忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛国者さん、経験値がぁ!経験値がぁ!!
こう、シンジくん、アスカがぁ!アスカがぁ!!
見たいな感じで、よろしくお願いします、愛国者です、こんにちは。
ミサトさんいいっすよ。マジで。


ディスガイア2でやっと活路を見出す。結論は清い躰ではいけないのねってことで。
それと練武の洞窟4がレベル上げに適していることを知る。
練武の洞窟3がずっとクリアできずにいたせいですが。
平均レベル100くらいだったんですが、ワープで各個撃破され終了。
上手いやり方がきっとあるんでしょうねぇ。最終的には運でクリアしましたが。


BALDRBALLET"REVELION"が今日、届く。
まだ少ししかプレイしてませんが、少し戦闘物の拙作が書きたくなった。
ロボットがかっこ悪くてかっこ良くて素敵すぎ。
理想のロボット像がベルベットファイルのバレットですからね。
自分がアクションとして操るなら、アマコアとかZ.O.Eですが。


MinDead Bloodは一週目すらフラグたてれず絶望した。
どうしても続きが読みたくなったんで、いたたまれながらマニア本を開く。
・・・うへぇ、こんなシビアなんか。
たまたま満月に吸血してたせいか、小泉くんは女になるもんだとばかり・・・
それじゃ一生フラグなんて立つはずない罠。


ディスガイアにバルバレ、MDBにソフト名は明かせない某ハイテンションソフト。
10月11月12月1月はこれらで乗り切るという小さな目標。
10月末にはエクストラヴァガンザも来るはずだし・・・。




なんて、色々書いてみたが、まるで効果なし。
確かに愉しく感じる。それは確かな感覚だ。唯一といっていい生への執着。
某所にメールを送る機会があったが、自殺なんてしないよねという返事が来た。
このブログのことは知らないし、彼(or彼女)の前では普通を演じている。
むしろ過剰なくらい人間味を押し出しているつもりだ。
送ったメールの前後には文章が続いているし、送られてきたメールも同等。

私は医者ではないから分からないが、何かしらの病気にはかかってるだろう。
皮肉なことに他人との交流があるときが唯一まともな人格になれるらしい。
人間嫌いとかほざいていた人間の末路ってのはこんなもんか。

ムカデが体を這いずり回る感覚はかなり小さくなったが、
逆に視界内をムカデが横切るようになった。
致命的なことにどこまでが生物としてのムカデで、
どこまでが自分の見ている幻想かが分からない。
や、ムカデではないのかもしれない。
黒い影がたまたまそう見えているだけ・・・
その確率が一番高いだろうと必死にそう考えてはいるが、
正直、どこまでが現実でどこまでが妄想なのかが本気で区別できていない。
ディスプレイ横をムカデが走る。
ハエ叩きはないので、丸めた広告で潰そうとするが、
・・・やっぱりそこには何もいない。今のはきっと幻想だ。


自殺なんてしないよね?
・・・ああ、もちろん。理想のために殉ずるのが最終目標だから。
自殺なんてしないよね?
・・・直後に自殺してやればそのあと狂気が見れそうだが、
私は死んでるわけで見れないし、そもそも死ぬ勇気がまだないんで無理と。


結局誰も助けてくれない、という結論は昔から分かっているが、
こうやって少しでも文章を書いて自己負担を軽減させ、
それが結局他人に助けを求めているとうつり、
けれども閲覧者自体が極めて少ないので、にやにやする材料となる。


病院にいったほうがいいのか。行く勇気がないのも愛国者流。
ちょっと前まではお金がもったいないといい、その前にはいくといい、
思考が安定していないのはいつもの話。本当に苦しいなぁ。



BGMはシアワセノサガシカタ。2番の歌詞が心に響く。
本当に自分の居場所なんてない。そんなもの求めてはいけない。
解釈次第でいくようにも変化。君とは一体誰か?
やはり病んでる世界の妄想か。

そして実際には精一杯仮面をつけて、通常という道化を演じる。
ああ、この辺がMっぽいのだろう。
快楽にふけり、全てを投げ出せればどんなに楽になって苦しくなるか。
それが未知数だからこうして妄想だけの文章としてつづる。



さぁて、ディスガイア頑張っちゃうよー。平均レベルあげちゃうぞー。



ああ、実に痛々しい。怖くて鏡がみれない。



それでは、また。
PR
うわー、晴れているのにお外の天気が灰色に見えるよー。
(注・出来るだけ平坦に抑揚なく。某小町の某シーンっぽく。)
こいつはレベルがたけぇぜ・・・倒せる気がしねぇ。
あと、音楽すげぇ!久しぶりにキテると思った。
なんだろ、Sinsabellでラスボスの音楽が、
ウェディングマーチっぽい導入で始まってて、
その時も話の流れからやべぇBGMだと思ったけれど、
今回はそれに匹敵する・・・或いは凌駕するかもしれん。
いやあ、こういうアクションもありだね、
結局クリアできなくて凹んでいる、愛国者です、こんにちは。


今宵(昨夜)は夢を見ず。
・・・しかしながら、どうして真夜中に4度も眼が覚めるのか。
もしかして覚えてないだけでうなされていたのかしらん。
そもそも起きた回数が4度というのもあやふやだ。
それ以上起きたかもしれんなぁ・・・。


とりあえずギャーと絶叫。え?なんすか、なんで2日もかかるんすか?
時間帯指定で20時~21時っていうから、正座して玄関で待ってたのに。
お問い合わせで確認してみると・・・ありゃ、まだまだだ・・・
もちろんこのことで、メーカー側は非難しませんよ。
・・・輸送側ですよね。うん。更新してくれぃ。現在地はどこよ。
と、そこまで思ってようやく気付く。なるほど。出発地点が凄く遠いんか。
ってことはアレか。明日以降に持ち越しかぁ・・・ショックだなぁ。
まぁ、だいぶ地方に住んでますからねぇ・・・ちょっと悲しい。


なんていうか、あてにしていたゲームソフトがプレイ出来なくなり、
かなり予定外な結果で泣きそうだったんで、ネット上での右往左往。
単にあちこちみて回ってただけなんですが、
病んでる文章に出会えると幸せだなぁ。
や、けして自分だけとか自分はまだ、とかなんては思ってません。
どうせ苦労なんて自分で背負うしかないんですし。
ただ妙に元気が出るような文章もあったりで、幸せと。

その途中で、妙にいびつなガトリングキャノンを見つける。
ただのCGなんですが、でかいうえに銃身が短い。
なんか、丸太を極端に短くきったようなそんな外見でしたけど。
人間が片手で構えてるんですが、明らかに人間の2倍はあるでかさ。
あれがぐるぐる回って弾丸が飛び出してくると想像すると萌え。
ああいうのも・・・いいね。武器は進化し続ける。



なるほど、非常に有意義な話を聞いた。(読んだ。)
病んでる文章どうのこうの話題は昨日作成した話題なのだが、

(本当は時間軸をずらして書くべきなんだろうが、
かなり・・・こう、有意義だったので、あえてその辺を考慮せず。)

どうも私は周りにだいぶ救われているらしい。
いや、それは驕りでもなんでもなく、恵まれているという表現で、だ。
交友関係が狭い上に、内心、そろそろこいつは利用できねぇなぁとか、
自分にとってどれだけのメリットがあるかでそれを決めているわけだが、
もちろんそれは普通のことだと思っているし、
誰彼だから友人だという話は、偽善者だと思っている。

私なんかは、とりあえずゲームさえあれば良し、というか、
もはやゲームなしでは生きていけない人間で、
その他の欲求はあるけれど、どうやら周りの他人と比べれば薄いらしい。
そこには、諦め・らしくという表現で言葉を変えてはいるけれど、
諦めているというのは、結局薄いとそう変わらない。

その上で、程度の程は分からないけれど、少なくとも私は病んでいる。
こう文章の合間合間に見れる予防策とか、虚言と妄想の合間の現実とか。
それで、私と同じようにそういったものを認識し、自分を病んでいると、
そう思っている人のテキストの中で、周りの人間がまともすぎて辛い、と、
なるほど、それは今まであまり考えたことがなかったと相槌をうつ。

極論、私の周りの人間はその大半が優しすぎるため、
私の異常を個性だとか、それもありだとか、むしろそれが普通じゃね?
みたいな、そんな対応をしてくれてはいるけれど、
世の中、そういったものだけでは当然ない。
ないとは分かっているけれど、回りの人間の大半が・・・というループ。
故に私は恵まれているし、周りが自分を本当に異常者扱いすると、
なるほどそれも現実かと、大変有意義な気持ちになれる。
新たな思考の波が加わるのは、あらゆる意味で最高だ。

似たような話は今まで何度か書いてきてはいるけれど、
その文章があまりに自分と重なるので、今回は強く思った。
それに私は愉しい事が好きで、愉しくないことは避けたいので、
自分をもう1つの現実に進んでおくようなことはしない。
しかしながら、いざ自分がそこに置かれた時、
そこから脱して居心地のいいところへ戻るだけの勇気もないだろうから、
今度はそこで表面上の対応をし、裏では苦痛にうめき声を上げ、
まぁ、努力するよりはましだろ、と、そう考えて愉しみを見出すだろう。

こんな文章を書いても、例えば某友人は、
”うはっ、病んでるね。大丈夫、俺も似たようなもんだよ、にはは。”
なんて笑うのだろう。馬鹿野郎、てめぇと私を同類にするな、不愉快だ。
似たようなものなら、仕事やめて、壁に頭をふっつけて独りで震えてみろ。
ベッドや布団の上に正座し、念仏を自分のために唱えてみろ。

ま、それが優しさなんだろうが。この自己完結型矛盾のループ。

今回ばかりはその方のブログにコメントでも残そうかと、
非常に有意義でした、とそこまでは書いたが、結局向こうも、
”はい、そうですか。”で終わりそうなコメントにしかならなかったので、
慌ててBSキーで文章を消し、再度コメントを考えても、
結論は同じだったので、それでは失礼だとやはりコメントは残さない。
陰ながら応援しております。傷の舐めあいしかできそうにありませんが。

そういうこともあって、BGMは歓喜の歌。
どうもこの曲を聞くと、××!、といわれてる気がしてたまらない。
なんて両親にいったことがあるんだが”お前は変わってるなぁ”で終わり。
この親有りて、この子有り。それともやっぱり優しさか。

愛国者の○○パーセントは、優しさで出来ています。
愛国者の○○パーセントは、虚言と妄想と現実で出来ています。
愛国者の残りは、ゲームで出来ています。


それでは、また。
計画完璧とかって思ったんですがね、
計画は確かに完璧だったんですが実行する機会がなくなり、
ちょっとばかりショックな愛国者です、こんにちは。


どうやら本気でインストしたゲームはプレイ出来そうにないんで、
凹みながらまったりとヒカリを熟聴。
最近気付いたことですが、ハードな曲は確かに大好きなんですが、
幼い声というのも大好きだということに気付く。
顕著だったのは、残酷な天使のテーゼ[A.D.2001]や、
魂のルフラン Aqua groove mixを聴いている時。
明らかに違う感が素敵過ぎ。
うーん、これから音楽に関する思考はどういう末路を辿っていくのか。
良いものは一生良いものだと、そう思いながら生きていければいいなぁ。

ま、それよりも問題ありはメディアの読み込みの方ですよ。
いやあ、ハードディスク確保するためにどんだけゲーム削除したんかと。
泣きそうだ、というより泣いた。この機会を逃せば、
恐らく一生こいつをやる機会はないんだろうなとそう思うと泣ける。
いっそのこと友人宅で泊り込みでやらせてもらうか?
なんて冗談を真剣に考えたりとか。・・・ちくせう、辛いぜ。


やる気が起きない。・・・この一文を書いてからおよそ3時間が経過。
どうやら文章を書く気すら、本気で起きてないらしい。
愉しいと思えることはあるが、それすらやる気が起きぬのはいかがなものか。
友人曰く、贅沢だなぁと笑って終わったが、
・・・何が贅沢なものか。こっちは死にそうだ。

ああ、駄目だ。一文書くことに数分から数十分の時間が空いてしまう。
この程度の文章を書くのに今日は一体何時間をかけるつもりなんだ。

とりあえずベッド上で正座をし、いつもなら般若心経を唱えるところを、
ヒカリの語りの部分を間違いながら念仏のように唱え、
ああ、まだ自分にはこうしたやる気があるのだと誤魔化すので精一杯。
心臓等々の内臓系もまだ動いているし、無意識にはやる気があるのだと、
偽りの言葉をだらだらつらつらとならべ、必死に御託を並べ、
所詮虚言だと分かっている、分かっているけれど、
らしく生きていくと決めた手前、
それを言い訳にして生きているのが楽だと気付き、
必死に楽をして暮らして、それでも結局、やる気が起きず、
最終的には、
シアワセノサガシカタをヘッドホンをしながら大き目の音量で聞き、
すると精神的に落ち着いてきたので、その間にここまでの文章を書き終え、
そこまでして書くものかと、自分自身に突っ込みをいれ、
ようやくやる気のない義務から解放され、
そして悪夢を見るために睡眠をとるのだ――――


それでは、また。
BGM・・・back ground movie・・・夏休みって知ってるかなぁ・・・
泣いたんだよなぁ・・・これ見て・・・
大切に大切に・・・ああ、いいなぁ・・・
グググ・・・ああ、くぅ・・・うっひゃおぉぅ・・・
腕とかに烈しく鳥肌をたてながら、静かに涙を流す、
ああ、信じられるものが欲しい・・・愛国者です、こんにちは。
や、あることはありますがね。
信じる者は救われる、ではなく、
信じる者が救われる、救われない者は信じていないのだという強調。
くそったれ。本当、かっこいいなぁ。


押し潰されそうな思考の波。狂っているループ・・・
ヘルプミーと死神に頼んでしまうような、あああ、致命的過ぎ。
まぁ、このくらいで。本来ならこの下、数十行に渡って鬱文が続くんですが、
というか、書いてあるんですが、最後の一線でそれを止めると。
もうね、全部捨てて別の意味で地に堕ちてしまえば、
それはそれでいいんでしょうがねぇ。らしく生きるのが最後の砦。

個人的にゃあ、最後の砦ってのは敗者の印っぽくてアレなんですが。

まぁ、呪詛を振りまくのは自分だけしか見れないテキストの中で。
青葉様っぽく呪詛を振りまきたいなぁ。
どうでもいいんですが、最近、また表現が増えまして、
素敵の1個上が索敵、あとは編隊とかありますけど、
祭という表現の1個上が出来て、この前初披露。
青葉様っていう言葉があれば、もう大抵何か想像つきますが。
・・・定番ですねぇ。虚言と妄想だなぁ。

んで、現実の話。いやあ、夢の影響が辛すぎて、
とりあえずお薬として、水夏ASとカルテットをプレイ也。
・・・いやあ、効くっすね。相変わらず、未だ鬱というかキテますが。
エピソード3はやっぱすげえなぁ。抱く抱かない、なんて、
よくあるような選択肢ですが、あの状況を作り上げて、
あそこでその選択肢を出すのは、やはし神だと、そう思うわけで。
ガクガクするわけですよ。壁に頭をつけて震えるわけで。
まぁ、お気に入りは美絵ちゃんか律先生か上代萌か透子さんあたりで。
2章ヒロインのさやか嬢も良いんですが、・・・うん、良いね。
萌えはおそらく律先生、お気に入りとダブルヒット。
違いは私の脳みそでも電気分解してやってください。
きっと答えが出るはず。きっとだよ、きっと。

まぁむしろ、水夏よりはカルテットがこんなに面白かったっけと、
そのことをネタにすべきなんでしょうがねぇ。
ああいう曲に気合が入ったゲームはいいなぁ。
そしてシナリオもより面白く愉しめるようになっていて一層大吉。
・・・しかし、何故か水夏より文章が書いていないのは何故・・・
もしそう思ったら、虚言と妄想。生きることは辛いものだと。


ああ、落ち着きが必要だ。接着剤でポジトロンライフルを修理する。
WG-1KARASAWAに見えるんだよなぁ。
どっちかというとMkIIの方が色合いも近い感じ。
ただ正直、EVAは格闘武器か肉弾戦、もしくは実弾兵器がいいなぁ。
EVA量産機が持ってるあの剣は個人的に個人に一本。
上手くふっついたら、4機で一斉射撃が撮れることを祈って。


最後にどうでもいいんですが、テレビを見ていて毒を見る。
うーん・・・やっぱ冥土ですよね。ナイフかもしくは杖に仕込み刀。
お掃除完了ですorふくが、よごれて、しまい、ましたわ。
ここで、虚言ともう装備戻る思考のループ。
タイミングよくテレビをつけてしまった自分に更なる呪詛を吐き、
今日は安眠が来ると嬉しいなぁと小さな願望を持つ。


それでは、また。
なんとかウィルまでは出したものの、
オプション画面で審判・MAPはコンプの文字があるのに、
キャラの部分ではその文字がなく、まだいんの?
と疑問符を投げかけている愛国者です、こんにちは。

みんゴルと違って、絶対勝てないということがなくて吉。
や、まだそこまで難易度あがってないせいかもしれませんが。
とりあえず、みんテニ王子まできたんでもういいかと。
あとは対戦か。ネットプレイヤーに弱い愛国者。
ベースラインで戦うのを軸としているため、
ネットプレイに持ち込まれる前になんとかせんとなぁ。
あと、テニス用語分からないのがちょっと問題あり。
プレイして愉しむ分には早々問題ないんですが、
ちと友人に説明を求めた時に把握しきれない罠。
より愉しむため、なんていい方は不本意な表現ですが。

あとは、ETのほうですか。
いやあ、どこにでもともかく不満をいうやつはいるもんで。
なんですかね、こんなblog書いてるせいか、
向こうがどこまでネタなのかそれとも本気でやってるのか、
不愉快ならやらなきゃいいのに、
とディスプレイ前でにやにやしてるのも愛国者。
人が居る鯖を選ぶ関係上仕方がないんですが、
カスタムMAPが多すぎてよくルールわからないんすよね。
その上、ほとんどの方は自分のスコアを稼ぐのに夢中で、
MAPごとの勝利条件覚えるのも大変ですよ、ええ、本当に。
や、いいんですよ。愉しみ方は人それぞれ。
自分のプレイスタイルを他人に押し付けて謝罪するのはこりごり。
・・・まぁ、それでもついついやってしまうこともありますが、
さすがに他人にそんなことは出来ないんで、まったくやらんと。
まぁ、愛国者っぽいのがいたら、相変わらず箱でも配ってください。
早朝によく出没してるんで。

本日のBGMはflowersというアルバムから引っ張り出す。
いい曲だぜ・・・たまらんすよ。こういうのも愉しめる仕様。
あとは春告げ草とか。そしてツブオトも好きということですね。
そしてもちろん黒髪好きと。あいつ以外攻略する気が起きないぜぇ。
しかも眼鏡だしな。シナリオがどちらかといえば暗いしな。
・・・うん。いい曲です。周りに普及させようにも、
好みそうな人がいないので、ちょっと悲しいですが。


真面目な報告はこのあたりで。

大体、なんでこんな時間にこんなことしてるのかと。
書き始めたのが午前4時。みんテニやり終わって寝たのが午前2時。
ああ、辛すぎる。せめて安眠をくれ。
体は睡眠を欲してるはずなのに、脳が目覚めてしまう。
なんて書き方をすれば、体と脳は別物という証明をしなければならず、
余計疲れ、しかし眠れない、落ち着かないという思考の波。
二階から水が漏れてきたので何事だと驚き、
かなり烈しいのでこりゃ本気で何かあったなと思い、
とりあえず月箱をビニール袋に2重に包んで、
そしてパソコンのケーブル類を引っこ抜き、
借りているゲームソフトをまとめ、
ビニール袋に包んではいつも使ってる鞄にいれ、
ドアを開けようとして・・・開かず、
そして、夢を見ていることにようやく気付く。
次第に溜まっていく水にどこか安堵し、それでも体は怖がって、
少しでも高いところ高いところと本棚の上で膝を抱え、
自分のためにひたすら般若心経を唱える。
足元まで水がやってきて急に水量が増して、
そして一気に体が水中に引きずり込まれる。
実際溺れた経験はないけれど、小さい頃水泳を習っていて、
水中ゴーグルなしで水にもぐった時のあの視界が甦り、
吐き気を催し、必死に空気を求めて上昇しようとする体があって、
もう部屋が水槽になって、
・・・ああ、これがカラノスイソウかと、
一部の心だけが平静でそのままずっと酸素不足で苦しんで、
それでも死ねないのが余計辛い。
いつもならサクッと死ぬときゃ死んでくれるのに、
目の前をふやけたゲームソフトが流れショックを受け、
借りたソフト、だめにしてごめんなさいごめんなさいと、
今度は謝罪の言葉を念仏のように唱え、
ふとやっぱりこれは現実で、
このまま永遠に苦しみ続けるのが真実なんじゃないかと、
そんなことを思い始めた頃・・・

ようやく眼が覚めた。
時計を見ると午前3時半でまだ寝てから1時間半しかたっていない。
部屋を見渡すと、水が入ったような痕跡は当然なく、
やはりカラノスイソウだと、そしてそこでいる何かだと自分を思い、
とりあえず2つ深呼吸をし、パソコンの電源を入れ、
眠い眼をこすり、妙にはっきりしている脳を酷使して、
呻き声をあげながらキーボードを叩き、
ようやく脳みその方も落ち着いてくると、
今度はどうしようもなく鬱になり、これが現実かと驚愕と絶望をする。



俺は苦しくない、最高の人生だ。



それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析