虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけでAR終了。愛国者です、こんにちは。
いや、まぁ、やな予感はしていたわけですよ、正直な話。 この場合のやな予感は必ずしも万人が思うものではないのですが。 結論から言うと、私的には外れでした。 私的というのを今回は異常に強調しておきます。 マブラヴと違い、前情報まったくなしでやったので、 それも理由には含まれてはいるのですが、 今回は複数の友人が戦闘パートを入れたことに、 いたく感動した次第。・・・私はありえんと思いましたが。 なんていうんだろ・・・水夏を期待した私が馬鹿だった。 水夏第二部・第三部の切なさを期待していた私には、 妙なファンタジー感というかSF感というか・・・耐えれない。 や、ファンタジー・SFが嫌いなわけではないんですよ。 試みをどう捉えるか、なんでしょうねぇ。 私が好きなゲームにサクラ大戦があるんですが、 それが2から3になったときに戦闘システムが大きく変わりました。 ここが注目点というか。今私は大きくという表現を使ったんですが、 人によってはちょっとだけ変えた、という人がいるはずなんですよ。 事実私の友人はそういっていましたし。 逆に1と2は戦闘システム変わらない、と言ったことがあるのですが、 これまた不思議なもので大きく変えた、といった人もおるわけで。 あまり詳しくないんでかけませんが、 スカイラインでも似たような話があったはず。車の方ですが。 もっとも結論は先に書いたとおり外れだったわけで。 やっぱアレですよ、感動と切なさが足りない。 ぶっちゃけ戦闘パートなんてどうでもよかったわけで。 失礼な言い方ですが、最終試験くじらとそう変わらん気がする。 胡桃シナリオよりは出来は良いとは思ってますけどね。 さすがに、白川つみれはいただけないと。 最後にですが、これは友人の見解。 最近こう、メイドとかなんだろ・・・・ゴスロリとかか。 ああいうのが入らないとゲームが売れなくなってきたのかねぇ、と。 もうずっと前からの話ですがね。 純粋なこうテキストオンリーっちゅうか。 本を読めって話なんでしょうが。本の読めない人間は駄目駄目です。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|