虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、玄関でDSしながら正座するにはもう寒すぎたんで、
大人しくこたつにもぐりこんで、DSやりながら蟲待ちの愛国者です、こんにちは。 友人がいい感じにあぶないねぇと笑ってくれたんで、でへへ、と笑い返しました。 そりゃそうですね。これほど発売前のゲームに関し色々書いたことがあっただろうか? 要は時期だからでしょうが。 こうやって自分を洗脳しないと、思考の波に自分が潰されてしまうからです。 まったく厄介な脳内回路をしてやがります。帰り道とか思考が危険すぎ。 まぁ、ともかく。 ソフトが届けばしばらく更新しないかもしれんのでこうやって書くわけですよ。 ウォーズが本当にいい感じですねぇ。意識して自走砲を前半から投入したんですが、 ほんとへたっぴで、結構撃破されまくり。軽戦車を盾にする技術が欲しい。 進軍速度を控えればいいんでしょうがねぇ。 それか素直にビリーを使って、良い意味で十分に慣れるとか。 あ、今日友人から聞いたんですが、軽戦車をバズーカ兵で撃破するという話。 これは結構良さそうですねぇ。コスト的にもかなりお得感が。 スタンスの違いでしょうが、物量作戦を用いる私には、 低コスト兵器量産とはいえ、さらにそれを上回る低コストで撃破されては、 戦況的にはあまり芳しい方向には向かわないわけで。 かといって、軽戦車は戦車類ではもっとも安い価格ですし、 軽戦車以下のユニットに対しては大きなダメージは期待できるわけで。 物量作戦で更なるレベルUPをはかるには、バズーカ兵による車両撃破は、 確かに有効かもしれませぬ。移動力の低さはいつも作りすぎる輸送車でカバー。 かつそれに付随するような形で自走砲が作れれば、 先制攻撃に弱いバズーカ兵を囮にカノン砲ぶち込めば、イヤッホーじゃないっすか。 むむむ、なんか脳内シュミレータ的にはかなりいい数値を叩き出しているんですが。 総コストは14000。軽戦車2両分。うーん、いいところですねぇ。 ・・・軽戦車2両のほうが私には合う気がしてきた。索敵範囲も3だし。 というか、そういう小さな目で考えてはいけないのでしょう。 気付くべき点は、バズーカ兵は先制攻撃に弱いという弱点を利用しての囮作戦が、 今までは思いついていなかったということ。そこが重要なのですよ。 無論、バズーカは重戦車以上には壊滅的なダメージは見込めませんから、 そこは放置されないように振舞うとよりベスト。 もっともそれら以上に共通して言えるのは臨機応変に。 ハチ&キャンドルペアが個人的には安定。 フォースありでの勝負ならイワン・サーシャかもしれませんがね。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|