虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも心に荒んだ気持ちを・・・愛国者です、こんにちは。
あんまりいいもんじゃないですが。 とにかく悩んだら負けだと思っています。 えらく矛盾したことを言っているのは重々承知ですがね。 とんでもない勘違いをしていた・・・ということに今日気付く。 私はゲームにしろ何にしろ、取扱説明書をほとんど読みません。 大抵それで大失敗もしくは嘲笑されるんですが、 よくゲームにおいて、クリアデータ引継ぎってあるじゃないですか。 ずっとこのことを勘違いしておりました。 や、常識で考えれば言葉どおりですよね、 クリアしたデータは引き継ぐことはできます、ってね。 そう思って一見で買ったソフトの前作を買ったわけですよ。 前作のクリアデータがあればなんか色々つくらしいってことで。 そんでもって買ってクリアしていざ引き継ごうとしたら何故か出来ない。 おっかしいなぁ、と思ってそこでようやっと説明書をみたんですが、 クリアデータ引継ぎ可能ってのは確かに書いてあるわけで。 まったくもって恐ろしい勘違いですね。 説明書を読む、という行為を重ねてなかったという指摘もありますが。 この時記憶の奥底で何かが見えたわけでして・・・ 急いで他のゲームソフトの説明書を取り出し、 よく読み比べてみる・・・そして判明した事実。 クリアデータの引継ぎ、という項目以外に、 前作のデータの引継ぎ、という項目も存在しているという事。 や、当たり前じゃんと思う方のほうが多いと思うのですが、 わたしゃクリアデータといえば前作の引継ぎを想像しておったのですよ。 わざわざ前作買って丁寧にプレイした結果、何も残らないという喜劇。 もうちょっと説明書を読む癖をつけるべきだと愛国者は学習しました。 ああ、それと。これまたどうでもいいんですが、 何も残らないという喜劇は、何かを残すためにゲームしているわけに非ず。 まさに喜劇ですねぇ。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|