虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うわー、晴れているのにお外の天気が灰色に見えるよー。
(注・出来るだけ平坦に抑揚なく。某小町の某シーンっぽく。) こいつはレベルがたけぇぜ・・・倒せる気がしねぇ。 あと、音楽すげぇ!久しぶりにキテると思った。 なんだろ、Sinsabellでラスボスの音楽が、 ウェディングマーチっぽい導入で始まってて、 その時も話の流れからやべぇBGMだと思ったけれど、 今回はそれに匹敵する・・・或いは凌駕するかもしれん。 いやあ、こういうアクションもありだね、 結局クリアできなくて凹んでいる、愛国者です、こんにちは。 今宵(昨夜)は夢を見ず。 ・・・しかしながら、どうして真夜中に4度も眼が覚めるのか。 もしかして覚えてないだけでうなされていたのかしらん。 そもそも起きた回数が4度というのもあやふやだ。 それ以上起きたかもしれんなぁ・・・。 とりあえずギャーと絶叫。え?なんすか、なんで2日もかかるんすか? 時間帯指定で20時~21時っていうから、正座して玄関で待ってたのに。 お問い合わせで確認してみると・・・ありゃ、まだまだだ・・・ もちろんこのことで、メーカー側は非難しませんよ。 ・・・輸送側ですよね。うん。更新してくれぃ。現在地はどこよ。 と、そこまで思ってようやく気付く。なるほど。出発地点が凄く遠いんか。 ってことはアレか。明日以降に持ち越しかぁ・・・ショックだなぁ。 まぁ、だいぶ地方に住んでますからねぇ・・・ちょっと悲しい。 なんていうか、あてにしていたゲームソフトがプレイ出来なくなり、 かなり予定外な結果で泣きそうだったんで、ネット上での右往左往。 単にあちこちみて回ってただけなんですが、 病んでる文章に出会えると幸せだなぁ。 や、けして自分だけとか自分はまだ、とかなんては思ってません。 どうせ苦労なんて自分で背負うしかないんですし。 ただ妙に元気が出るような文章もあったりで、幸せと。 その途中で、妙にいびつなガトリングキャノンを見つける。 ただのCGなんですが、でかいうえに銃身が短い。 なんか、丸太を極端に短くきったようなそんな外見でしたけど。 人間が片手で構えてるんですが、明らかに人間の2倍はあるでかさ。 あれがぐるぐる回って弾丸が飛び出してくると想像すると萌え。 ああいうのも・・・いいね。武器は進化し続ける。 なるほど、非常に有意義な話を聞いた。(読んだ。) 病んでる文章どうのこうの話題は昨日作成した話題なのだが、 (本当は時間軸をずらして書くべきなんだろうが、 かなり・・・こう、有意義だったので、あえてその辺を考慮せず。) どうも私は周りにだいぶ救われているらしい。 いや、それは驕りでもなんでもなく、恵まれているという表現で、だ。 交友関係が狭い上に、内心、そろそろこいつは利用できねぇなぁとか、 自分にとってどれだけのメリットがあるかでそれを決めているわけだが、 もちろんそれは普通のことだと思っているし、 誰彼だから友人だという話は、偽善者だと思っている。 私なんかは、とりあえずゲームさえあれば良し、というか、 もはやゲームなしでは生きていけない人間で、 その他の欲求はあるけれど、どうやら周りの他人と比べれば薄いらしい。 そこには、諦め・らしくという表現で言葉を変えてはいるけれど、 諦めているというのは、結局薄いとそう変わらない。 その上で、程度の程は分からないけれど、少なくとも私は病んでいる。 こう文章の合間合間に見れる予防策とか、虚言と妄想の合間の現実とか。 それで、私と同じようにそういったものを認識し、自分を病んでいると、 そう思っている人のテキストの中で、周りの人間がまともすぎて辛い、と、 なるほど、それは今まであまり考えたことがなかったと相槌をうつ。 極論、私の周りの人間はその大半が優しすぎるため、 私の異常を個性だとか、それもありだとか、むしろそれが普通じゃね? みたいな、そんな対応をしてくれてはいるけれど、 世の中、そういったものだけでは当然ない。 ないとは分かっているけれど、回りの人間の大半が・・・というループ。 故に私は恵まれているし、周りが自分を本当に異常者扱いすると、 なるほどそれも現実かと、大変有意義な気持ちになれる。 新たな思考の波が加わるのは、あらゆる意味で最高だ。 似たような話は今まで何度か書いてきてはいるけれど、 その文章があまりに自分と重なるので、今回は強く思った。 それに私は愉しい事が好きで、愉しくないことは避けたいので、 自分をもう1つの現実に進んでおくようなことはしない。 しかしながら、いざ自分がそこに置かれた時、 そこから脱して居心地のいいところへ戻るだけの勇気もないだろうから、 今度はそこで表面上の対応をし、裏では苦痛にうめき声を上げ、 まぁ、努力するよりはましだろ、と、そう考えて愉しみを見出すだろう。 こんな文章を書いても、例えば某友人は、 ”うはっ、病んでるね。大丈夫、俺も似たようなもんだよ、にはは。” なんて笑うのだろう。馬鹿野郎、てめぇと私を同類にするな、不愉快だ。 似たようなものなら、仕事やめて、壁に頭をふっつけて独りで震えてみろ。 ベッドや布団の上に正座し、念仏を自分のために唱えてみろ。 ま、それが優しさなんだろうが。この自己完結型矛盾のループ。 今回ばかりはその方のブログにコメントでも残そうかと、 非常に有意義でした、とそこまでは書いたが、結局向こうも、 ”はい、そうですか。”で終わりそうなコメントにしかならなかったので、 慌ててBSキーで文章を消し、再度コメントを考えても、 結論は同じだったので、それでは失礼だとやはりコメントは残さない。 陰ながら応援しております。傷の舐めあいしかできそうにありませんが。 そういうこともあって、BGMは歓喜の歌。 どうもこの曲を聞くと、××!、といわれてる気がしてたまらない。 なんて両親にいったことがあるんだが”お前は変わってるなぁ”で終わり。 この親有りて、この子有り。それともやっぱり優しさか。 愛国者の○○パーセントは、優しさで出来ています。 愛国者の○○パーセントは、虚言と妄想と現実で出来ています。 愛国者の残りは、ゲームで出来ています。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|