忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腐り姫そのものをプレイしていたんですがね、こういう音楽には弱い。
弱点は全て。ただし時折、全てのうちのいくつかにランダムで耐性がつく、
滑腔砲をずっとカックウホウと読んでいた愛国者です、こんにちは。
正しくはカッコウホウですね。正しい漢字の意味を知らないのは罪だ。
だから私は咎人だ。○○○背負って歩くんだ。背中が痛いのは仕様です。

腐り姫の曲はええですよ。こう寂しさが紛らわせるんで。
”腐り姫の伝説”を聞いて、”ゆきもよ”聞いて、”愛慾に光る”聞いて、
”夢のきざはし”聞いて”リフレェン”聞いてとどめに”盲点。”ですよ。
・・・まぁ、最後のはアレですが。特に夢のきざはしはたまらんすね。
この場合のきざはしってのは、階段って意味でいいんでしょうかね?
夢の階段・・・なんてイメージで聞くと非常に残酷でよさげよさげ。
すっかり古いソフトですが、切ねぇなぁ。涙が止まらんなぁ。
あとは腐り姫の伝説ですか。これきいて、紅き白い雪が思いつく。
青磁カッコいいよ、眼鏡だし。煙草もよく似合ってるし・・・。
簸川潤はツンデレだし、リカちゃんかっこいいし・・・。
ただ一番気になるのは、プレイングマニュアルに載っている、
髭でみつあみを2つ作ってるおっさん。・・・崇拝しても良いですか?
グリルぎとぎとの店長とかも崇拝してますが・・・。

ああ、どこからか笑い声が聞こえてくるよ・・・。
Could you I mmet you ? 私はお前に出会えたか?


どうやら悪夢の神にとりつかれたらしい、どんな神かは知りませんけど。
実家脇の小さな畑に、見知らぬ身長が130cmも無いような婆さんが、
毎日やってきては私の祖父母が育てている野菜を盗んでいく。
心穏やかでない私はその婆さんが盗んでいるところを見つけ、
思い切り叱責し殴り飛ばすとギョロリと異様に大きい目玉で私を睨む。
少し驚いて、憎いか!と自分自身を奮い立たせるように怒鳴りつけ、
左手を強く握り婆さんの前に出すと思い切り齧られた。
なにしやがる、くそばばあ!ともう自分ではないように叫び狂い、
再度殴りつけたとき、よくみればそれは婆さんではなく、
自分自身じゃないかと錯覚し急に頬が痛み出して、
視界が暗転して、倒れて目覚めると、


やはり自室だった。

・・・睡眠時間は十分確保。寝汗が気持ち悪い。
本当に夢内のフィールドが知らないところから、
自分の身近な場所に移動してきて、現実っぽくなってきて辛い。

でもまぁ、ここは虚言と妄想と現実のblogだからと、
そう思うと心が軽くなるのも事実で、


とりあえず、ゲームでもするか。


それでは、また。
PR




リボルテックのEVA弐号機を買ってしまった、愛国者です、こんにちは。
いやあ、初号機も欲しくなってしまいました。近々買いに行くかもしれません。
なんてったって、思わず、デジカメでとってUPしちゃうくらいですから。






ソニックブレイブを持たせてみたり、







RAH-66と対空戦をさせてみたり。







ケーブルの先は、







グッと伸びて、







買ったばかりのマウスだったり。

随分重心が後ろにあるなぁと思ったんですが、
武器とか持たせると丁度いいんですね。いやはや素敵過ぎ。
ポジトロンスナイパーライフルが欲しいっすね。
初号機か零号機、どっち買えばついてくるんだっけ・・・


それでは、また。
・・・苛立ち。せっかく飯食いに以降と思った途端、
雷雨ですよ。雷を伴った大雨で鬱展開、愛国者です、こんにちは。
友人に声かけて、ちょいとソフトも見にいこうと思ったのに。
その上、まぁしょうがないと飯を作り終えたら晴れやがるし。
かといって今更行く気にはなれんし。日頃の行いが悪いんでしょう。

心当たりがないわけではなく、
今日の午後、暑くてぐったりしているところに、
突然呼び鈴の音が響く。
時間的にも友人じゃあねぇな、と思いのそのそと玄関にいくと、
小太りの如何にも営業か勧誘って感じの人が。
「どうも、こんにちは。今ですね、こういったパンフレットを・・・」
”どうやって創造されたのか?”
一発で聖書関連だと気付く。こちらの話を聞く間もなく、ページを開き、
そこにはでかでかと”神”の文字。

ぬふふ・・・私に向かって神を説くとは良い度胸をしてらっしゃる。
愛国者式有相無相の倫理回路を全開で説いてやろうか、こんちくしょう。

ってね、本気でこう無駄にテンションが上がっていったんですが、
向こうも汗だく、こっちも玄関先でじんわり汗ばんで、
何を無駄に体温あげてるのかって感じになり、
愛想悪く帰ってくださいなんていったせいでしょう。
こっちも負けじと丁寧に論理を展開すべきでした。



ちょいと頂き物の曲を聞いていたんですが、
あまりに良すぎる曲。2時間ほどひたすらハードなロック。
メタルといった方が近いのかしらん?
いずれにせよ、歌詞が狂ってるんで・・・ふはははっ。

ま、この文章を書いているときは、件名のBGMで。
バンピートロットに出てくる曲ですね。
5曲ほど出てくるんですが、どれも比較的好みな感じ。
こう、エンディングで感動的な曲がかかっている中、
ひたすら罵倒されるエンディングは本当にコメディ。


そういや、エヴァ新作ってマジっすか、マジっすね。
や、見ますよ、見てやりますとも、ええ。
劇場版は最高でしたけど、・・・今回はどうなることやら。
もう期待せずにはいられない。
きっとどんな中身でも、良かった良かったということでしょう。
それが愛国者流。虎穴に入って蛇にかまれる。


ああ、今日は更新するつもりはなかったのに。
憎き雷雨。雨は雨だけで静かに降ってくれることを切に望む。


それでは、また。
ちょいとアレだ、誤解を与えていたのかもしれないので、
本来ならこういう挿入は避けたいんですが、
過去ログ読んでたんですが、別に平日でも構わないっす。
むしろ、貴殿が忙しくないのであれば平日の方も嬉しいです。
なんの話かってIRCの話です。相互協力関係。
仲間を増やそうとは思っていない、
ただ良いものは互いに論じ、共有したいとは思っている、
・・・共有できないものの方が多いけどね。


というわけで、いつもの駄文に。



ついにサクラ大戦3、エリカルートに突入、
ヒカリを聞いて、ヒカリヨアレカシと呪文の如く連呼している、
羽というか翼というか・・・天使と初号機のみの方向で。
友人が冒涜だ、とのたまいやがったんですが、
私を含めお前もゲームごときにそんな熱くなるな!
と、所詮お互いリアルは辛いという結論に至る、
ゲーム至上主義者である、愛国者です、こんにちは。

や、副隊長選択時に暴走して花火とかロベリア選ぶ可能性も有。
いいさいいさ、どうせそうじゃないと素直に愉しめないのさ。

ってかね、異常承知でさらに書くけど、
戦闘集団でドジっ子ってのはどうよ?
そもそも私にそんな属性はなしだし。眼鏡とツナギがあれば良し。
や、外見的な部分と性格的な部分を比べることも異常ですね。
もうアルコール入れてるんで、このまま書き連ねると、
性格的には八重樫さんとかね。
私がよく使う、”や”っていうのは、完全にこの方の影響。
まぁ、それ散るに出会う前に使ってる友人がいたんですが、
・・・素敵ですねぇ。むしろ索敵か。(ゴジニアラズ)

あ、全然関係ないんですが、昔のゲーム強化月間ということで、
サイレントボマーをやり始めてます。
未だ疑問なんですが、サイレントボマーって、
サイレボと略すのか、サイボマって略すのかで悩む。
個人的に”上出来だ!”は名言集にいれて良いのだと思ってます。
”マテリアルリキッドだ!”とかも、良い感じ。
どうでもいいんですが、明らかにサイレントじゃないですよね。
爽快痛快で気持ちよし。最終的にはグラビティでコンボですが。



ふむ、アルコールの力は偉大すぎ。思考が深くなっていかないや。
ただしプレイ自体が非常に大味になってしまい、
何のゲームにせよ、スコアが上昇しないのが玉に瑕。

ふと素に戻るとやはりゲームの話題ばかりだなぁと、
所詮この程度の人生かと、あらためて天井をみる。
や、満足というか相応の人生だとは分かってるんですがね。

条件があって、
1、好きなことがない。
2、好きなことがあるが出来ない。
3、好きなことがあるがやろうとするのが困難。
4、好きなことがあり、それをやれる。
5、好きなことがあり、好きなだけやれる。

だったか。1は特殊というか、それはそれでよさげなんですが、
とりあえず現時点で私は3と4の合間くらいを彷徨っていて、
ふとバランスが崩れると2になりそうな人生なわけで。
砂上の楼閣ですね。それもまた良し。
それでなくてもいつかは崩れてしまう部分に、
必死にしがみついている自分に絶望する自分と、
それを客観的視点から眺め、崩れたところで何が変わるのかと、
強烈なヴァンダリズムにも似た衝動にもかられる。

・・・ヴァンダリズムなんて久しぶりに使ったなぁ。
ううむ、この場合自己の内面に対するものだから、
公共のものを対する攻撃という概念からみれば、
正しい使い方ではないのかもしれんね。
単純に破壊主義と書いた方が良いのかもしれん。
酔ってるからなおさないけど。

escapeとは白詰草話のオープニングテーマ。
遅すぎた出会い、早すぎた別れってのは萌え。
そしてそれを誰かのせいにしたくなる気持ちはよく分かる。
問題なのは、それを知ってから誰との出会いを優先すべきかだ。
余談ですがエンディングテーマのシナリオもいい曲。


この前、自分のかっこよさに酔ってるんじゃない?
って言われたんですが、酔ってたらこんな文章書かないのだよ。
冷静に考えてみぃ。時間さえあればゲームばかり、
しかもMっぽくプレイしている輩のどこがかっこいいと。
世論は少なくとも向かい風。私自身かっこいいとは微塵も思わん。
自分らしく生きることがかっこいいと、そういう解釈だとすれば、
我慢は美徳だという思考に陥り、
それをかっこよさと昇華させるのはいかがなものかと。
昇華させるよりだったら自分勝手に生きますよ、
諦めましたけど、やりたいことがなかったわけではないのだし。
外見は論外。最近脂肪がたまり気味。
もう少しで体脂肪率が20パーセントを越えてしまう。
現在17パーセント。伸びよ身長、減ろ体重。
せめて180cmまでは伸びてくれ。@2cm。
・・・友人に身長縮んだんじゃない、といわれましたが何か?


更に全然関係ないんですが、風のとおり道って曲、良いですよね。
別に知らなきゃそれでええんですよ。ほんとに。
ちょいと前に風の話題をし、何か気になってたんですが、
楡の木ってのを聞いて、ようやく思い出す。
森の奥で生まれた風が~ってやつですね。
結構宮崎駿作品は好きなんで、サントラとか買ってるんですが、
この曲が入ってるの・・・なんつったかなぁ・・・
となりのトトロのサントラだとヴォーカルなしなんですよね。


うむ、読み返すと改めて駄文也。少し飲みすぎたか。
この前の同窓会で懲りたはずなんですがね。
頂き物の日本酒が残っていたんで、ちびちび飲んだらこんな様。
こう、時間軸をずらして書いてみてるんですが、
そしてそれを分かりやすくするため、
酔って書いた部分とそうでない部分があるはずなんですが、
全然区別がつかないのは、さすが愛国者。
とりあえず眼が死にそうなんで、これにて終了。


それでは、また。
マイナーなんて関係ない、もしかすればメジャーかもしれんが。
地味な普及活動はきっと実を結ぶことはないのだ。
実を結ぶということは、地味ではなくなったからなのだ。
エッグオアチキンみたいな話になりそうで、鬱。
夢見る世界にさようなら出来るのはいつになるだろう―――
曲を聴きながら、そんなことを思う愛国者です、こんにちは。
後者の方はきっと有名なんだとそう思ってます。
苦笑するしかないってのが大好きです。


ようやくサクラ大戦3はディスク2に突入。
不本意ながらのデートイベント。引きこもり選択はないのか?
一日中、ハトと戯れるとか図書館で読書とか・・・
ジャンと競馬ってのは面白い気がするんですが、
ツナギというよりかはジャケットのイメージが強くて駄目。
とりあえず6章突入段階でsavedataを2つ。
究極の選択をするXデーは間近ってやつですね。


某所でちょっと戦争の話題を見る。
なんていうんですかね・・・どこまで本気かは分かりませんけど、
日本人ってのは戦闘民族だと思っている愛国者。
や、海外のニュースとかを見ることがないんで、
偏見に満ちた思考回路で、
真面目にそういうのを勉強してる方には申し訳ないんですが。
個人的にはミサイル着弾とかなれば、
速攻憲法改正して攻めていくと思うんですがね。
或いは、某国っぽく防衛の名の下に侵略戦争したりとか。
友人の言葉を借りるなら、どうして仲良くしなきゃあかんのかと。
政治は色んな話が交差しすぎてよく分からんし、
もとより知ろうとすら思いませんからいいんですが。
でも日本人ってのは我慢を美徳と感じるような気がしますし、
実際私の周囲の人間はそういう人間ですんで、
ふと凶暴な一面を見せた時のギャップが異常に感じるだけで、
実質はもとより戦闘民族だと思っている次第。

まぁ、だからっていって、何かいうわけでもないんですが。
驚くほど残酷になれるってのは、勝手にお前が驚いてろって話。

ああ、私は全然。日本人ですけどね。
喧嘩売られても、滅多に買いませんし。
わざわざ売ってくれてありがとうございます、と、
心の中で相手側を可哀想な人だなぁって思う程度。
口に出さないのは愛国者の優しさ、慈しみ。
だってねぇ、こんな変な人間ですよ?
私に絡むより、数倍有益なことが転がってると思います。
ゲームが絡むとキレヤスイのが玉に瑕ですが。

柄にもなく、変なことを書いてしまった。
別に右でも左でもないんですがね、わたしゃ。
・・・大昔に同じこと書いた記憶があるなぁ。
心の闇なんでしょうかね。怖くて病院いけんよ。

最終的には寝ながら手を少しあげて、”服従のポーズ!”
で決まりですかね。巣作りドラゴンを想像してくれると有難い。
喧嘩の極意も何の格闘もやってませんし。
唯一、歩きながらとっさの時、
身を守るものはないかなと考えるのが最後の砦。
中学生の時とかね、喧嘩沙汰なったときは机と椅子を投げて、
そのまま逃走とか。向こうは先生に怒られて大変だったと、
笑いながら翌日殴りかかってくるあたり、
最悪金魚鉢で後頭部を連打するしかないなぁと思ったり。
殺人じゃないよ、傷害致死だよ、正当防衛だよ!


もちろんこれはたとえ話です。


この、”もちろんこれはたとえ話です。”って便利だなぁ。
定型文として登録しておかねば。
ジサツのための101の方法は、
神レベルの言葉がたくさん出てきていますけど、
この言葉はもはや神の域すら超越してるなぁ。

やはし、言葉は力ですね。


まぁ、ともかく。
左腕にべっどりと真っ赤に染まっていて、
卒倒しかけたんですが、全然痛くない。
一体なんだろうと思って、恐る恐るこすってみると、
なんとなく馴染みあるようなにおいが。
思い切って口に入れると、トマトでしたとさ。
本気でこんなコメディなことって起きるんですね。
思わず、ひゃくとうばんって何番だ?
ってやりそうになりましたし。110番は警察です。



それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析