忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言われたのでまとめ中。もちエロゲの話です、愛国者です、こんにちは。
まぁ、ちょっと色々ありましてね。病持ちはつらいねぇ。
とりあえずまとめ作業。それをここに記すと。素敵ですねぇ。
簡潔にスマートに。出来れば3行くらいで。

なにはともあれ、CROSS†CHANNEL。現時点でこれを超えるゲームはなし。
黒須君が自分に近すぎて。ああいった症状はよく分かる。
残念ながら眼が光ったりとか、そういったのないけどな。

んでもってジサツのための101の方法。癒し系。多分。・・・私だけ?
というか、シアワセノサガシカタから入った人間。その影響が強い。
ヒカリも良いけど。カラノスイソウも良いけど。黒髪の定義が好きだけど。

月姫。まだ面白いとほざいている。時々プレイしている。
月箱は決して売らないと思う。琥珀様、シエルが好き。
特に秋葉ルートの琥珀様とか、翡翠ルートの琥珀様とか。

群青の空を越えて。グリペン好き。話の展開とエンディングが好み。
絵は苦手だけど、それを補ってのシナリオを感じる。
OPEDテーマが個人的に壷月。グランドエンディング好き。

終末の過ごし方。耕野知裕は個人的に崇拝。かっこええわぁ。
眼鏡万歳。終末万歳。名言万歳。プレストーリーで泣ける。
終末・・・こないかなぁ?ゲームできなくて困りそうだけど。

最果てのイマ。沙也加嬢萌える。黒髪だし。
続いて葉子嬢。笛子はもうちょっと・・・。薄幸度が足りない。
未だ、解読し切れていない。もう少し脳のスペックアップが必要だと認識。

君が望む永遠。大空寺あゆご光臨。君がいれば世界は平和。
多分初めてやった鬱ゲー。最高です。たまらないです。まゆまゆあゆあゆ。
殺し屋イチと併用するとなおよし。空が灰色に見えて仕方がない。

腐り姫。やるたびに良いゲームだと認識できる良いソフト。
蔵女最高。だが、潤もきりこも夏生も青磁も好きだ。
そしてグリルぎとぎとも好きだ。眼鏡の女主人が凄く気になる。

家族計画。一時期、自分に一番欠如していたもの。
今も昔ほどではないが、欠如中。そこに癒しがある。
末莉たんの魅力を知ってしまった・・・一番は青葉様だけどね。あと準とか。

水夏。初めてやったとき、倫理観から深く悩んだ。3章の選択肢は神。
や、別に第3章の選択肢だけではなく、ところどころに悩む要素多すぎ。
だが、それがいい。主題歌大好き。すいかですよぉ。

こなたよりかなたまで。や、普通に良い、と私は思っている。
エロは余計だ、という意見に賛成。普通に号泣。
いやね、今は鬱病だからあまりプレイできておらずしょぼぼーん。

銀色。4章以外はほとんど良し。特に3章。
ずっと姉が悪っぽく見えていたが、その奥底にある妹の悪が・・・
なぜか4章の記憶が薄い。自分の脳みその限界を感じる。

ユメミルクスリ。地味に主題歌が好き。妹のツンドラに笑う。
白木さん最高です。萌えます。もう少し前なら一緒に自殺できたでしょう。
とりあえずクスリはだめ、絶対。一般の方にはジェネリックお勧め。

Quartett!。現在BGMにおいて、圧倒的地位を築いている。
ロリータの温度とは別の癒し。黒髪眼鏡は素敵でみょんみょん。
友人には不評だった・・・なんでだ?

天使のいない12月。後述する世界ノ全テとともにFF11を破った作品。
あくまでも脳内でだけど。雪緒様万歳。君がいれば満足さ。
あれもやはり倫理観。倫理は実に奥深い。

世界ノ全テ。前述した天使のいない12月とともにFF11を破った作品。
あくまで脳内でだけど。コピペだけど。
音楽素敵。慰めとか未完成の城とか。主人公好感度高し。

それは舞い散る桜のように。読解系。たまらんのですよ。
はじめは単なるコメディだと思った。でも違っていた。読解解読系。
どうでもいいが、サントラとか・・・あれば・・・ほしいな。

Kanon AIR CLANNAD 智代アフター。ひとつにまとめてごめんなさい。
まだプレイしていてごめんなさい。絵が苦手でごめんなさい。
良いものは良いと、まだ感じられていて安堵。欠如の補いを感じる。

果てしなく青い、この空の下で・・・。そこにジブリを見出した。
それはともかく、世界観と音楽が・・・主題歌は神です。
あれは泣ける。nikoensis 追想は最高ですね。

リアライズ。いまだ地味に私の心に響いている作品。
今更だけど、周りに何も言わず墓まで持っていく作品に分類しようか悩み、
でもやっぱり結局こっちに。良作。どのキャラも味深し。



以下、書ききれていないのが丘ほど。
今は時間がないの。あとでも付け足せるんだろうけど、
きっとそれはいけないのだと思う。しょうがない、忙しいから。
絶賛していたのに、どうしてここに書いてないの?
ってやつがあったらメールしてくれ。
ちと訳ありで、蟲愛・マイブラは除いている。許してください。

あと最果てにて。シックスセンスみたくなってたんだね。
いやあ、そうか・・・そう解読すれば、なるほど、と。
すげえわ。さすがメインヒロイン(?)。愛せます。
読解が必要な作品はすばらしい。
こういう意味で難易度が高いのはなんとも。
・・・うぅ、泣けてきた。前述項目との矛盾。しかし、実はしていない。
最果てを考えるだけで切なくなる、脳内妄想。
しかしながらコメディ要素も満載。いまたんいまたん。



それでは、また。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析