忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

零号機・改を買ったのはいいのですが・・・
ポジトロンライフルの一部が折れてしまう最悪罠。
一応装着できないことはないんですが、
久しぶりにこういうやってしまったため、
非常に鬱で泣きそうな愛国者です、こんにちは。
強烈でしたね、まさか折っちゃうとは・・・
というか、一体いつ折れたんでしょう。
・・・接着剤を手に入れねば・・・


三日連続、某ゲームの話。
やぱりソフト名は出せそうにないんですが、
某シナリオが思ったよりも良かったので某氏に連絡。
なんかこう、死に至る病っぽくて良かったです。
あともうちょっと・・・そうですね、2ランクぐらい、
勘違いと自意識過剰が交差していれば、絶望クラスまでいったような。
まぁ、ゲームですし、やろうとしてもbadendにしかなりそうにないし、
そもそも昨日、一昨日と書いていたような生温かめの話ですからね。
それと某CGで一枚、眼鏡のずれ方が非常に良かった・・・。
終末の過ごし方で、敷島が、
”チヒロの眼鏡姿、好きだけどね。”
っていうシーンがあるじゃないっすか。あそこの絵っぽくて良し。
ずれ方というか、ずらしたというか・・・もう、檄萌え。
でも、やっぱり眼鏡は耕野知裕様で決まりです。
特に、withガクランのあの違和感というかかっこ良さが・・・
胸ポケットに眼鏡をいれた立ち絵も・・・ぐがが、悶絶死。

やっぱりですね、甘ったるいのには耐性がないわけですよ。
精神的に落ち着いている時は、うへぇっとかって思うわけですが、
状況的に堕ちている時は、無関心甚だしいと。
そういう点から、妙に思考をついてくる台詞とか一枚絵というのは、
鬱ゲーとか痛みを伴うゲームなわけで。
なんていうんだっけ・・・事実は小説よりも奇なり、でしたっけ。
ですが、作られたシナリオもまたこう残酷すぎ。

それと全部はおそらくまだ終わってないんでしょうが、
一通りみたせいかよくある最初のメニューでの背景と音楽が変わる。
ぶっちゃけ、変わった方が悪くなってるのは仕様ですかねぇ・・・

・・・うーん、日本語的に上手く繋がってないなぁ。

ま、それはともかく。みんなのテニス購入。
みんゴルとは違って1プレイの時間が短くてよし。
COM相手だと早いと3分ほど、対人戦でも15分をこえない手軽さ。
そして操作方法の簡単さと、そこそこの爽快感。
ルールが分からなくても、勘で乗り切れるのりのよさ。
コストパフォーマンスは最高クラスな感じ。
一番は時間ですね、みんゴルほどかからないのが本当にいい。
みんゴルはみんゴルで対戦で馬鹿プレイとか、
あとはバックスピントップスピンが面白いんでいいんですがね。
とりあえずキャラだしに励む日々。グロリアさまぁあぁぁ!!!!
みんゴル時代からの愛用、グロリア様がいればもう何もいらない。
黒髪じゃないけどグロリア様。ツナギでないけどグロリア様。
眼鏡でないけどグロリア様。麗しのグロリア様。
・・・と思ったら、思いのほか使いにくくて、鬱。
現在3段。時間をあまりとってないからですが、
まぁ頑張って週末中には全キャラだしたいなぁ・・・。


それでは、また。
PR

コメント
claudia carstens bourbonnais illinois
As we passed hours in the Wallingford ready to go tilting against wind-mills afloat, in spite of his holy office.
【2007/01/05 07:35】 NAME[claudia carstens bourbonnais illinois] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析