忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やばい。急に寂しくなった愛国者です、こんにちは。
なんていうか、たまに人と話すようなことをすると、
むしろその反動が激しすぎて寂しすぎて・・・

ま、良いんですよ。諦め諦め。

収穫としては、ちょっと遠くの周りに、
紅蘭好きな方がおることが判明したこと。
これは、でかい。
もっとも3の方では誰がいいかを聴きそびれたのは、
会話の時間配分を間違ったせいですね。
本題に持っていくのも、かなり不自然な形でしたし。
ほんと、日本語が上手くなりたいですねぇ。
しかも致命的なことにログをとり忘れていた罠。
これじゃあ、反省もできんわい。

もうちょっと時間が取れれば、
或いは時間不足になる想定をした上での会話展開っていうのは、
その境目を鋭くつけないと自分の論理展開は難しいですね。
あとは決定的なことを言ったつもりが、
向こうは全然決定的だと思わなかったり、
またはスルーされてしまったり。
決定的だと思われないのは思考の違いでしょうがないんですが、
スルーされるタイミングで展開してしまう自分の拙さは、
日常生活においても致命傷になりうる可能性がありますね。

・・・うん、会話はいいね。自分の欠点が浮き彫りになるわ。
こういうことが言いたかったのに、
相手には全然違うように伝わってしまったり。
人間としてのコミュニケーション不足が露骨に現れるのは、
慣れぬ事とはいえ、自分の程度を理解するには十分なわけで。

や、高次の話でならいいんですけどね、凄く低次なので鬱。


さてがらりと話はかわり、
どうやら愛国者には舌足らず属性があるようです。
や、私が舌足らずというわけじゃないですけど。
あのちょっと足りない発音の感じが素敵過ぎ。
誰かジャンルとして確立してください。
あと、オッドアイ・・・かっこいいっすな。
言葉としては知ってましたが、いざ色々見てみると、
うん・・・確かに・・・イカスわ・・・。

・・・所詮全ての理想を叶えるのは無理ですけどね。
なんとなく、書いてみただけですよ。寂しいですから。


もちろんこれは、たとえ話です。


そういや、某ゲーム・・・
このソフトは機会あれば名前だせそうですが、
典型的な選択肢を選んでいくAVGだったんですが、
選択肢が簡単にいって、承諾するor断るみたいな感じで、
展開的に明らかに断らなければならないと余計な義務感が生じ、
当然の如く断ったんですが、
断ったシーンが勝手に妄想されて、
それは嫌だと無理やり承諾になってしまう罠。
なんのための選択肢だよ・・・と思いますけど、
それはそれ、これはこれ、
ギャグを入れてみたり今後の展開上しょうがなかったりするわけで。
かぁ、断ろうが承諾しようが後半に全然いかされてねぇぇぇぇ。
・・・まぁ、製品化されるぐらいですから、
一応きちんと作られてますしね。
ただテキスト的にはもう少し仕様があったんじゃないかという苦言。
別に立ち絵が欲しいわけじゃないし、
BGMだって使いまわせるだろぉぉ。
や、まぁ、このキャラ、記憶力がなさそうなんで、
忘れてしまったという設定なら、
それはそれで有かなって納得もしている罠。


やはし、自分の理想は自分の拙作でやるべきですね。


そうそう、素敵な突っ込みがありました。00:17に更新したやつで、
上から3枚目のやつ。RAH-66で何故に対空戦という突っ込み。
や、本当はメッサーシュミットだったんですが、





こちらね。
メッサーシュミットに対しての武器がおかしいことに気付く。
や、おかしいも何もそんなん関係ないんですが、
なんとなく対ヘリ戦って書くと劇場版弐拾五話Airを思い出すじゃん。
せっかく買った弐号機を量産機でぼこぼこにしないといけない・・・
そんな歪んだ義務感が襲ってしまうじゃん。


結局。メッサーシュミットで撮り直すのがめんどかっただけです。
ごめんなさいごめんなさい生まれてきてごめんなさい。
不細工でごめんなさい。プッシィネタが好きでごめんなさい。



最近の萌えワードは、
”聞こえないよ!どうでもいい無線は切って!”
とか、
”目標補足。5分以内に撃破する。”
っていったところでしょうか。両方、マイナーっすかね?
前者は群青の空を越えて、後者はロックマンX4より。

番外編
”き、気持ちいいぜええぇ!”ロックマン8より。
”まったく雛見沢は地獄だぜぇ”デイブレイクより。


それでは、また。
PR
”よっ、日本一!”が
”よっ、日本人!”に聞こえた、愛国者です、こんにちは。
本格的に耳も悪くなってきたような。
眼も耳も・・・となると次は一体どこかなぁ。
しかも発音も悪いんですよね、とほほ。
地方出身者なので、訛りや方言がデフォルトな設定。
見る、聞く、話す、全てに何かしらのウィークポイント。
脳内チャットって話をしたんですが、
じゃあ、筆談でいいじゃんという話になりました。
字も汚いんです、ごめんなさい。
通称、蚯蚓文字。文字と文字の区切れが分からないのです。


昨日、神神連呼したんですがね、メシアを聞いていて、
神を詐称した罪って言葉を久しぶりに聞きました。
思わず、死刑執行かとおもってにやり。
日頃、praying to God of Death.とかってほざいてますからねぇ。
昨日の日記が神を詐称した罪となるなら、
だとすれば神に私は贖罪をしなければならないんですかねぇ?
くっはぁ、にやにやしまくるぜ。
そして向こうもきっとほくそえんでやがるぜ。


・・・それで思い出した。昨日の部分に追加ですが、
対象が自分のことを神と思っていなければ、
そういう意味でそこには居ない、という解釈だということを、
ここで補足・追加しておきまふ。まふまふ。
この辺の居る居ない、在る無しの言葉の解釈は、
きっと個人間で大きく違うので、その点は了承してください。
出来れば1秒で。その間に必殺コンボ。本当にマグロなのか?

更に追記ですが、昨日のBGM2曲はCoccoより。
がじゅまるの木も個人的には好き。
一番はやわらかな傷跡ですけどね。
おかげで、腫れ上がる傷跡とか、
優しい傷跡とかメアドとして使ってますし。
もっともメインのアドレスは、落ちる涙のように。
愚痴ですが、攻撃機の名前にすればよかったなぁと死ぬほど後悔。

本日の2曲は、Janne Da Arcより。R-typeとか桜も好きだったり。
もう歌詞が素敵過ぎ。初めて聞いたときは悶絶死しかけましたし。

・・・結構古いっすな。これはこれから先も言えそうな事ですが、
古い曲とかゲームと同じように定期的な周期でいく傾向があるんで。


全然関係ない話。近場に出来たコンビニの接客態度が良すぎる。
個人的には無愛想な方が落ち着くぜ、という話を友人にしたら、
ざっくりと一刀両断。
”自意識過剰だなぁ。お前に愛想がいいんじゃなくて、
お前が支払うお金に対して敬意を払ってるんだよ。”
・・・いやあ、その通りですね。自意識過剰すぎ。
や、別にFlaggedとかっては思ってませんよ。それは本当に。


さらに全然関係ない話。ルパン3世はいいなぁ。
お約束的展開すぎるけど、それが実にいいなぁ。
銭形マーチを聞くと和むのは、もはや完璧なる仕様です。
ま、個人的にはカリオストロの城とか、
バイバイリバティとか1$マネーウォーズとか。
お約束万歳。この展開もお約束。ああ、困ったなぁ。


ちかれた。癒しが必要だ。気合入れて文章書きすぎ。
自分自身に冷める。連続殺人同様、冷却期間が必要かもしれん。
・・・とかいいつつ、・・・ま、いっか。
新しいマウスはいい感じに癒しだが、
パソコン本体買い換えないとまともなFPSは出来そうになし。
決断の時は迫っている。・・・先立つものがないけど。


ぼんやりニュースを見てたら、
普段大人しい生徒が突然キレる事に関して実態調査とか何とか。
中学生時、某クラブの部長をしていた際、
大人しかった女生徒が突然ドアの硝子を割り、パニックに。
わたしゃ、隣接する隣の部屋にいて状況よめなかったんですが、
部長ということで言葉攻めをくらい、ひどいめに。
後に原因が真面目に部活動をしていない連中にキレた、
といったため再度言葉攻めをくらい、ひどいめに。
私個人は色々活動していたのに・・・ひどいなぁ。

という、昔話。責任ある立場ってのは辛いなぁ。
キレる学生達を指導しなければならない先生方頑張ってください。

私は、当時は当然キレたりなんかはしませんでしたよ。
高校時代中学生十数人に絡まれてキレかけましたが。
初めて友人に止められる、って行為をされましたし。
剣道部のやつでしたが。逆に投げられました・・・とほほ。
そもそも、当時その剣道部の奴を含め、3人で帰ってたんですが、
その途中で中学生に絡まれるってのはいかがなものか。
わたしゃ、理工部と化学部掛け持ちするような萌やしでしたけど、
あと2人は野球部と剣道部で躰もがっちりしてたんですがねぇ。

”今年受験なんだから、ここで問題起こしたらまずいって。”

いやあ、体育会系の方がよっぽど落ち着いてますね。
そういや私の周りでキレる人間もほとんど大人しい文系でしたし、
大人しい人間のほうがキレやすいんでしょうね。

・・・・!!私は一体何を書いているんだ?!

普段大人しい生徒がキレる原因を探るのに、
大人しい人間のほうがキレやすいという結論に至ってるし。
始まる前から終わってる、むしろ始まってすらいない。


・・・む、某氏よりメールが・・・
・・・なんですか、このメール・・・
死ぬ、死んでしまう。悶絶死してしまう!!
狂う、激しすぎる。ハードだ。やべえ。本気でやべえ。
世の中広すぎる。やはり神は実在するぜ。俺は信じるぜ。

なんていうか、十字架背負って歩く気は起きませんけど、
無数の業を背負ってそしていきつく果てがこれなら、
それならそれで、まだまだ業は背負える気がしてきた。
もしかして、まだ私は救いようがありますか?
むしろ、救っていただけるんですか?


前半と後半でまったく違うなぁ。
時間軸のズレ。同一に存在することは難しい。

もちろんこれはたとえ話です。
○○歳未満は深く考えて読んではいけません。


それでは、また。
や、注意。これは患っている病気の都合上、致し方ないことなんで、
こういう風な返答でしか、或いは形でしか呼応できないのです、
実に惨め、実にコメディ、惨劇残夢、もはや夢しか残らない。
夢が残れば希望じゃないかと、それに縋ることは善しとせず。
こういうときは、上記、2曲を聴きながら、
思考の波に浚われるのが快感の愛国者です、こんにちは。


さてさて、こういう書き方で始めてしまえば、
もういつも以上に怖いものなし。や、怖いですけど。


高校生時代に、崇拝信仰を否定しまったことがあるんですが、
ここで撤回させていただきます。本当に申し訳ない。
何かに縋るのは弱いことだから駄目だと、
わりと真剣にそう思って答えたもので。
今でもこの考え自体はそう変わってないんですけどね。
だから私は弱いんです、ゲームに縋り、金に縋り、他人に縋ると。
ただですね、ここに、○○のためなら命を捧げると、
ここに理想を入れれば、理想のために殉ずると、
まさに自分が思っていた、そして最高レベルの矛盾を見出すわけで。
そのことが分かるまでに5年以上の歳月を使ってしまいました。
ようやく、1歩くらいは前進できたかなと、そう思います。

さて、これでようやく議題に。神とはなんぞやって話。
いやあ、索敵です。良い迷惑ですね、こんな信仰。ごめんね。
へたすりゃ、対面の顔がばれかねないので、
この際、上手く伝わらないことを承知でその上で書こうと。

神の定義自体は奴さんと大体同じなんですよ。
ただ私の場合、それに追加して、自分自身の完全上位互換+α、
つまり愛国者という立場と入れ替わったとして、
その立場を完全にこなしつつ、更なる発展が出来る人間は神だと、
そう思っているところがあります。
この+αの要素が非常に大きくてですね、
或いは完全互換程度ですと、逆に自分はいなくていいやと、
相対的な感覚ではありますが、存在の否定に突っ走るんですが。

わりと、完全互換程度の人間は多いんですよ。
恐らく友人間での私の存在域は、
ゲーム程度の間でしか存在しえませんから。
私がゲームが出来なくなれば、速攻で他人に変わるでしょうし。

注意ですが、あくまで友人間での存在域です。
いてもいなくても良いというか、個々としては存在してるわけで。
うーん、ニュアンスで伝わってくれると嬉しいなぁ。

そんでもって、完全上位互換になると話が変わりまして、
今度は憧れ・信仰の対象となるわけですね。
ここで一番最初に謝罪した部分が出てきます。
一気に結論を書きますと、信仰すべき対象が神なるものかなと。
だから、在るという表現が適当になるのではないかなぁ。
そこには居ないけれど、概念として自分が思えばそこに在ると。
そういうわけで、神レヴェルのゲームが私には在りますし、
神レヴェルの存在が在ったりするわけで。
恐らく、+αの部分は、自分と接点があるということでしょう。
よく知らないが、自分の完全上位互換だとすれば、
それは完全互換と同等、自己否定に走りこむと思われます。

や、自分の存在が欲しいんじゃないかと、
根本から矛盾したようなことを話しているのは分かってます。
ここは・・・その・・・上手く伝わらない部分です。
もうちょっと文才があればなぁ。

ついでながら、今まで神レヴェルだと思った人間的存在は、2名。
1人とは、ご覧の通り、時折出てくる人ですが、
もう1人とは連絡がばったりと途切れてしまいました。
や、最近会ったって言えば会ったんですが、
大した話も出来ずにさようなら。もったいないなぁと激しく後悔。


いやあ・・・なんか、かっこいいですね。
書いてて思いましたが、自分勝手に生きるのからしく生きるのか。
ほんと、諦めてしまいましたし。勝手なる憧れ、
勝手なる崇拝。そしてやり直したいと思うのは正直な気持ち。
生まれる前くらいからやりなおしたいですね。


ああ、そうそう。神レヴェルの人間的存在が2人に対し、
神レヴェルのゲームがかなりあるのは、愛国者流。
ハッハ、物と人間が同一の存在なのはいかがなものか。
やはり、駄目人間の烙印は消えそうにありません。


さ、スピたんでもやりますかね。
思考の波の中でやるゲームは、脳にかかる負担が大きすぎ。
この文章みてにやにやするらしいんですが、
こう、Mっぽくゲームやってる部分ににやにやするんですかね。
面白いですねぇ。こっちこそにやにやしてしますねぇ。
編隊テキストライター愛国者、誰かお金ください。
(編隊モゴジニアラズ 索敵ミタイナモノデス
イミハサッシテシルベシ)

お願いです、出資してください。新しいパソコンを買いたい。

エロゲの他に、FPSが大好きってのも困ったもんだ。
MPHは未だやってますが、キーボードとマウスでやりたいなぁ。


ああ、なんか、それきた!って感じの更新で嫌だなぁ。
時間差つけりゃあいいんでしょうが、
昨日の夜イベントがあったせいで、異様にテンションが高い。

でも、一歩外に出ると急にその気分が水面下に下がる仕様。
器用というか不器用というか。
やっぱり午後からは外出しよう。そしてマウスを買いに行こう。

昨日は大雨だった、交差点まで歩いていこう。
そして風を感じよう。答えはきっと見つからないけれど。
口ずさむ歌は、遺書かやわらかな傷跡、
或いは地下室のメロディでよろしく。


それでは、また。
昨日の日記はなかったことに、愛国者です、こんにちは。
や、本当に。最近おばさん化してきてるんで、
余計やばい気がする。少しじゃねぇ、飲みすぎだよ。

サクラ大戦3のエンディングってこんなんでしたっけ?
平成たぬき合戦ぽんぽこを思い出す。
そういや、震天動地なんてあったなぁ。
4字熟語でいくなら惨劇残夢とか師匠無残とか。
無限軌道とかもよさげですね。永久軌道とか。
四脚歩行とかもよさげよさげ。

このエンディング見るのも7年ぶりってことですよね。
7年か・・・長いなぁ。サクラ大戦は本当に良いゲームだなぁ。
キャラごとに差異があるとはいえ、普通に愉しめるし。
こういうの名作っていうんだろうなぁ。ほんと素敵過ぎ。
全てのことが愉しめるようになりたいと思ってる自分ですが、
当然そんなことは無理なわけで。
それでも、時がたってもこうやって愉しめるのは素晴らしい。
今から7年後、またサクラ大戦をやったとして、
同じ台詞を口に出来るかなぁ・・・

まぁ、それは他のソフトでもいえることですがね。
月姫とかCROSS†CHANNELとか。自分らしさの最後の砦。

・・・それで思い出した。ロベリアエンドみて、
カリオストロの城を思い出したって大昔に書いたなぁ。

所詮、ループですか。世の中難しいものだなぁ。


・・・む、今エンディング見てて気付いたんですが、
2001年ってなってるなぁ。ちょっとまて。
5年前っていやあ、まだ高校生やないですかい?
ちょっと待った、おかしくないですかい?
セガ版の記憶?やや、3はムキャストだけだよなぁ。
2とかの記憶とごちゃ混ぜになってる可能性あり。
1代目のムキャストを買ったのが中3で、
その時サクラ大戦のいずれかを買って・・・
高2か高3のときにムキャスト2代目。
時間軸がおかしいぞ、どういうことだ・・・
7年前ってのはセガ版というか1と2の記憶か。
じゃあ、別におかしくもなんともないか。

ん、いや、おかしいのは私の頭か。
何も悩むところなんてないじゃあないですかい。
どうしていま、こんなに時間感覚で悩んだんだろう?
やだなぁ、脳みその老朽化ですね。

あ、あと、エンディングみながら書いてるくせに、
BGMが違うってのは野暮な突っ込みってことで。
同時に複数のハードで遊ぶのがデフォの設定です。
さすがに激しいゲームは無理ですが。


久しぶりにカジノ大戦のほうもやったんですが、
合体技とかってチップ貯めないとみれなかったなと。
・・・なんていうか、こういうときの私は非常に愚かで、
突然燃えはじめ、ブラックジャックで速攻全額なくしたり。
ああ、現実でなくてよかったとあとで猛省。

ようやく必殺技ビューワーなるものが手に入ったんですが、
大神さんの防御型の必殺技をまだみてないことに気付く。
・・・やれってか?私に・・・いやむしろ俺に、
コクリコルートをやってついでに見ろってか。
防御型なんて余計萌えないぜ。
オーバーパワーで怯えを演じてこその愛国者。
・・・地獄からの呻きが聞こえてくるぜ。
コクリコルートをやれってなぁ!!


結論は、やっぱ帝国の方がいいってことで。


まだまだお前は病んでないよと激励される。
確かにまだ深くは病んでないかもしれないが、
そこで俺の方が病んでいると言い張るのはいかがなものか。
病んでることを自慢したところで、
そうやって自分を高めているのかどうかはわからんけれど、
出来ることなら愉しいことばかりしていけるだけの収入と、
いわゆる人並みの幸せなるものを手にしたいと私は思う。
思うことは自由だ。・・・もう諦めたけれど。

とりあえず、私のやってるゲームを否定するのは構わんけど、
そしてどこまでも自分が病んでると表現するのも構わんけど、
私にそんなこと話してもなんの価値にもなんないと思います。
話すならきちんとしたお医者様に話して、
自分は病んでいるという証明を持って、
その上で自慢するなり治療するなりしてください。
病は治療するもんです。私に自慢するものではありません。

どうやらきゃつはこのブログを見たことはないっぽいんで、
こう陰口っぽくここに書く私も私ですが、
陰口は優しさだと思う仕様。面と向かって言わないんだから。
相手がそのまま一生気付かなければ、それだけ幸せでしょう。
そもそも愛国者=本人だと気付くこともないでしょうし。

不思議だ・・・なんでそんなに私に話しかけるのだろう。
病気自慢が出来るのが私だけなんでしょうかね?
それはそれで悲惨そうなんで情状酌量の余地ありですが。
まぁ、激励されたんで頑張ります。
確かにてめぇよりはまともかもしれんよ、わたしゃ。
少なくても自分の身の丈は知ってるつもりだからな。
もっさりまったりぼんやりと、そんな人生をとぼとぼと。

まぁ、こうやって他人を、
しかも相手は自分のことを言われていると知らない状態で、
罵倒にも似た表現をするのは、決して褒められませんがね。
もっとも向こうなら逆に褒められてるとか、
俺は違うんだと、錯覚する可能性もありそうですが。

そして一番錯覚しているのは愛国者自身と。
或いはもう完全に踊らされているのかもしれません。



今回は家族計画よりBGMを選択。
プレイした当初、末莉・春花が最高だろうという予想は、
大きく裏切られ、青葉様が凄く良かったという結論に至る。
や、別に”五月蝿い黙れ”とかそういうのではなくて、
流れ的に理想だったな、と。そんな感じがしました。
mother is the first other.を冠する私にしてみれば、
本来家族計画なんて適してないんでしょうがねぇ。

欲しいのは戦友か、無二の親友か、構成する無数の他人か。
戦うという共通の目的を持つ存在、
信頼に足るそして信頼される存在、
生きていくための要素を生み出す存在、
3つ目はあるんですが、前者2つというのがなかなか。
神はいる。普通の友人もいる。それで満足じゃないか。

・・・再び思考が歪み始めるのは、何かしらの徴候。
ドラッグオンドラグーンでもやって、
空を飛ぶ無数の妹のムーヴィでも見るか。


友人の就職試験の際の話。
面接にて、どうしてこの会社に入りたいのか、
と聞かれ、金が欲しいからです、
と答えるののどこが悪いのか、という疑問。
夢も希望も内在しているけれど、職業にはぶつけれない、
自分の好きな職につきたい、なんて我侭いってられない。
金が欲しいから仕事を頑張らせてください、
そういった意味合いはどうしても通用しない。
働きたくないが、
或いは自分の理想とする職業では飯は食っていけないが、
それでも生きていくためには働かないといけない。
金を得なければならない。
その金を得るために、
この会社を選んだというのは駄目なのか。
会社の言い分も分かる。
この職を理想としてくれている人に席を割いた方が、
やる気もあるだろうしちったぁ役に立つだろう。
ま、嘘をつくしかないってことですよね。

この会社は私の理想です。企業理念が素敵です。
この会社に入るためにこういった勉強をしてきました。
いつもこれこれで大変な思いをしている父をみてきて、
この会社の製品はそんな父の手助けをしてくれ、
いつしか自分もこんな仕事につきたいと思いました。

全部、大嘘。レッツハイタッチ。イヤッホォー!
もしくは無職でそのままNEET突入。
或いは餓死するような結論になっちゃうとかね。

就職試験頑張れよー。お互い苦労しようぜ。


ああ、昨日書いておいて調べたんですがね、
サイレボとサイボマでググったら、
サイレントボマーはサイボマの方が早くでましたね。
や、正確かどうかは当てにならんけど、
サイレボは他の用語が結構でますね。
レボリューションのレボか・・・
私の周りではみんなサイレボといってたんで、
少しショックだなぁ。

愛国者は、サイレボを応援します。


それでは、また。
ブルーハーツは結構大好きですよ、ええ、本当に。
この他、”ラインを越えて”とか”青空”が好きですねぇ。
少々寝不足な脳みそには少々激しいが。
3時くらいまでブルブラやって、そのあとカブトですからねぇ。
睡魔打ち勝つ精神力。その実体はただの愛国者です、こんにちは。

最近戦闘とか戦争のゲームを多くやってるせいでしょうね。
またちまちまと戦争ものの拙作を書き連ねている仕様。
ただなんていいますかね、
私がそういったのを書くと盛り上がりに欠けてしまいます。
例えば、戦術を傭兵などといった視点から描けば、
アクション度が高いといいますか動き回る要素が加わり、
戦略を指揮官などの視点から描けば、
上との衝突や大局・政治が深く関わってくる内容になるわけで。

や、難しいですよね。・・・失敬、難しいんですよ。
どうしても書いていると戦術と戦略が混じるわけですよ。
混ぜて上手く書ければいいんですが、そんな技術、私にはねーよ。
英断を迫る上官・・・はぁ?所詮プロパガンダだろうがぁ!とか。
戦術に負けて戦略で勝つまでのプロセスとか。
中途半端に兵器かじってるんだから、
戦術から描いたほうが多分書けるはず・・・と思ったこと多し。
が実際は、書けない摩訶不思議罠。多分は絶対ではない事を知る。

あとゲームだと登場人物若すぎ。
天才を描くのは手段だ。しかし全員天才は少し引く。
個人的には、40前半のメカニックとかそういうの書きたいなと。
・・・ああ、そうだねぇ。かきゃあいいのか。
被弾して全体の装甲が歪み、それを修理し、
また戦場に送り出す、の繰り返し。
そして修理施設がバンカーバスターで壊滅。勿論死す。
3行で終わったぜ・・・。所詮こんなもんさ。
本当はこの繰り返しの中に話を作り上げ、
そして死ぬ時にそれらを関連させて〆るのが理想でしょうが。


なんだかんだいって現実は繰り返しですからねぇ。
世の中、どれだけの人間が毎日新しい刺激に出会ってるものかと。
マンネリ化しないように新しい刺激を描くか、
それとも他の何かを求めるのか。


いずれにせよ実際に書かず、こうした思考ばかりの積み重ねでは、
上達のしようがありませぬ。なにこの駄目人間。
なーんか良いお題でもあればなぁ・・・。
それこそ普通のAVGのシナリオでも書けばいいのかしらん。
吉里吉里を使って今まで2作くらい作りましたけど、
(内1作はほとんど他人任せで、シナリオには盗作疑惑・・・)
そうなると絵と音楽が欲しくなっちゃいますが、
どうもフリー素材では満足できない仕様。
ってか一応全て独力でやった作品のへぼいことへぼいこと。
30分で読みきれて選択肢は2箇所のみだった気がする。
持ってる方いましたら、ハードディスクごと粉砕してくださいね。

う・・・やばい。なんかやる気が起きてきた・・・
9月中に一本書いてみるかなぁ。
そしてまた某氏に無理やり渡して読ませる。

そしてまたハードディスクを壊させる。
ウィルスじゃないよ!あまりのチープさに悶絶死させるんだ!

この私がやる気?いやあ笑っちまいますね。ハハハハハハ。
ハハハハハハハハハハハハハ、・・・ハァハァ。


とりあえず、書きかけの拙作の数を数える。
・・・ほんとに書きかけだなぁ。10行書いて終わってたりとか。
設定だけなら20くらいネタはあるんですがねぇ。
それを形にするのは難しすぎ。私のスキルじゃ無理ですな。
世の中の物書きってのは、ほんと凄いですね。
言葉は力、言葉は刃、言葉は・・・御心。
誰か形にしてください。・・・や、辛いっすな。

どれを形にしようか。それともまた新しく書き直すか。
なんつうか、テキスト形式で500KBぐらい書きたいんですが、
その程度じゃとてもじゃないですが、大したもんじゃないですね。
やっぱ1MBくらい書かないと駄目か・・・。

大抵・・・100KB程度にしかならないんですよね・・・
ああ、まったく。こうやってモチベーションが下がっていくと。



ちとネットで循環していた際、驚愕の事実が発覚。
最軽量版発売中!・・・おい、フザケンナ。
何のソフトかはこれまた言えないんですがね。
通常版が1,7Gだったのが最軽量版は0.3GB。
軽量化しすぎです。
というかそこまで出来るんなら最初から軽量化してください。
さして特別な演出はしてないんですが、なんか・・・不明だ。
音とか演出とか・・・全部カットとかなんすかね?
あとはヴォイスなしとかか・・・恐るべし。
まぁ本来ならテキストのみにすれば、要は本な訳で。
そう考えると0ですから。別に0,3GBでも驚くことはなし。



昼間、ちと退屈した時に、アタック25を見てました。
うむ、面白いですね。雑学は知識也。
私もオワフ島だと思ったんですが、
ハワイ島なんてあったんですね。全然しらなんだ。



夕刻、大家さんがトマトと胡瓜をもってきてくれる。
やはり、私は年寄りうけするようだ。
トマトはどちらかというと苦手だが、
すっぱさがほとんどなくて大吉。
胡瓜は・・・友人宅にミソでももらいにいくか。
ってか、胡瓜は生のみでもばりばり食べると美味しい。



それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析