忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく、第三次αクリアした、愛国者です、こんにちは。
いやあ、長かった。そして辛かった。なんすかね、あのラストの難易度は。
最後だから、時間かけて各個撃破しながらやってたら敵が全部復活する罠。
”期待”持ってるキャラに精神ポイント回復を装備させて、
全員の精神ポイント回復させながらやったり・・・うはぁ、たるすぎ。
精神コマンド使うの勿体無い+敵の理想ポイントへの誘導を駆使し10時間。
一瞬で無意味と化す寂しさは今までのSLGの中で最凶でしたね。
2回目は同じ各個撃破でも出来るだけ敵が増えない中で、
その中で出来るだけ撃破し楽にクリアしようとする作戦。
・・・セーブミスで6時間があぼーん。そうですかそうですか。

結局最後は、ボスのみ集中。前半にボス回りにユニット集中。
ボス出現後、2ターンで勝負が決する。・・・こんなに楽だったんか。
時間おおよそ2時間半。友人曰く、それでも長いそうですが。
私にしてみれば、あんなに煩雑にプレイしたのも久しぶり。

調べてみたら、熟練度とターン数を満たしていたらしく、
難しいミッションの方、進んでいたようですね。
レッツマップ兵器天国。・・・疲れるっす。
ってかね、資金の大半をスカイグラスパーとか、
とにかく修理・補給能力のあるユニットに使いすぎ。
結果的にアタッカーやリーダー機の能力が低くて、
ラスボスに限らずダメージ全然通らないのは、なんとも・・・
あとスーパー系の装甲あげなかったせいで脆すぎ。
当然回避なんて出来ないし、2,3発で沈んでしまう罠。
それでもクリア出来たのはゲームとしての出来が良いからかしらん。
或いは、本当はもっともっと簡単なゲームだということかしらん。
いずれにせよ、クリアするまでここまでかかるとはおもわなんだ。


2週目以降は楽になるのかなぁ・・・
どうせまた趣味の機体に金を投資しまくるんでしょうが。


それでは、また。
PR
なんやかんやで、バルドフォースエグゼは大体終了、愛国者です、こんにちは。
なーんか1個アイテム埋まってなくて条件が、全エンディングみることだとか。
うーん、1つのセーブデータで全部見るということなのかなぁ。
とりあえず、ロードやらなんやら使って全エンディングはみたつもりですが、
特に何も増えないところをみると、どこか逃したか上記が理由か・・・
フローチャートきちんと出るんで、逃してるとは考えにくいんだけど。

ともあれ、大まかなシナリオは無事脳内保管。
わりと逆流現象とか結構酷な表現用いてますね。
結構ばしばしと脳死しますし。Hシーンも痛めが多く。
なんだろう、狂気とかは慣れてるんですが、
表現がちょっとおかしいのですが、
まっとうな人間が狂気に直面するってのは、観察する分には本当に痛々しい。
例えば、ジサツのための~とかCROSS†CHANNELとかは、
登場人物が最初から少しおかしい。(或いはとてもおかしい。)
だから狂気が心地よく感じ、そこにある救いはまさに救済に見える。
普通の人間が狂気を演じると白々しいし、
狂気な人間が真っ当な人間を強要されると非常に苦々しい。
普通の人間が狂気に巻き込まれるってのは、
私基準でいくとぐぐっとえぐられるような部分がありますね。

お気に入りキャラは・・・実はいなかったり。
別に全キャラ甲乙つけ難しというわけではなく、
全シナリオは確かに良かったのですが、これといってキャラに愛着は・・・
強いてあげるとすれば、ゲンハでしょうか。
非常にむかつく部分もありますが、そして決して好きにはなれませんが、
後述するとおり、最近こういったキャラ、私の範囲内で見なくなったもので。


非常に良作でした。陵辱が結構あるんで、耐えれない人はいそうですが。
ただわりと展開的にさきがよめる部分が多々あったんで、
それを盛り上げる意味でも陵辱は必要な気がしました。
PS2に移植されてるそうですが、どこをどう削ったかは非常に興味深いところ。
ゲンハの台詞の大半には、規制がかかりそうな。本編でもかなり規制入ってましたし。
ただ作品からゲンハが消えれば、絶対盛り上がりそうにないですし。
表現としては微妙ですが、久しぶりに真っ当な悪役を見たような。

これはかなり私的感覚ですが、最近悪役らしい悪役が少なくて困る。
国のためとか理想のためとか生活のためとか、或いは人質を取られていて仕方がなく・・・
こう自分の欲求を満たすための悪役ってのは本当に悪役っぽくて好きです。
まぁ、ある種、生活のためってのはこれに該当しそうですが、そこはニュアンスで。
そのくせ、ソフトに歪んでるキャラとか、人間不信じゃない人間不信キャラとか多すぎ。
や、別に作品にそぐわなければ、全員良い人でもいいんですがね。
もしくは明らかに表現間違ってても、ビジュアル的に萌え要素満載とか。
・・・後者は、絶対買いませんけどね。売れるかどうかとは当然別ですけど。

などと、少し温めに語ってみたり。


そういや、友人にアンネの日記っぽいって言われました。
良い表現ですね。ほとんど毎日同じ内容。的を得ていて素敵過ぎ。
日常の中の日常。平凡の中の平凡。新しいことは肩が凝る。


さらに追記。ぼんやりしていたら、呼び鈴が。
「こんにちは~、○○新聞です。」
く、またきたか、珊瑚野郎。また俺をお兄さんとか呼ぶのか?
せめて、ブラザーとか呼んでくれれば萌えてやるのに・・・
まぁ、シカトはあまりしたくないんで、大人しく応対に・・・
すると、前の勧誘者ではありませんでした。
「こんにちは。この度、担当が替わりましてご挨拶に伺いました。
今後、よろしくお願いします。」
笑顔が素敵な好青年。とりあえず髪染めてないので良し。
・・・とか思ったんですが、実は非常に私自身が不機嫌だった罠。
「あぁ、そっすか。そんじゃ。」
これじゃ、こっちの態度悪すぎでしたね。すみません。
でも、新聞はとりませんから。マジでお金ないんで。
月2000~3000円もかかるなら、その金、音楽につぎ込むっつんだよぉ~

少し前の担当がどうなったか気になったり。
ほんと、私の感覚が古すぎて申し訳ないんですが、
あんなにちゃらちゃらして、馴れ馴れしい営業ってお客が取れるものなのか?
一度、バイトというわけではなく、営業を体験したことがあるのですが、
指導してくれた方に話し方がなってないと、やんわり怒られた経験が。
ああいう職業体験すると、まさにお客様は神様であり、
それこそ神様をお兄さん呼ばわりするなんて、私には信じられんのですよ。
さぁ、私を神と崇めよ。・・・や、調子に乗ってごめんなさい。
普通なら親近感を覚えるところなんでしょうかね?
なんとなく営業っていうと、”10年、1日の如く”という感覚。
現役の営業の方とお話する機会があったときは、
向こうがやんわりとでも断る態度をとれば、すぐに諦めるとか。
ある種矛盾でしょうが、共通するのは相手に対する敬意の念。
同格の営業は、私にはやはり耐えれないようです。
さぁ、私を神と・・・しつこくてごめんなさい。

逆に向こうが真剣に話を聞いてくれて、契約がとれたりすると嬉しい仕様。
や、もちろんバイトでもなんでもなかったんで、指導してくださった方の儲け。
「べつにサクラじゃないからね。これは僕の儲けになる。ありがとね。」
なんて本音を語ってくれる。心地よい親近感。こういうときは同格がいい。

や、その上お金がもらえたら、最高だったことはいうまでもありませんが。


それでは、また。
とうきびとかとっきびという表現にはまった、愛国者です、こんにちは。
や、本当に意味不明ですが。ああ、実家のとうきびが食いたい。
・・・でも、そんなに大好きでもないという不思議。
むしろ実家で愉しみなのは、西瓜の志村食いですかね。
志村食いというのが、ミソ。こう人知れぬ愉しみですね。
いい歳して・・・と家族に突っ込まれるつつ、縁側でやるのはたまらん。
西瓜好きなんですよねぇ。大きさ依存ですが、半分くらいはぱくぱくと。
8等分なんて煩わしくていけねぇ。半分でいい。そこにスプーンを突っ込むと。
翌日残った半分を四等分し、志村食い。最高の贅沢ですね。
ってか、そんな馬鹿なこともあと何年できるものかと。
永遠の少年って奴でしたっけ?ああ、怖い怖い。楽して生きたいなぁ。


かなり苦労して、ファミコンウォーズDS、ハードキャンペーンクリアと。
クリア自体は確かにしたんですが、思ったより評価が稼げず。
速攻で敵工場封鎖or制圧でやっていくとなんかパワー評価が低くなる・・・。
かといって工場潰さないとテクニック評価が最終的に下がる羽目に。
ま、勝てば官軍。待てば海路の日和あり。
追加されたフォースはえぐい。アスカ様ハチ様、ご乱心。

正直トライアルとかはやる気があまり起きないんで、
しばらくはCOM相手にショーグン組み合わせの日々な予感。
友人と何回か対戦しましたが、ドミノのスペシャルブレイクは凶悪と再認識。
なんですかね、イーグルから始めて3連コンボを防ぐには、
本部にGタンクおいて、周囲を対空戦車で囲っとくしかないのか・・・

とりあえず全キャラを使ってみて、わりとキャンドルは化けそうな。
狭いMAPでのブレイク、広いMAPである程度都市を占領できた状態での、
スペシャルブレイクはかなりやらしい感じ。私は田舎育ちですが。
あとフォース装備前提でスネーク&チャッカの速攻作戦は、
COM相手に一度やってみましたが最高に爽快ですね。
ただ対人戦では自信なし。ブレイクの発動タイミングが難しげ。
それとキャットを何とか使いたい。地形効果万歳。

ああ、組み合わせは有限なのに絞っていけない罠。
それは無限と同意義か。とりあえずMAP別の組み合わせからですかね。

とかぼやきつつ、詰まってる第3次αを何とかしなければいけない現実も。
ジャストキルを理想にプレイしてきたら、ATフィールド貫けるキャラ少なすぎ。
PPかマネーも全部使用済み。時間をかけるしかないのか・・・・


それでは、また。
ああ、もうやっちまった・・・やばいやばい・・・
いい感じに正座をしている愛国者です、こんにちは。
風邪の方は余裕で治ったんですが、そのせいで・・・
あまりに退屈だったんで、かといってSLGやるだけの体力もなかったんで、
トラウマになるから見るな、といわれた某映像を見たんですよ。
や、見てしまったんですよ・・・。
久しぶりに壁に頭をつけてブルブルと震えてました。
君望以来・・・いや、SchoolDays以来か。
友人が見るなって言って渡したものは、
忠告に従ってみないほうが良いみたいですね。
罪罪罪・・・・


さて、なんかファミコンウォーズDSが良い感じ。
なにが良い感じかってハードキャンペーンの難易度高すぎ。
今のところ奇跡が数回おきて、ヘルリウムパニックまで着ましたが、
このあとノーマルキャンペーンで死ぬほどやり直した、
再生の塔とブラッククリスタルが立ちふさがる。
個人的に再生の塔からの連続した5つのMAPは難易度高くて辛い。
二週目が各ショーグンが使えるから楽だとか言い放った友人がいますが、
なかなか初見で何が最適かなんてのはわたしゃ分からんのですよ。
そしてドミノ萌えでドミノ最高なわけで。
なんすか、イーグルと恋仲っすか?戦闘機大好きですか?
アスカも良いんですが、如何せん貧乏くじっぽいし。

ごめんなさい。何言ってるか分かりませんね。


ともかく(?)、イワンwithドミノがなかなか強げ。
ただしMAPが広くなれば交戦域も当然広くなるんで、
どちらも通常車両の能力が下がるんで苦戦しそうな。
この辺はハチつかってみるか或いはヤマモトwithドミノか。
正直、あまりチェンジを使いたくないんですよね、混乱するんで。
あとタッグ前提で後半にキャット持ってくるのは結構イカス気が。
完全にキャラ的趣味ですが。やっぱりごめんなさい。
生産拠点ないMAPならキクチヨで決定なんですがね・・・
あとはやっぱりハチか。爺さんいい仕事しますねぇ。
萌えキャラだけでいくなら、
アスカwithドミノかキャットwithドミノなんですが、
趣味だけで勝てるほど勝負は甘くありませんでしたとさ。
や、視界広げて相手と遭遇しないように移動し大占領や、
平野や森を爆走して敵を掃討、のちに大占領も使えそうなんですが、
対人戦ではまだ試したことがないため未知数。
COM戦で10から20くらいこなして感覚掴まないと、
友人に披露なんて出来そうにありませんしね。


とりあえず友人に見てしまったと報告しなければ。
がくがくと震え、闇を見出してしまいましたと。
CROSS†CHANNELっぽかったらポジティブな方向だったんでしょうが。
正常すぎて・・・ああ、怖いよ怖いよ・・・

ってか、また真昼間に更新かよ。


それでは、また。
ああ、もうなんていうか、こう・・・
やられちゃった感じだよね、愛国者です、こんにちは。
PAC3前倒しするっぽいですねぇ、にやにやしまくり。
正直、迎撃できるとも思ってないんですが。
あとちょっとごちゃごちゃしたんですが、
自転車の空気入れる部分にいたずらされた模様。
本人楽しかったでしょうね、スリルと快感。
きっと自転車も本望だったでしょう。
修理するか買い換えるかは微妙。
ランダムで私の自転車が狙われたとするか、
それともピンポイントで、
狙われたのかがはっきりしませんからねぇ。


友人と会話していた際、schooldaysという、
去年GWあたりに買って鬱になったソフトの話に。
続編が出ていた、という話は知っていたんですが、
すでに発売していて案の定パッチでまくってるそうですが。
ちょっと気になったんで公式サイトいってみたんですが、
そしたら自主回収の文字が・・・・
突然後悔の念に駆られ、
こんなことだったら初回限定版買っておけばよかった・・・
とかちょっとだけ思ってみたり。

再び話は180度くらい変わり、
最近、”それ散る”は脳内分類で神レベルの作品じゃないかと。
これまた友人との会話の中で、
それ散るの主題歌等々の歌詞を知ることが出来まして、
本編と照らし合わせながら聞いてみたんですが、
大したもんですね。本気でやばいなって思いました。
脳内分類一位のCROSS†CHANNELは未だ不動ですが、
結構上位まであがってきた予感。
愉しめる作品が増えたり愉しめる度が上がっていくのは、
実にこう素敵なものです。


ああ、朝っぱらから一体何をしているのかと。
理由は簡単で、眠れなかったから。
妙に騒音というか・・・午前3時か4時くらいまで、
ずっと騒がしい音が続いてまして、
もう起床の時間だよって感じで・・・。
昨日少し体調不良だったんですが、それが輪をかけて辛い。
正直、自分も時々ヘッドフォンつけないで音楽聞いたりするんで、
音漏れとかまったくしていないという自信はないんですが、
2階から走り回る音とか扉を開け閉めする音とか・・・
何をそんなに頻繁に移動してるんでしょうかね・・・


ふと、2階って空き部屋じゃなかったよなぁ・・・なんて。


それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析