忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インペリアルリストではなく、
インペリアリストだった愛国者です、ごめんなさい、こんにちは。
や、Imperialistと書くべきだったかもしれません。
ううむ、こう誤表現を連発するのはなんとかならんものかと。

なんかここ数日、MPHが若干マンネリしてたんですよ。
マンネリというと若干誤解があるんですが。
どうも一定以上上手い人にどうしても勝てないというか。
当たり前っていや当たり前なんですが、
でもこう抗う一手がなくて悩んでいました。
色々キャラ変えて使ってみたり、
立ち回りを変えて動いてみたり・・・
結果的にはサイラックスで落ち着いてしまったんですがね。

ところが、ついさっき、突然開眼しました。
いやあ、ほんとなんで今まで気付かなかったのか。
本当に不思議なものです。

ぶっちゃけ、ミサイル使ってなかったんですよ。

や、ほんと、どうして今まで使ってなかったか・・・

一応、サムス使う時は使ってましたけど、
どうも変形状態のサムスが使いにくかったんで、
あんまり熱心にサムスを使ってなかったせいもあるんですが、
別に誘導なくても十分使えることが判明。

どうも敵のHPが多いと分かっている時は、
三角ボム勝負ばかりで連続ジャンプとか段差に負けてましたけど、
ショックコイルで削り相手が嫌がって変形して逃げたら、
ミサイルで追い討ちかけていけばいいんですねぇ。
そこで無理に変形して追うパターンしか作ってなかったから、
とどめまでもっていくことが出来なかったわけで。

こう文章で書くと単純ですが、
やってる本人は開眼に匹敵するようなそんな感じ。
事実、キル数が1回の戦闘で1から2くらいあがりましたし。
普段ミサイル使わない分、弾数も十分なのが良い感じ。

またなんか、MPH熱が高まっていきそうです。


そういや、最近、また群青の空を越えてをプレイしている仕様。
これまた気付いたんですが、slow food,slow lifeってのは、
密かにかなり良いBGMなんじゃないかと思う今日この頃。

なんかやればやるほど群青の評価が心内であがっていくのは、
一体どういう心の心境の変化かと・・・。
CROSS†CHANNELまで評価があがるかは不明ですが、
少なくともユメミルクスリまではいきそうです。
もっともユメミルクスリは怖い作品だったので、
そういった意味では次元が違うのでしょうけれど。

もう発売して結構たってるんですけどねぇ。
AVG、とかくテキストゲームは繰り返しやるものでない、
なんて話を友人からされたこともありますが。
や、その意見の真意は分かるんです。
だってオチが分かってるわけですから。
それでも・・・何度も読み返したいと思う自分が、
何とも安っぽくて素敵です。


・・・それで思い出しました。今日は7月1日じゃないですか。
今年前半で一番面白かったゲームはやはり、
ジサツのための101の方法、ですかねぇ。
無論AVGに限った話ではありますが、
全ジャンルのゲームをあわせてもかなり上位な感じ。
もっとも面白いという形容は決して正しくはないですけど。
あの狂気、鬱加減、救済エンド・・・最高でした。
そしてシアワセノサガシカタとヒカリが良すぎ。

今日は大雨だったんで、明日あたり交差点まで歩ければいいなぁ。
歌うことも出来ない自分だけれども、
風に吹かれることはきっと出来るだろうと。

そしてまた無意味に涙を流し、
・・・おかしい人ですか?そうですか。
ま、境界ってことで。
理解されたいんじゃなくて、納得したいのだと。


それでは、また。
PR
暑すぎて出かける気になれない愛国者です、こんにちは。
夕刻、涼しくなるんならちょっと出かけたいんですがねぇ。

グリンスヴァールの森の中でかなりショックを受けたんで、
今日はMPHで憂さ晴らしを数時間くらいしてました。
とばっちりを受けた方、ごめんなさい。
こうトレース使って広いステージを選択してくる輩ってのは、
わりと戦略的にばればれじゃないですか。
だから必然的に警戒するわけで・・・
昨日の憂さも晴らしたかったんで徹底的に潰していました。
いや、ほんと、大人気なくてごめんなさい。
まぁ、何回かは返り討ちにあったんですがね。
とにかくインペリアルリスト・回復アイテムはとらせない。
他キャラの狙撃体勢に入っていたら逆にこちらから狙撃しかえし、
自キャラが狙われている時は、執拗に三角ボムで追いかける。
ほんとに嫌がらせ以外の何者でもありません。
返り討ちにあったパターンは3人以上の乱戦に持ち込まれ、
ダメージ負けするかまたは撤退せざるを得ない状況になる形でした。
あとは純粋にAIMの差。要はこっちが7キルする前に、
向こうが7キルを先に決めたり・・・そんな感じ。

日曜日の日中はわりと人がいるんですね。
あんまりいないんじゃないかなぁとも思ってたんですが、
1~2分で3人ないし4人はすぐ集まりました。
今まで短いながらプレイした結果、
トレース使う人と一番多くエンカウントしますねぇ。
次にサムス、ノクサスといった感じでしょうか。
逆に少ないのは、カンデンとスパイクといった感じ。
それでも30分もやればどのキャラとも出会ったりしますがね。


なんだかネタのマンネリ化。
何か新しいことを探すか、それともこのまま潰えていくか。
とりあえず第三次αは難しすぎ。
24か25で、8時間かけて最後の最後で間違えてセーブ。
おおよそ合計14時間で1MAPクリアとは恐れ入る。
SLG下手すぎなのはなんとかならんものかと。
まず自キャラ設置して一通り動かし、
どの敵がどのくらいどいつに攻撃してくるかを確認し、
そしてソフトリセットしもう一度配置をしなおすと。
そして命中50パーセントなら当たる、
回避50パーセント以上ならかわせると判断し、
嫌な感じで例外が発動した場合ソフトリセット。
そして増援が来たとき対処できず、一番最初にからもう一度。
こんなたるいやり方をしていて楽しいか?と聞かれたんですが、
それは違います。そうしないとSLGが楽しめないのです。
毎ターン、奇跡に近いように皆が回避したり、
また敵を撃破したりと、そうじゃなきゃ愉しめない自分に乾杯。
だからきっとFPSとかのほうが素直に愉しめるんでしょうが。
さくさくプレイできて、さくさく終われたほうが回数分多く愉しめると。


はぁ、やはり同じネタをマンネリしながら、
だらだらと書いていくしかあるまいね。それが人間ね。


定型文章でも変えますかねぇ。


それでは、また。
プライドずたぼろの愛国者です、こんにちは。
この恨み、はらさでおくべきか。

ごめんなさいごめんなさい本当にごめんなさい。

グリンスヴァールの森の中にて。
シャルロットルートではシャルロットは攻略できない模様。
どうしても先にいけないんで、
というか意地になってシャルロットに話しかけ続け何十時間。
それをレビューサイトで発見してしまった自分が最高に鬱。

さて、これからどうしたものか。


それでは、また。

傷痕という言葉が大好きな愛国者です、こんにちは。
傷は癒せても傷痕は一生消すことが出来ないでしたっけか。
自分の左腕上部についている傷痕は恐らく一生消えないのでしょう。
見るたびに・・・いやはや、幼い頃の残酷な記憶が甦ります。

酷が残ると書いて残酷なんてのは、よくいったものですね。

本日は機神飛翔デモンベインを無事クリアしておりました。
ACTということでしたが、個人的には機体が重くて辛かったです。
やっぱアマコアとか、あとはFPSやってるせいでしょうか。
出来は初めてにしては結構良かったんですが、私にはちょっと。
テキストの方に関しては、相変わらず熱かったです。
良くも悪くも私は冷めたテキストの方が好みなので・・・
とかいいつつ、結構楽しめたんですがね。

それともう一本。グリンスヴァールの森の中も結構プレイ。
ってかよ、シャルロットが攻略できんのは何故だ・・・
とりあえず歌焔とメルエの普通ENDはみたっぽいんだが・・・
シャルロットモードのはずなのに不明だ。
・・・まぁ、ともかく楽しいんでOKですが。

そして最後にMPHですかね。
Wi-Fi対戦は最強な気がしてきました。今日は小1時間ほどプレイ。
上手なサムス使いがいて、ぼこぼこにされた一戦がちょっとショック。
これは全般に言えそうなんですが、
ショックコイルは変形されると当て続けるのが非常に辛い。
私はもうサイラックスで使うキャラを固定している関係上、
三角ボムで執拗に攻め立てるようにしてるんですが、
今回対戦したサムス使いは、変形して移動している最中にも、
ばしばしミサイルを当ててくるような方だったわけで。
攻防一体のショックコイルが役立たず、
さらにミサイルとチャージショットのAIMが上手いと。
あとはリスキルですかね。場所とか把握しまくってるのが強すぎ。
4人入り乱れての乱戦でしたが、その人を1キルはできたものの、
その人が7キルに達しあっさりと終了。
よくみりゃ星2つでそれだけで判断するなら、
私とそんな変わらないはずなんですがねぇ・・・。
こう露骨な腕前の差。素敵過ぎです。

ステージのほうは、ほぼ一通り覚えたんですが、
それに伴い、苦手なステージもはっきりしてきました。
特に狭いステージや上下の動きがメインとなるステージ。
逆に平面的でそこそこ広いMAPは、
三角ボムを決めたりショックコイルが当てやすくてやりやすい。
次段階としては、上下の動きに対する対応ですかね。


などとゲームの話題をしつつ。妙に左腕が痛む。
今日はACTやFPSばかりだったからかなぁ・・・なんて思いつつ、
休んでいても左腕の違和感がとれないのがきつい。

傷痕のせいですかね?

それでは、また。
というわけでやっぱり弱小スナイパー、愛国者です、こんにちは。
とかいいつつ、実はサイラックスが強いんじゃないかとも思ってみたり。

タッチペンを変えてからかなりAIMが上達したんで、
ショックコイルと変形時のボムの強さに惹かれて使ってみたんですが、
相手を追い詰めてからのショックコイルが強く、
またボムでわりと致命的なダメージが、
それも比較的やりやすく与えることが出来ることが判明。
広いマップでのトレース、狭いマップでのサイラックスでしょうか。
立ち回りを極めれば、ノクサスの氷漬けが最高な気もしますが。

とか色々考えながらプレイしつつ、やっぱ上手い人が上手いです。
今日はおよそ1時間半程度やっていたんですが、
戦績自体勝率6割~7割といったところでした。
その中で1人、ずば抜けて上手い方がおりまして、
6連続キルくらいされてしまいました。
正直ひくくらい負けたので絶対リトライするものかと思ったんですが、
誤ってリトライしてしまい、向こうもリトライしたようで、もう1戦する羽目に。
ところが今回は向こうさんが全然攻撃をしてこないわけで。
アレですねぇ。こう何かピーンとくるものがありまして。
こちらも射撃をやめると、
いかにも”ついてこい”みたいな雰囲気をかもし出してくれました。
向こうさんもこちらもトレースを使っていたんで、お互い変形し、
その人のあとをついていくとところどころで定期的にとまるんですね。
それが後々、そのMAPに適したスナイブポイントだと分かりました。
3分間くらいですかね?回復アイテムの場所も教えてくれました。
本当ならライバル登録なりして御礼を言いたかったのですが、
向こうは承諾してくれなかったためそれは叶いませんでした。
名前は覚えているんで、今度あったときは善戦できるようにしたいなと。

しかし、若干話は矛盾しますが、
思ってたよりも多くの人がライバル登録してきますね。
メッセージ送ったりとかボイチャの方も楽しめるからでしょうか。
なんかボイチャの方は携帯を若干劣化させた程度だそうで、
かなり快適に出来るそうな・・・
まぁ正直、ネタが入ってるかもしれませんし、
荒らしとかそういった方向も可能性としてはあるんで深追いはしませんが。
でも向こうから登録されたりとか、
昨日やった人と今日またやりあうってのも楽しいもので。

だいぶMAPのレパートリーも増えてきました。
先にも書きましたが、広いMAPでトレーススナイブが楽しいですね。
HSショット即死は少々卑怯くさい気もしますが、
そこは変形したりあとは常に捉え続けられたりすると割と簡単に潰せる弱点。
逆に私はそれを掻い潜って立ち回りを覚え、スナイブすると。
もしくはサイラックスで変形で敵をおいつめ、
ショックコイルで仕留めてみたりとか。

や、本当に面白いですねぇ・・・。
マリカーもなんとかならんものかと。

それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析