虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4人目の仲間内ができて、ウォーズが4人で出来そうな愛国者です、こんにちは。
個人的にですね、1対1よりも1対1対1とか複数戦のほうが闘いやすいんですよ。 リスク分散と脳内計算式と脳内ユニット撃破予想率が見事に合致するわけで。 姑息なことばかり考えております。どうやって奇襲しようかとか、 均衡を崩すためにあえて高額ユニットを囮にしたりとか。 無論、要所要所の工場なり飛行場なり港なりは速攻制圧経常維持が絶対ですけどね。 ちょいと索敵なしでやったんですがね、お互い手の内が見えるってのはなかなか。 3人でやり、赤軍で一番最初だったんですが、索敵以上に気を使いましたね。 とりあえず、はったりが通用しない。尚且つ生産ユニットから相手に次の手を読まれる。 これは互いに一緒なのですが、最初だった故に2ターン目で潰されないかと不安で一杯。 毎回、MAPによっても変動しますが、間接攻撃ユニットが上手く扱えないのは何とも。 原因は分かっていて、その中でも一番の原因は輸送車を作りすぎてしまうということ。 基本友人とバトルする時は索敵ありなので、偵察車を量産します。 これでだいぶ自走砲類の配備が遅れるのもかなり大きな理由なんですが、 先に弾薬や燃料、ルートと設置場所の確保をしておかないと生産したくない仕様。 結局金を使いすぎて後手に回り、ルート確保でさらに金を使い、 その上輸送車で金を使うという、散財パターン。 とにもかくにも後手後手にまわってしまうんですよねぇ。 理想としては、ルート確保の段階でその確保に自走砲が扱えればいいんですが、 (つまり最初に偵察車を作りすぎず、自走砲なども混ぜた形でのユニット生産) いきなりそこを目指すのは荊すぎるので、輸送車の作りすぎを何とかし、 金まわりから自走砲を生産、利用するようになっていくのが今の課題ですかねぇ。 いずれにせよ、上達の余地はまだまだ大いにあり。 これをあとは1対1のほうにも活かしていければなおのことよし。 愛キャラもイワン、ハチ、キャンドルと決まってきたので、 今度はコウゾウとかヤマモトとか癖のあるキャラを使ってみたい。 あとはユニット全体にダメージ系とか。 ・・・どうでもいいんですが、や、全然良くないんですが、 一昨日の電話で昨日くるといっていたエクストラヴァガンザがこないまま、 朝を迎えてしまったんですが・・・ えっと・・・確かに発売日は今日ですけど、運ちゃんの電話と言葉を信じ、 待ち続けること10時間。途中意識がとんだようで、日付も当の昔にかわりましたが。 これで今日こなかったら、放送禁止用語連呼ですよ。 この睡眠不足をなんとかしてくれ。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|