忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よく自分のサイトを英語化してにやにやしている愛国者です、こんにちは。
Patriotとかand helloとかGood-byeとかしつこいことこの上ない。
あと文章自体が幼いせいか、妙な関係代名詞がでてきたり、
もう添削要素一杯で困ってしまいます。・・・しませんがね。

それと関係者各位に通達―――誰だ私をメイド好きといったのは・・・
部屋が汚いから片付けてくれる人がいればいいなぁとは言いましたが。
ついでながら、衣服に対し特に願望はありません。
強いて言うなら、つなぎ姿はかっこいいと思ってます。
整備兵とかメカニックとか。特に緑とかピンクとか。
あとは黒い服装は時折惹かれる・・・かもしれません。

ああ、それで思い出しました。ちょっと前の話。
友人は未だ誤解してるんですが、ゴスロリとロリコンは違いますからね。
とりあえず、ゴシックロリータファッションのつもりで、
ロリコンを連続して使うのは寄せ。精神衛生上危ない。
そもそも自分からゴスロリを連呼するような状況を作るな。
チャットだと雰囲気が伝わり辛いがそれでも空気読め。
私だってこいつはやばいと分かったぞ。

んでもってやっと本題。
友人が11日に勧めたソフトをプレイして、感想を送ってくれました。
わりと反応は芳しくなくてショック。
理由は、考えが変わるというよりかは一本調子だったな、と。
これは失策でした。確かにいい話だということは分かったらしいんですが、
自分の思考を揺るがすようなそんなゲームではなかったですね。
まぁそれが今回はプラスの方向に働いたようで、
自分からAirをやるといってくれました。善き哉善き哉。
いずれ、彼が段々ドツボにはまっていくことを夢見つつ、
Airをやり終えたら、続々ということでまたかきませう。

ってか、いい感じに更新期間が空いてきたなぁ。
理想は1週間に1度更新するかしないか程度。
そのくらいのネタの人生が身分相応。

それでは、また。
PR
この手の自問自答の言い回しは非常に好きな愛国者です、こんにちは。

今日は思うところありきで、
こなたよりかなたまで・果てしなく青い、この空の下で・・・
をプレイしておりました。まぁ、両方18禁AVGですが。
というのも普及活動の末上記2つのソフトを
やっと友人にプレイさせることが出来たので、
自分でも再度やっていた、それだけのことなんですがね。

よく事情とかは分からないのですが、
考えが根本から変わるような作品を知らないか、とかいわれて、
本当はCROSS†CHANNELとかAirを勧めてたんですが、
やれCROSS†CHANNELはあちこちで噂聞くだの、
key作品は嫌だのと文句ばかりいうので、
結局最初にあげた2作品になった次第。
個人的に間違いなくCROSS†CHANNELは何かを吹っ飛ばしてくれるような、
そんな作品だと思ってやっているので、是非やらせたいというのが本音。
Airもやばいですからねぇ・・・
あとは君が望む永遠とか・・・って言い出せばきりがないので、
とりあえず本当にやらせたかったソフトはここでは割愛。
もっとも最初にあげた2作品も有名なソフトですよね。
とかくこなかなの方は、結構くるものがあるというか。
果て青も主題歌とか結構アレやしねぇ・・・

とにもかくにも友人からの返答メールを待つ次第。
是非、人が変わってくれることを願っております。

それでは、また。
仮面ライダーカブトをみていた愛国者です、こんにちは。
面白いっすね。あの主題歌で流れる緑色の液体が大好きです。

何の脈拍もないのですが、キングダムハーツII買いました。
面白いですねぇ。もともとアクション好きなわけで、
前作のほうもやってて楽しかったので、
今回もおそばせながら銭の調整がつき、購入。

前作よりいろいろ増えて、めんどくさそうだなぁと思ったんですが、
そうでもないのが非常に素敵。わりとサクサク進んでいけて吉。

とりあえず、色々イベントが多いとのことなので、
ちまちまとやっていきますかね・・・。

ううむ。なんか色々書くことがあったはずなのに、
どうも霧散してしまった感。
一体何を書こうと思っていたのか・・・。

まぁ、書こうが書くまいが、大して影響はないと。
良い日曜日が過ごせれば大吉です。

それでは、また。
というわけでAR終了。愛国者です、こんにちは。
いや、まぁ、やな予感はしていたわけですよ、正直な話。
この場合のやな予感は必ずしも万人が思うものではないのですが。

結論から言うと、私的には外れでした。
私的というのを今回は異常に強調しておきます。
マブラヴと違い、前情報まったくなしでやったので、
それも理由には含まれてはいるのですが、
今回は複数の友人が戦闘パートを入れたことに、
いたく感動した次第。・・・私はありえんと思いましたが。
なんていうんだろ・・・水夏を期待した私が馬鹿だった。
水夏第二部・第三部の切なさを期待していた私には、
妙なファンタジー感というかSF感というか・・・耐えれない。
や、ファンタジー・SFが嫌いなわけではないんですよ。

試みをどう捉えるか、なんでしょうねぇ。
私が好きなゲームにサクラ大戦があるんですが、
それが2から3になったときに戦闘システムが大きく変わりました。
ここが注目点というか。今私は大きくという表現を使ったんですが、
人によってはちょっとだけ変えた、という人がいるはずなんですよ。
事実私の友人はそういっていましたし。
逆に1と2は戦闘システム変わらない、と言ったことがあるのですが、
これまた不思議なもので大きく変えた、といった人もおるわけで。
あまり詳しくないんでかけませんが、
スカイラインでも似たような話があったはず。車の方ですが。

もっとも結論は先に書いたとおり外れだったわけで。
やっぱアレですよ、感動と切なさが足りない。
ぶっちゃけ戦闘パートなんてどうでもよかったわけで。
失礼な言い方ですが、最終試験くじらとそう変わらん気がする。
胡桃シナリオよりは出来は良いとは思ってますけどね。
さすがに、白川つみれはいただけないと。

最後にですが、これは友人の見解。
最近こう、メイドとかなんだろ・・・・ゴスロリとかか。
ああいうのが入らないとゲームが売れなくなってきたのかねぇ、と。
もうずっと前からの話ですがね。
純粋なこうテキストオンリーっちゅうか。
本を読めって話なんでしょうが。本の読めない人間は駄目駄目です。

それでは、また。
サブキャラ万歳。至高のサブキャラは、
さっちんと信じて疑わない、愛国者です、こんにちは。

というわけでおそらくマブラヴ終了。プレイ時間は15時間くらい?
おそらくこの数値は、Fateのアタラクシアの19時間につぐ、
2番目にかかった時間ですかね。
もっともこれは、エンディングにたどり着くという意味であり、
単純な総プレイ時間のほうでいけば、月姫だとか、
CROSS†CHANNEL・家族計画とかのほうが多いんですが。

いやあ、サブキャラ最高でした。安倍さんですよ、信濃の。
あとは柏木ですね。こういうキャラがいいんす。萌えるんです。
やっぱ、理想に殉じたいものです。
こうAC5のチョッパーとか・・・・
ああ、ゲーム名が思い出せないのが辛い。

この辺は思考というジャンルになってしまうんで、
分けようかなぁとも思ったのですが、
マブラヴをやって思ってたことなのでgameに分類したわけで。
自分勝手に生きるのと、自分らしく生きるの違いというか。
ずっと昔にどこかで書いた記憶があるんで、
思い切って今回は割愛。生死がテーマは素敵です。

残念だったのは、やっぱりぐだぐだ具合。
今回話が長かったせいか、鬱になるっちゅうよりかは、
思考の繰り返しにみてたりなんかしちゃったり。
自分が抱えている欠点を、
ゲームに投射するのは間違いだとはわかっているんですがね。

あと、グロイ画像っていうやつですか。
昨日は普通って書いたんですが、
たくさんあるわけじゃなかったんですね。
わりとあのくらいなら、グロと表現しなくてもいいような。
或いは自分ではグロ画像と思えてないのでしょうか?
それはそれで問題ありなんでしょうけど。
とりあえず自分の中であちゃーと思ったのは2枚分でしたね。

まぁ、そんなところで。
総評は、やっぱ長すぎってところですかね。
盛り上げて蹴落とすのは相変わらず楽しみましたが。
さて、次はARかな・・・・。

オチってわけでもないんですが、ヴァルキリーっていうと、
B-70ヴァルキリーを思い起こします。
そしてMig-25フォックスバットも思い出します・・・・
でもやっぱ、A-10サンダーボルトIIですよねぇ。
そして死ぬまで1回でいいんで、AH-64D.LBには乗ってみたい。
ああ、出来ればガンナー希望で。

それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析