虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この痛み・・・ずっとまっていた・・・!!
そんな気分な愛国者です、こんにちは。 とりあえずジサツのための101の方法、1つ救済END見ました。 EDテーマ最高。シアワセノサガシカタってやつですねぇ。 声を出して静かに泣いてました。私もいつか見つかるかなぁ。 ついでながらサウンドモードで曲を一通りきいたんですが、 OPテーマも実は最高ですね。電波+舌足らずという感じがあって、 なんか妙に刺激される。歌で恐怖したのは、地下メロ以来でしょうか。 本編の方も自分好みでした。やっぱ怖かったですが。 とりあえず目と耳はきつい。想像しちゃう。 だが、ともかく。思考というか空虚感というかともかく実に好み。 凄く不謹慎な話ですが、ああいう世界ならジサツは確かにありかな、と。 なんていうんだろ・・・上手く説明できませんが、 生の恐怖があってその辺と話を結びつけて考えているからでしょうね。 私自身、自殺に対し肯定的な考えをもっているせいでしょうが。 や、正確には、理想のために殉ずる、という思考ですがね。 まだ途中でどうなるか分かりませんが、 これまた久しぶりにどのキャラクターにも萌えませんでした。 や、好きなことは好きです。過剰暴力は怯えの徴。 電波なのに妙な現実感が素敵過ぎ。 やっぱ、現実に萌えというのは難しいんでしょうねぇ。 とりあえず良作良作。これでこそ買ったかいがあるというものです。 それでは、また。 PR
時折、”このタイトル・・・前に使わなかったっけか・・・”
なんて思考に囚われる愛国者です、こんにちは。 や、別にブッキングなりなんなりしていても構わないんですがね。 所詮ループの一環ですし。この道はいつか通った過去の道ぃ。 というわけで何の文章のつながりもなく、 ジサツのための101の方法をプレイしました。 とはいってもまだほとんど触れていませんがね。 ・・・というより、途中でちょっと怖くなってやめたんですが。 主人公の思考は非常に好みなんですが、如何せん方向性がおっかない。 わりと絵が好みなせいか、こうクルものがありました。 脳内で絵が動くというか・・・うぅ、クルね。 想像しなきゃいいんでしょうが、どうしてもしちゃうのが愛国者。 まぁ最初に書いたとおりまだ中身はほとんどプレイしてないんで、 今後自分がどっちの方向に捕らえていくかは不明ですが、 いい感じに鬱にはなれそうですね。 あと個人的にエンディングテーマにはひどく期待している次第。 前に何度か聞いたことがあってそれが忘れられない。 さて、こんなところで今日は終了。 けどこれにて、現段階でやり残したゲームはフルコンプ。 あとはこれから発売されるソフトか、 発売はされているが自分では知らないorやらなくてもやってもいい、 そういったソフトのみになりましたねぇ。 そこに哀しみが現れるのは、やっぱり昔書いた思考の繰り返し。 終了と書いてから長いのもやっぱり愛国者流。 ジャケットでも眺めつつ、今日は寝ると。 ・・・カチカチとノックの音が聞こえないことを祈りつつ。 それでは、また。
いつも心に荒んだ気持ちを・・・愛国者です、こんにちは。
あんまりいいもんじゃないですが。 とにかく悩んだら負けだと思っています。 えらく矛盾したことを言っているのは重々承知ですがね。 とんでもない勘違いをしていた・・・ということに今日気付く。 私はゲームにしろ何にしろ、取扱説明書をほとんど読みません。 大抵それで大失敗もしくは嘲笑されるんですが、 よくゲームにおいて、クリアデータ引継ぎってあるじゃないですか。 ずっとこのことを勘違いしておりました。 や、常識で考えれば言葉どおりですよね、 クリアしたデータは引き継ぐことはできます、ってね。 そう思って一見で買ったソフトの前作を買ったわけですよ。 前作のクリアデータがあればなんか色々つくらしいってことで。 そんでもって買ってクリアしていざ引き継ごうとしたら何故か出来ない。 おっかしいなぁ、と思ってそこでようやっと説明書をみたんですが、 クリアデータ引継ぎ可能ってのは確かに書いてあるわけで。 まったくもって恐ろしい勘違いですね。 説明書を読む、という行為を重ねてなかったという指摘もありますが。 この時記憶の奥底で何かが見えたわけでして・・・ 急いで他のゲームソフトの説明書を取り出し、 よく読み比べてみる・・・そして判明した事実。 クリアデータの引継ぎ、という項目以外に、 前作のデータの引継ぎ、という項目も存在しているという事。 や、当たり前じゃんと思う方のほうが多いと思うのですが、 わたしゃクリアデータといえば前作の引継ぎを想像しておったのですよ。 わざわざ前作買って丁寧にプレイした結果、何も残らないという喜劇。 もうちょっと説明書を読む癖をつけるべきだと愛国者は学習しました。 ああ、それと。これまたどうでもいいんですが、 何も残らないという喜劇は、何かを残すためにゲームしているわけに非ず。 まさに喜劇ですねぇ。 それでは、また。
もはやこう、何か変なものにでもとりつかれたんじゃないか・・・
そんな感じでどよーんとしている愛国者です、こんにちは。 GWを鬱で締めくくるべく注文したソフトを待っていたんですが、 なんか在庫なしというメールがやってくる。 祝日を挟んでいたとはいえ、在庫なしという返答が来るのが遅すぎ。 こういう状態で突入する鬱は最悪ですね・・・ ていうかショックのほうが大きすぎ。 一応手に入れる術はないわけではないんですが、 金額が1万5千円とかなっちゃうとさすがに無理。 せめてこの半分くらいなら悩まず買うんだがなぁ。 せっかく気持ちよく鬱になるはずが、・・・ショックだ。 さて、話は全然変わり、やっとこさ永遠のアセリアをクリア。 まだ1週目ですがね。いやあ、しんどい。 saveミスで6時間ほどのプレイ時間が水の泡になったときは、 さすがに二度とやるまいと思いましたが辛うじて、 ”日曜日にはブツが届く。頑張れ!!” と、全力でマゾっぽくプレイした結果なんとかクリアと。 (届きませんでしたけどね・・・。) あれ頑張れば全員レベル30に出来るんですよねぇ。 ターン制限によるランクを攻略サイトを参考にやってみてたんですが、 全ミッションでSSをとるのは私の知能では無理でした。 あと某所での龍イベントを逃したせいもあるでしょうか。 結果的には平均レベル28というちょっとしょんぼりな結果に。 まぁへたれな戦績はともかく、ストーリーとしては結構好きでした。 結構、という表現は微妙で流れとかに関しては申し分なかったんですが、 エンディング(とりあえずアセリア)の視点がちょっとね。 3daysっぽい視点でエンディングを書いてくれれば、 私みたいな人間はググッとくるような。 もっとも流れが違うんで、そこだけ投射する自分に欠点があると。 いずれにせよ、良いゲームでした。2週目はもっとすんなりと。 ・・・駄目だ。このやり場のない怒りはなんだ? 鬱に怒りが混じるとろくなことはありません。 出来るだけ周りに向ける力もないような形にもっていきたかったのに。 1万5千円だして買うべきか、それともなかったことにすべきか。 こんなことで悩むつもりはなかったのに・・・。 それでは、また。
友人から永遠のアセリアっちゅうゲームをすすめられプレイしていました。
聞いたことがあったんでやってみたんですが、わりと面白くて好みな感じ。 絵が激しく慣れず、全然先に進めなかったんですが慣れとは恐ろしい。 違和感こそあれ、普通に見れるまでになりましたし。 そういや昨日友人がツンデレについて熱く語ってきまして、 なんか色々あるらしいですね、種類が。クーデレとかなんとか? よく分からん言葉ばかりが並び、難しく思えたんですが、 つまるところ、ゴスロリ・アマロリとかそういったものなんでしょうねぇ。 いやあ、ついていけない世界です。肯定的ではありますけどね。 ついでながらこの友人が言うには、 お前は恋愛とかじゃなくて戦友を求めているのだ、なんて。 わりと正しい意見だなぁ、と感動。 正直、幼馴染み・ツンデレ・巫女etc....そんなのには萌えん。 こうメカニックとかね、あとは背中を任せれそうな人とか。 もし背中をメルカバちゃんが守ってくれたら最高じゃないっすか。 ・・・バックされたとき、プチッとかってなりそうですが。 理想が the girl standing in the rain とか、 praying for God of Death. plz...plz...plz...ですからねぇ。 ぁぁ、でも巫女さんが忍刀二刀流はいいかもしれん。 決め台詞は”服が、汚れて、しまい、ましたわ”でお願いします。 ・・・駄目駄目だ。いつもより気合をいれて書いてみたが、 ツンデレ毒素が全然抜けきれてない。 や、こういう時間にPC向かってる時点で駄目人間ですが。 最近は思考が安定しすぎて、書くようなこともなし。 きっとこれはリベンジ失敗ってやつですね。 おとなしく永遠のアセリアでもやってます・・・。 それでは、また。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|