虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公演でゲートボールに勤しむお年寄り。その脇のブランコで遊ぶ子供。
自転車に乗りつつ携帯を操る女子高生。サッカーボールを持つジャージの男。 店先で井戸端会議をしている主婦ら。時折見かける黒い野良猫。 ―――ボクはその風景に溶け込めていますか? 寒くなってきたので、一段階厚いジャンパーを着て、 高校生時代からの黒い鞄を手に持ち、俯き加減か青い空を見上げながら、 ・・・見た目だけなら溶け込めているのかな、という幻想。 猫に睨まれ可愛いと思い、犬にほえられボクも君も死ぬんだねと思い、 そんな幻想を抱きながら独り自分の足音だけが自分の存在のような気がする。 ―――ボクはその風景に溶け込めていますか? ボールがころころ。公園から道路にとんできて、 それを追って子供らが道路に飛び出してくる。 それを微笑ましく見ている母親らしき人々。 ・・・”ボール”と”それ”と”それ”は全てイコールではない。 そんな日常を構築しつつ、誰も居ない公園の脇を横切っていく。 ―――ボクはその風景に溶け込めていますか? 案の定というか、スマブラ三昧、愛国者です、こんにちは。 かれこれ3年ぶりということと、指の強烈な劣化により非常に悪戦苦闘。 スマッシュを入れた際、指が曲がらなくなり移動してしまい、 次の動作に移行するのがワンテンポ以上遅れてしまうのは、 もはや体の限界を示しているのではなかろうか? 必然的に強攻撃や必殺技に頼り、そうして使えるキャラが決まってしまう。 プリンを愛キャラとして復帰させれる日は今後来るのだろうか? ・・・二度とこないような気がして、非常に泣きたくなった。 そしてそれとは別に、こんなにメテオ動作やりにくかったでしたっけ? や、それ以前にメテオという動作がきちんとした言葉か分かりませんけど。 あれです、空中で相手の頭上から下攻撃し、そのまま落す技。 復帰で戻ってくる輩の脳天を狙ったりなんなりってやつ。 なんか高速落下に化け、自滅するパターンが多々。致命的過ぎ。 あと必殺技と通常攻撃の技を暗記しきれていない。 くぅ・・・3年か?3年とはこんなに長いものだったのか? こんな絶望を味わうためにスマブラを買ったわけではないが、 反面怒編隊Mゲーム好きとしては思うところもありき。 いっそ指が引きちぎれるくらいの快感を求めてみるか・・・。 某ソフトもまるで上手くプレイできない。いい加減認めるべきなのだろう、 私はこれ以上ゲームが上手くなることはないということを。 某氏が、Wiiは免罪符にはならないよ、いっていたが、 正にその通りで面白い・・・普通に面白いと、くぅ・・・。 まぁ、ここで快楽思考炸裂。愉しめればそれでよし。 幸い、上手くならないのはアクション系のみでしょうから、 頭脳系を上達の愉しみにしつつ、他は他の快楽思考で突っ走れ。 本当は1月前半にやるべきなんでしょうけど、 Wiiを購入した関係上、これ以上今年はソフトを買えないので。 今年後半やったAVGで好みだったのは、B-cyc関連か。 量等々申し分なく。泣くという行為まではいきませんでしたけど。 が、あえて、ここで一番だったのはCROSS†CHANNELと書く。 2004年の後半に初プレイをし、人生観にだいぶ影響し、 尚且つ今まで一番良かったソフトの座を欲しいままにしてますが、 そしてそのことは記載済みでここに出る幕は無いんですが、あえて。 っちゅうのは、散々書こうか悩んでたんですが、 某所でCROSS†CHANNELのことが書かれていて、その読解方法を目安に、 ・・・これは本来、出来るだけ避けたい方法だったんですが・・・ また最初からプレイしていた次第。かなりマジモードで。 支倉様の投擲術萌え、とか、flowers最高!とかそういったの抜きで、 ・・・うん、生死の定義とかそれこそ感情の制御とかね・・・ そういったわけです。同じような人間が世の中いるもんですねぇ。 結果的には、やはり自分は死ぬべき、といった結論になっちまいますが。 ただ、・死ぬこと・ジサツすること・自殺すること・生きること ・理想に殉ずること・殺されること、と定義が違いますからねぇ。 ”死ぬべき”を生物としての死と捉え、 それを行うのにどの選択をするのか・・・ そんなこと考えているうちは、きっとなかなか死なないんでしょうね。 この辺を一気にまとめて解決できる無元連立方程式と、 その計算が可能な脳内情報処理システムが欲しい愛国者でしたとさ。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|