虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なめんな、俺は鬱ゲーもただのエロゲーも両方愉しめるんだ。
ひどいもんです。いくら私が人間として劣ってるからといって、 ぺろぺろと某飴よろしく、なめられたらあかんぜよってね。 ・・・や、人生見くびられまくりの愛国者です、こんにちは。 や、別にそんな激しい話したわけじゃありませんけど。 むしろ、またEnemyTerritoryを始めたって話のほうが大きいですが。 せっかく5ボタンのマウス買ったんだし。ETFとやらにも興味あるし。 久しぶりにやった感想、aim下がりすぎ。 ってかね、shiftキーが元に戻らんようになったし。 無理やり爪楊枝であげたら、とりあえず元に戻りましたが。 しばらくは初心に帰って、MEDでもちまちまやりますか。 ・・・BF2?・・・ごめんなさい、HDDの関係上、消しちまいました。 久しぶりは恐ろしい。BF2の癖で、敵スポットをしようとしたり、 3ボタンのマウスでのプレイが長かったせいか、 5ボタンをいかせなかったり。結局バインドしてない仕様。 むしろ、キーボード一面に適当に散らしたバインドが、 BF2やET、AAとごちゃごちゃになってしまい、 結局1から構築しなければいけない最悪設定。 それと左小指がつる。shiftキーをプルプルしながら押してしまう。 ・・・や、めっさ愉しいですよ。にやにや。 こういうところに戦闘民族っぽさが出てくるわけで。 世間的には学生でまだ夏休みの方々が結構プレイなさってるようで。 それに混じって、ネガチブネガチブと連呼しております。 見つけたらそっと、お薬を渡してやってください。 ディスプレイ前で泣いて喜んでおります。 ・・・まったく同じ文章を前に書いたなぁ。にやにや。 うむむ・・・本気でパソコン買おうかなぁ。 エロゲも欲しいのは9月10月に一本であとしばらくないし・・・ くどいですが、ジサツのための101の方法は偉大すぎ。 ボリュームなくても、あれぐらい濃いゲームか、 或いは月姫とかあれくらいのボリュームのゲームを希望。 ま、月姫も十分濃いですけど。 ああ、それに付随して関係者各位に通達。 FPSやってる最中もIRCにはおりますが、 異常なハイテンションでプレイしているため、 ○○○と入力しても、反応しないこともあります。 最悪、連呼して呼んでください。 それでは、また。 PR
件名を考えるのがめんどくさければ、
そのテキストを打ってる時のBGMを件名にすればいいじゃない! というわけで、今日はNightwishで激しく激しく。 おお、珍しく冴えてるぜ、曲なしでテキストは書けない、 複数の曲を同時に聞いているときはどうしようと悩んでいる、 まして外からの風の音も立派なBGMで、 それも盛り込んで書かないといけないかなぁと、 前途多難、すぐ終わりそうな愛国者です、こんにちは。 今鳴いている昆虫はなんだろう。・・・虫の鳴き声でいっか。 ようやくサクラ大戦3が始動。 とはいってもまだ第3話が終了した段階。 かれこれ・・・7年振りですか。時の経過は残酷だなぁ。 とりあえず第5話までやってどのヒロインいこうか決めそうな。 多分エリカルートにいくでしょうが。 よくよくみりゃあ、彼女もthe girl standing in rainだったんで、 丁寧に丁寧に読んでいければ、きっと思考の波に飲まれるはず。 コクリコも笑ってなきゃいけないんだ、あたりは解釈次第で、 どこまでも鬱になれそうなんですが、 如何せん友人が大好きなんで強くその話を聞いてしまい、 それをどう足掻いても解消不可なんで別方面の切り口が必要。 ただですね、正直コクリコは、 ミニゲームだけでソフト買ったかいがあったなぁと、 クレイジーラリーはそれだけ面白いんで、それで満足だったり。 ・・・なーんか、批判的な文章で嫌ですね。 FF3DSもサクラ大戦もひぐらしもそうですが、 十分に面白いと思っているんですがねぇ。 なんていうんでしょ、コメントに対する考えと同じで、 読んで面白い、とか、愉しいってのは、 書いてもしょうがない気がするんですよね。 や、書いてますけどね。 ただこう、それよか、ここがもうちょっと良かったらなぁと、 そんな部分を妄想しつつ書き殴ったほうが愉しい仕様なわけで。 そういや、高校生クイズやってましたね。 予選は一度出場したことがあるんですが、2問目で惨敗。 卓球部がいたにも関わらず、卓球の問題を間違えるという致命傷。 面子的には、理科系を担当って感じで私が組み込まれたんですが、 もう全然出番無しでしたよ。 速攻消えたんで、3問目以降も少し見てたんですが、 何問か分かるのもあって、それが最初に出てれば、 もうちょっと生き残れたかなぁ・・・ なんて帰りの電車で思い、ちょびっと切ない思い出が甦る。 速攻でチャンネル変えましたがね。 それとようやくブルーブラスターに手をつける。 ・・・おもろいやぁないですか。 ただ命令コマンドがちとやりにくいですね。 個人的には、突撃アーミーマンみたく円内の味方をまとめて指示、 とかだとやりやすく且つ時間短縮になりそうで嬉しいんですが。 シナリオの方はまだ始めたばかりなんで皆無。 同時に某別ソフトもやりはじめたんですが、 オープニングが超がつくくらいシリアスなのに、 実はコメディだった罠。いささかショック。 声優きちんとチェックしてないんですが、主人公がトシだよぉ。 妄想が加速しそうで怖い。フランクフルトをほお張りながら。 スピタンもやらないとなぁ・・・自分の路線とは違いますがね。 ちと某人物に刺激され、普通の恋愛AVGがやりたくなる。 でも・・・普通って何?というループに陥り、 結局ソフト探索は見送り。出来るだけ、普通がいいなぁ。 それでは、また。
私みたいな人間がこんなこと書くのは良くないんでしょうが、
ひぐらしのなく頃に解・祭囃子編は本気でコメディだと思った、 ヒグラシの鳴き声は本気で好きなつもりの愛国者です、こんにちは。 まぁ、ほんと、拙い文章はこうして書いてはいますが、 本当に地の底を這うように生きてる人間ですんで、 無視してもらって結構なんですが。 常時・・・というほどではありませんが、笑いっぱなし。 ジャケ裏に悲劇と喜劇と書いてありましたが、本当にそんな感じ。 もう回答出てるからって、ネタバレしていいわけありませんし、 勿論そんなことを書くつもりは一切ないのですが、 私が予想していた答えとは全然違ったんで、なるほどと感心。 や、そもそもひぐらしのなく頃にの5話か6話で、 私の考えた答えは違っていたことは分かってはいたんですが。 どうも思惑の交差する世界から極端に遠ざかってる自分ですんで、 なるほどなるほど、と思うことは出来ましたが、 ・・・コメディでした。笑っておりました。 唯一バケモノにはびびりましたけどね。 極端に怖がりなもので。午前3時くらいでしたかね? 演出に過剰反応、びびる愛国者。天井とベッドの下を覗く。 個人的には・・・解ですから・・・しょうがないんでしょうけど、 一話から四話の方がなんとなくではありますが、好きでしたね。 や、答えに満足していないわけではなく、 むしろよくそんなことを思いつくなぁと感心しきり・・・ なんですが、やっぱなんとなく・・・ですかね。 不思議な感じ。矛盾と戯言の交差。妄想スキルの発動でしょうか。 や、愉しんだんですけどね。 じゃなきゃ、4時とかまでやったりしませんし。 全然話変わりますけど、youってBGM素敵ですよね。 私、あれ聞いて泣くんですよ。かなりツボを刺激されます。 的外れの解釈なんでしょうが、贖罪というかそんな感じ。 いずれにせよ、ひぐらしは一区切りなんでしょうかね。 まだスタッフルーム覗いてないんでアレですが。 まさかエンディングに歌が入っているとはおもわなんだ。 ひぐらしデイブレイクは、普通に面白すぎ。 もっとも対戦相手いないと少々難ですが。 幸い、周囲に付き合ってくれる友人がいるため、 しばらく熱くなれそうな。 とりあえず、知恵留美子先生と園崎茜様が愛用か。 葛西様も使いやすい。部活メンバーに惹かれないのは仕様です。 まだ格闘操作にちょいなれてませんが、 どっかでみたような技とか叫びが多々あって萌え。 第三次αのときも書きましたけど、 もうちょっと元ネタを知ってると愉しめるんだろうなぁ。 余談ですが、私のメインで使ってるパソコン、 通称琥珀様だとわりとスペック的にきつめで鬱。 それと突然ゲームが落ちることが多々あったため、 掲示板とかで確認しましたが、イマイチ原因が分からず、 とりあえずドライバの更新をしたら、ゲームが立ち上がらなくなる。 いやあ、英語の知識って大切ですね。 なんか別物をダウンロードしてインストしたらしい。 後にきちんとインストして、デイブレイクのほうも出来てますが、 さきにインストしたものがあとでどういう効果をもたらすことやら・・・ 自堕落な人間ですが、ゲームを愉しむためには、 もう少し勉強が必要ということですね。 それでは、また。
少し新しい定型文を考えないといけない気がしている最近。
”それでは、また”は最高だからいい。ラナ・ニールセンLOVE。 ふとグレイクラウドを思い出してみたり。ナインボール・セラフとか。 定型文章は使いやすいのがいい。 覚えてもらうためにやってるんじゃないし。 ・・・じゃあやっぱり変化なし、愛国者です、こんにちは。 うーん・・・なんかね、本気で調子が悪いわ。 定義とか妄想とか言語武装とかゲームによる目・指の疲れとか・・・ ちょっと調子に乗って色々やりすぎなんですかね? 友人に心療内科にいくと宣言した手前、一度はいきたいんですが、 メルティブラッドアクトカデンツァ欲しいなぁとも思ったり。 2000年か2001年にギルティギア買った時、 後輩の前で”俺は二度と格ゲーを買わない!”と、 化学室で宣言したはずが何故か気持ちが揺るいでしまう。 アレか?月姫だからか?シエルだからか?琥珀様だからか? (東方翠夢想とEFZメモリアルは確かに買いましたけど・・・) いやその話じゃなくて、本気で体調悪いということに対する疑問。 なにこれ?見るもの全て刹那的で、いわゆる木の葉を数えるお年ごろ? ・・・こういうパクリはアウトですかね?ありがちな表現だからいいか。 疲れがとれないのはいつものことなんですが、 常時吐き気を催しているってのは病気か何かですかね。 あと不快感。弐拾六話張りに気持ち悪い。 それでもゲームはせにゃあならん。指が動かない、がなんだ。 肘を使えばマウスは動かせる、顎でつつけばクリックできる。 もちろんこれはたとえ話です。 体調不良なのは割と本気の話ですが、サクラ大戦は絶好調。 ほんと余裕があれば1を購入した上で、1>2とプレイしたいんですが。 もっとももう攻略したいキャラがいないってのも問題だね。 いい加減大人になって、エリカとコクリコをやらないといけないのかな? グリシーヌやるときだってやたら苦労した記憶あるけど、 (どうしても選びたくない選択肢とかね。) こう本当にMっぽくやるなら、そういった凶悪な選択肢を選んで、 本気で自分を苦しめたりするんでしょうか? 個人的には、自分が選んだ選択肢でそれによって凹む・・・ いわゆる君望パターンが思考の波が強烈でアレなんですが。 なんていうか、リアルでの嗜好を書かず、 ゲームの嗜好ばかりを記載するのは危ない人なんでしょうが。 一般の方々がどうか知りませんけどね、 ”自分”を維持するってのは、私は非常に辛いんですよ。 不安定すぎて。とかく本気で暴走したりとかする手前。 話は前後しますけど、逆にどうやれば2人を愉しめるのかと。 属性的に耐性をつければいいのか、それともさらなる自虐をひた走るか。 ここで致命的なのは、 根本にあることがクリアに意味をもたせようとしていることですよね。 つまり他の3人は攻略しているのだから、 残り2人をやらないといけないという、 結局それは死ねば無意味になるはずなのに、 わざわざ意味づけをしようとしている自分に激しく絶望する。 やめたやめた。また思考のループに飲まれるわ。 こういう風に言語武装してないと生きていけない人間っているんですよ。 ハリを捨てたハリネズミとハリごと全てを受け入れたハリネズミ。 前者は自分らしさを失い、後者はその痛みで死する。 まっとうに生きていける人間が羨ましい。嫉妬とかいてあこがれと読む。 どうでもいいんですが、私の周りだと北大路花火は人気ないんですよね。 暗い人間は駄目なんですかね?友人曰く、俯く立ち絵に凹むと。 あとなるほどぉって思ったのは、エリカのガトリングガンの方がいいと。 そりゃ、私だって弓矢よりはガトリングガンのほうがいいっす。 あの薬莢がパラパラといくのは好きっす。萌えっす。 ・・・む、光明みえたり?機関銃そしてガトリングガンと、 そこをみていけば、エリカくんは攻略できるのか? できねっつの。エリカくんよりメルカバきゅんですよ。 ・・・ああ、ゲームとリアルを平行して扱ってるのは痛すぎですか? 花火のあの俯くのはそれっぽくて好きなんですがね、わたしゃ。 あと黒ですよ。素敵過ぎ。それとも紺色っていった方が近いのか。 余談で、結構実用重視で選んだつもりでやってたつもりですが、 サクラ大戦4をやってたときそうでしたが、色合い的に暗くなりがち。 遠2枚ってことで、花火・マリア。近1枚or2枚で、大神orロベリア。 大抵残り1枠か2枠に紅蘭とかレニがきて、黒黒白緑緑or青みたいな。 テレビの明るさとかも低めでやってるせいか、本当に暗い。 わたしには、明るい色は明るすぎるのです。 何いいたいか分からなくなってきたな。あ、そうか、思い出した。 なんていうかですね、悪の部分がない人間って駄目なんですよ。 この場合の悪ってのは、かなり独自の解釈が入ってきてますが。 ・・・まぁ、こんなところか。 体に鞭打って、ゲームでも見にいきますかね。 ひぐらしのなく頃に解が売ってるといいなぁ。 というわけで帰宅。やっぱ鬱気分を吹っ飛ばすにはゲームだよね。 鬱になるのもゲームならば、それを解消するのもゲームと。 デイブレイクとなく頃に解を購入。 デイブレイクは友人と対戦でプレイ。檄面白いわ。 なんていうか・・・茜さん葛西さん萌え。愛すべきキャラクタです。 体調悪いのなんてなんのその。ゲームに国境はなし。 play the game! play the game! pray to god of death! まだ未プレイですが、ひぐらしもとりあえずこれで終わりかと。 うーん、どうなるんでしょうかねぇ。 答え合わせが愉しみでしょうがない愛国者でしたとさ。 それでは、また。
とりあえず、サクラ大戦1,2,3のサントラを引っ張りだし、
片っ端から聴き漁っている、そして静かに想う、愛国者です、こんにちは。 サクラ大戦2のボーカル曲は個人的に3作の中では一番好き。 明るく元気な曲であればあるほど、寂しさを感じる仕様。 もう完結しちゃってますからねぇ。脳内補完。 はやくエンディングを求めるくせに、 終わったら終わったで続きを求めるのはかなりの愚なんですけどね。 永遠のない人間のくせにそこまででしゃばるなと。 或いはとっとと人間やめたほうがいいんでしょうかね? 昨日とおなじく昔のゲーム強化月間。 ようやく最後のチョウジュベリーが見つかる。 すいまの森の隠し(?)通路のやつでした。そんなん覚えてねえよ。 ピンチョフィールドはすでに開放してるからあとはラス面だけかぁ。 うぅ・・・寂しいよぉ。 出来がいいから、チョウジュベリー50個、ピンチョフィールド100個、 攻略対象MAP20くらいでリメイクして欲しいなぁ。 サクラ大戦3を稼動。良く見たらエリカ君のF2は羽付きじゃないか・・・ ふざけるんじゃねー。羽がついていていいのは、初号機と天使だけだ。 などと勝手に妄想してみたり。時々背中に羽がはえて・・・ まぁそんな戯言をいいつつ、光武は良いデザインですよね。 個人的に理想なメカはAKIRAのS.B.とか、 アマコアのACとかヴェルベットファイルのバレットとか。 特にバレットのごつごつ感は素敵過ぎ。知ってる人少なくて残念。 あとはナウシカの王家の重コルベットとバカガラスは檄萌え。 ガンシップはあまりに戦闘的すぎて・・・好きですけどね。 (どっちかというと風の谷のガンシップより、 ペジテのガンシップの方が好きです。あの違和感が萌え。) あの重そうで鈍そうで火力も中途半端そうなのがいいんです。 実用性重視はメルカバ君とかで十分。 もう少し妄想を加速させれば、40トン級戦車、なめんなよ!ってことで。 正直、日本の地形と舗装率を考えると、 90式戦車のスペックは射撃面では確かによさげですが、 それよか海岸線での防衛を重視ということで装輪式の装甲車両とか・・・ 確かに87式偵察警戒車はありますけど・・・ 個人的にはMLRSで面制圧を・・・あとはオライオンとか・・・ P-3Cは結構萌えだと思うんですが。不審船とかもありますし・・・ そういやP-3Cってハープーン装備できるんですよね。 どこにどう積むんだろ・・・ 某所では胴体にウェポンベイって書いてるから、収納するんかな? それとも翼のパイロンにつけるんかな・・・ こう日本海にメガフロートでも建設して、 SH-60とか、AV-8Bとか・・・ なんならそこにMPMSを設置するとか。CIWSを並べてね。 うはぁ、軍事国家。夢は∞。ってかAV-8Bは古いですかね? 今はF-35とかありますからねぇ。 ほんとこう、不恰好でごつごつしたほうがいいなぁ。 ・・・・ ・・・・ごめんなさい。ただ兵器見たいだけです。 ヤキマ市には死ぬまで一度は行ってみたい。 走れ、90式戦車。唸れ、ロケット砲。全ては愛国心のために。 !マークをつけないのがミソ。さすが、中途半端。 や、何の話だったかな。そうだよ、メカだよ。 どうも古い人間なので、未来少年コナンとかのフライングマシン2号とか、 あのオレンジ色の戦闘機・・・モンスリーが操縦するやつ・・・ なんていう名前だっけ・・・ああ・・・ファ、ファがついた気がする。 ああああ、ファルコだ!きっとそうに違いない。 ああいうの大好き。ギガントなんて萌えの塊だと想うんですが、違いますか? だって・・・ねぇ?漢のロマンですよ。AH-64Dに匹敵するくらい。 話ずれまくって駄目だこりゃ。 FF3DSは個人的にはイマイチでしたね。 理想がFF5のせいもあるんでしょうが、 最終的にジョブが決まりがちなのがなんとも。 ラスボスの段階で、レベルは全員61。ジョブは忍賢賢ナ。 無駄にレベル上げしすぎ。50もあれば十分かもしれん。 あくまで私のプレイの仕方ですが、忍者と賢者とるまでは、 シ赤赤ナでわりとあっさりと突っ切れましたね。 どうも、赤が随分強いと感じてみたり。ファミコン版もこんなんだっけ? 5の頃やった、バーサーカー×3に白魔道士とか、 青魔道士×4とか・・・普通に強いですよ。回復はホワイトウィンドウ。 レベル上げれば違うんでしょうけど・・・ねぇ。 ただ、まだ全クリしただけなんで、要素はまだ残って・・・いる? クリアデータの保存もあるしね。 それでは、また。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|