虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肩痛い・・・あくまで自分で触れてみた感じですけど、
これって尋常じゃない肩こりなのではないかと、 確かにゲームも職業病だなぁとしみじみ思う、愛国者です、こんにちは。 湿布なりなんなり買って張ればいいんでしょうがね、 だってお金ないもじゃ。BF2142の拡張パック買えないくらいだからね。 しかももじぴったんDSが出たそうではないか。 ・・・負けない、負けないもじゃよ。所詮、苦痛だけの茨道。 ・・・いや、まぁ、最悪、お金おろすけどな。 ちと電気代と水道代、ガス代等の引き落としが怖いけど。 さて、毎回BF2142。 こう、弱い奴には徹底的に強いのに、一定上のスキルがある人には、 絶対に勝てないのは、弱いものいじめスキル持ってるせいですかね? 特定MAPでは序盤に○○を落とさないとほぼ勝てない、 というのがあって必死に裏取りとかで挽回しようと思っても、 すでに勝負が決まっていたり、巧い人はそこをもう守ってるんですよね。 んじゃ、私のスキルじゃ絶対勝てるはずないもじゃよー!! もう小隊員の大活躍、奮闘に期待するしかありませんね。 ただそれに関しては、どうしても小隊員全てが従ってくれるはずもなく、 結局自分も突貫せざるを得ないんですよね。 難しい。スキルUPもそうだけど、この辺は運も関わってきますね。 ってかさすがにどうでもよくないんですが、 ノーザンストライク、今日じゃねえのかよ?公式ページ、あのまんまだし。 や、金ないですよ。ないですけど、案内くらいあってもいいじゃない? 案内があれば買おうかなって気になるじゃないですか。 こう、どうも不完全で・・・あれか?全部ガセか?日ごろの行いか? で、こっちはどうでもいい話。 もじぴったんDSやっぱり購入してぃ。主題歌をDLし、 身悶えしながら聴く。・・・おじさんにはたまりませんね。 だいすっきとか、あの辺りがググッと。うぅ、たまらんのですよ。 (職業)カウンセリング2回目。担当の方は同じ。聞き上手で助かる。 こういう人間は素敵だ。どうも私は自分の意見を前に出したがるから。 着実に前進はしているが、結果的に結びつくかどうかは不明で、 ただまぁやはり進んでいることは事実。自分の病は根が深い。 そもそも病気だろうが逃げだろうが、生きていく面では逃げであり、 そこが巧く転換出来ずただただ勝手に傷ついている現段階では、 ある種、この程度でも高速で前進している・・・のかもしれない。 繰り返しになるが、逃げ、という事実には変わりないけれども。 わりと深い、根本的な部分まで話すに至った。 職業カウンセリングと銘打ってるくせに、自分の死に対する感覚や、 それを認識したとき、そして一定の成長に至るまでの過程、 これらの行為は、動物が敵に対し腹部を見せるような、 そういった恐怖があるが、私は自分の弱点を出すのに、 それほど抵抗はないのですんなりと話した。 恐ろしいもので、向こうはそれを上手に聴いていく。 それだけで50分もの時間が過ぎる。少し時間オーバーだ。 慌てて、頭を下げ、時間を過ぎたことを詫びると、 向こうは大して気にした様子もなく、 むしろ喋れるだけまともだと、そういったニュアンスのことを言われた。 私は空気がよめないので、本当にそうだったかは不明だが、ともかく。 話す過程において、想像力という部分に触れる。 カウンセリングの相手は驚いていた。よく分からないけれど。 こう書くと、漫画やアニメのような、そういった感じを受けるが、 驚いていたことは事実だが、そんなに大したことはない。 そもそも肝心なことを話す前に話は進展してしまった。 創作者側の考えというものを必ずしも自分が理解していないということ。 さらにそういったものを生かす力、という職業は限られていて、 倍率は高いだろうし、そもそも出会えるのかといった疑問もわく。 次はその点について話をしてみることになった。 今日のところは、私自身を知る、という点がメインだった。 カウンセラーの方がいうには、だいぶその点は出来ている、というか、 直せるかどうかは別にして、自分の欠点はよく理解できているらしい。 いずれにせよ、早く何らかの形で仕事につかねばなるまい、 そうはいってみたけれど、予想以上にその道は難解で、 ともかく周囲に対して、申し訳ないと頭を下げる毎日である。 という感じのカウンセリングでしたね。 普通とは何か?なんて話、相手の顔みながら話すなんて、 とんでもないくらい緊張しますね。やっぱり人苦手だわ、私。 世の中いいもんですね。このカウンセリングが無料っていうんですから。 しかも臨床心理士の方にも診てもらえることになりましたし、 これで仕事が見つかったら万々歳なんですがね、世の中そんなに甘くない。 目標は3月中に仕事につく、でしたけど、結構難解ですね。うへ。 やっぱゲームしかないっか。(ハァト)とりあえず、BFやって和むぜ。 初めて、死亡数0で30分生き延びましたね。 64人サイズのVERDUN。工兵仕様。EU側でひたすら南門を守ってました。 メンツに恵まれたのもありますが、パイラムのAIMが冴えまくり。 APC2台、ネコ2台、ウォーカー1台が徒党を組んで攻めてきたときは、 さすがに死を覚悟して少し離れたところにビーコンおいて辞世の句。 パイラムは 萌えと勇気で 出来ている written by 愛国者 ・・・というか、実際直面して凄く楽勝だってことに気付いたんですが。 だってこっち、パイラム工兵4人であと衛生兵と援護兵。 絵に描いたような対車両メンバーで、わりとあっさり決着。 常時この6人で常に守っていたわけではありませんが、 司令官のスポットが優秀なのか車両系が大量に来た場合は、 何故か工兵が3,4人集まるという非常に恵まれた環境に。 いやあ、1日1回か2回は面白い面子がそろってうれしいね。 ネタには事欠かないわ。ええことや。 どうでもいいことですが、4人並んでパイラムってのは爽快ですね。 もっとも自分は見えませんから自分のパイラム+3人パイラム持ちですが。 スクショとっておきたかったなぁ。さすがにそんな余裕はなくて。 別に意識はしてませんでしたが、新しいリボンも手に入りましたしね。 良かった良かった。明日もいい日でありますように。 いや、まぁ、病んでますけどね。とほほ。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|