忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう2度とプレイすることは出来ないのだ・・・
そう思うと果たしてプレイできたことは、
幸運だったのか、それとも不運だったのか・・・
答えはもう追憶の中にしかない愛国者です、こんにちは。

たかがゲームかもしれませんが、
そのゲームが何物にも耐え難いくらい大切なものと等価だった場合、
それはわりと死に至る病になると思うんですがね。

というわけで、ねこファンディスク1,2を買い、プレイした次第。
1の方は諦めていたんですが、なんか売ってたので購入。
や、良かったです。もう洗脳されまくり。心地よいものです。
黒さがない、なんて友人がいいましたが、
別に私は黒さがなくても愉しめる部分があるんで問題ナッシング。
ただ、もう最後、という感覚はまだ愉しめそうにありませんねぇ。
一通り笑ってふぅっと一息吐いたときのあの脱力感はやばいです。
「死んじまおうかなぁ。」ってのはジサツ101だったかなぁ。

そんな自分に朗報。任天堂DSを購入しました。
ソフトは友人の啓蒙思想によりマリカーをチョイス。
今って携帯ゲームここまで来たんですねぇ。
正直、素でびびる。こりゃ、売れるわけだ。
友人曰く、そろそろメタルサーガが出るとか。
物森とセットで買おうかと財布と相談している次第。
しばらくAVGも欲しいのないし。

嗚呼本当に。
ゲームが必要悪になってしまったここ数年。
昔は善であり神であった存在なのに、
いつしかどうして悪になってしまったのかという思考のループ。
たかがゲームといいますが、
そのゲームに死ぬほど悩み、苦しみ、
それでもプレイしないとやばい状況になる自分は、
やっぱり駄目人間というか劣っているというか。

全然関係ないんですが、温泉に行きたい今日この頃。
そしてグランブルもトラックバイアミサイル方式だったと分かった今日。
一体この文章のつながりのなさに何を見出せと。

とりあえずバルネコやりますかね。

それでは、また。
PR
というわけでScarlettおまけを除きコンプした愛国者です、こんにちは。

かなりの良作でした。期待してなかったというのは失礼なんですが、
今回は新しいのを試みるとかなんとかだと思っていたんで、
そういった面で個人的に足りなく感じる部分がでるんじゃなかろうかと。
や、正直いきなりB-2でてきたり、LBアパッチを1人で操縦したり、
・・・どうせならA-10とかTu-160とかだったら・・・

今回は3度ほど泣きましたが、サンドイッチのシーンは不覚にも号泣。
直前にやったみずいろでも、ショートケーキで落涙し、
なんやアレですね。ラムネとかもやり直すと食に関する部分で泣くかも。
あとはplease forget!でしたっけ?実によかったです。
あの辺はたまらんす。おじさんハァハァしてしまいます。

日常、非日常に関してはかなり思うところあるので、
そういった観点から考える部分も多くて大吉。
関係ないはずなんですが、世界ノ全テを思い出してみたり。
や、なんでか全然わかりませんがね。

とりあえず、もう何度かはやり直してプレイする次第。
非常によさげで満足満足。でもやっぱり・・・最後ですか、そうですか。

それでは、また。
頭の中で、BDCとかMMCとか・・・
ちょっと毒されている感じの愛国者です、こんにちは。
なんの話かは別にどうでもいいんですが。

本来ならScarlettをやっているはずが、
何故かみずいろと麻雀をプレイしている今日この頃。
完全にファンブックにやられた予感。
や、良かったですよ、本当に。麻雀はちょっとアレですが。
相変わらず食に関する一枚絵に撃沈。
ショートケーキに涙するとは思わなかった。
Air、家族計画に引き続き久しぶりにググッときましたね。
生きるために食う派の人間が不思議なものです。

ああ、しかし、本当にファンブックよさげです。
完全に騙されているような気がしないでもありませんが。
ファンディスクとか買い始めたら完全に魔法にかかっている証拠。
や、先立つ物がないと買えませんがね。

それでは、また。
こう某シュミレーションゲームをやっていたら、
いつの間にやらただのレベル上げになっていた愛国者です、こんにちは。
ってか日付変わってるし。ところどころ意識が飛んでるんで、
睡眠もそこそこ取っているとは思っているんですがね。

話は前後しますが、最近The Sky Odysseyっちゅうゲームをしています。
結構古いソフトなんですが唐突にやりたくなってプレイ。
個人的にはかなり高難易度のゲーム・・・という印象だったんですが、
数年ぶりにプレイしてみると思ったよりも高く感じませんでしたね。
や、高いことは高く感じるんですが。しょっちゅう激突しますしね。
隠し機体があるということで頑張って高ランクをとろうと。

さて再び話は前後し、友人との会話。
この辺は18禁ゲーム好きの宿命なんでしょうが、
萌えって何とか妹ってどうなんよ?とかって聞かれることがしばしば。
いやあ、もう、参りますね。や、あくまで辞書での意味ではなく、
個人的解釈を聞いているのは分かるんですが、
私は自分の感覚がずれているのを知っているので、
熱く語ると露骨に偏見を植え込んでしまうんでそこんところをよろしく。
(妹・幼馴染みは明確な拒絶とか、属性に関して否定イメージ多すぎ。)
や、私は必要最低限以上のコミュニケーションをとるんで、
あまり偏見というかなんというか余計なものを与えたくないような感覚。
どこまでが必要最低限かというのもわりと難しい問題ですが。

や、こうやって色々書いている時点で偏見埋め込みまくりですが。
睡眠不足だからなんでしょうか。こうあとで読むと後悔するパターン。
ってかゲームの話題じゃねぇな、これは。
更に話は前後し、DSを真剣に買おうか悩んでいる今日この頃。
物森とかマリカーとかでもいいかもしれん。

とりあえず、数時間仮眠とらねば。
やらなければいけないものがたんまり。
たんまりなのはお金だけで十分なんですがねぇ・・・。

それでは、また。
トイレットペーパーの質をあげたら、
少し幸せになれた愛国者です、こんにちは。
同じ値段なのに6ロールも少なくなってかなりショックだったんですが、
毎日少し幸せを感じれるなら、まぁ得した気分ですかね。

というわけで、永遠のアセリア、SUPERHARD無事クリアと。
ちょっと時間かかりすぎましたかね。
誰で4ターン耐えるか、その事を考え全然レベル上げをしなかったら、
途中でどう頑張っても先に進めなくなったりとか。
以前の6時間、というほどではありませんでしたが、2時間のロス。
もっともそのおかげで2ステージを除きSSとれて、
わりとラスボスもさっくり倒せましたが。
や、資源が有限ですからある程度はクリアできる保証がされてるでしょうがね。
多分これでフルコンプだと思うのですが、やっぱりかなり良かったです。

そして同時並行でジサツのための101の方法も多分コンプ。
やっぱ鬱ですね。それでいてあの素晴らしいED曲は何なのかと。
それを矛盾と取るかセンスととるかは自分の思考回路次第。
とりあえず今日(もう昨日か。)は雨が降っていたんで、
交差点まで歩こうかと思ったのですが、
結局友人とゲームショップまでの散歩に。
明日は上手く雨上がりに散歩に出かけれればいいんですが。
白いシャツきて黒髪なのはこの際許してもらって。
問題は誰に会うか、でしょうねぇ。
や、その前に会うことが目的となってしまったら自分らしくない。

相変わらずわけのわからない文章ですね。
最近誰も知らないようなネタ、ではなく、
誰も知らないネタを使うようになってきた気がします。
大体、ゲームの話題だけじゃなくて思考もプラスされてますし。
カテゴリーの分類も役立たず。そもそも分類なんて役立たず。
自分とその他の境目さえあれば十分。

アルコール入ってないでこの文章は、
ちょっとお疲れ気味のようです。

それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析