虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BGMは”あの頃の僕等に”。いい曲ですね。ボクは戻りたいのだろうか?
歌詞と曲調が・・・涙が止まらない。静かに涙を流し続ける。 ボクには友達がいなかったのだと、どうしようもなく寂しくなるのである。 何て、愚か。残酷。満たされることは難しい、そもそも満たされるとは? 笛子と妹が同時に映る1枚絵。皆が奥に向かって歩いている。 手が伸ばせるのではないかと錯覚する。 当然これはリアルだ。そしてリアルではないかもしれない。 伸ばした手は画面にあたり、バランスを崩しボクはテーブルに突っ伏す。 それを見て、人は滑稽だと笑うのだ。或いは無視するのだ。 痛い。この世界は素敵だ。救われない、救われないけれど。 迷走しているのは分かっている。救われないのも分かっている。 それでも、求めてしまう心理も、当然分かっている。 あのまま、生きていくことは出来なかったのか。まどろみと幻想の世界。 上手な表現だ。傷つけあうことも繋がりだという。耐えれなかったけれど。 馬鹿だった。後悔ばかりだ。ボクは、そして彼らは前に進んでしまった。 決して前に進むことは良いこととは限らないのに。 死ぬほど後悔している。戻れるなら戻りたい。決して戻れない。 それでも、ここに存在するしかない。再びディスプレイに手を伸ばす。 嘲笑が聞こえる。手がディスプレイにぶつかり、体勢を崩した――― ああ、やばいね。別次元でしたよ。スタッフロールをスキップする癖は、 なかなか完治せず・・・いい曲だったり、良い〆だったりするんですが。 OPの夢寐ですらスキップすることのある愛国者です、こんにちは。 やっぱり2週目に神なる感動はやってきますね。(ゴジニアラズ) それと食に関する話題は、やはりウィークポイントのようです。 泣くような感動はなかったけれど、買い食いの話題とかじんわりと。 これってある種のコンプレックスなんでしょうかね? 自分で何が原因であるかが分からない、という点ではかなり近い気が。 話は前後してしまいますが、人間ってのは進むことを好むんですかね。 某ニュースの批判を見ていてふと思いましたが、 なるほどと、彼らの言い分は情勢が分からない私が言うのも何ですが、 確かに正しいことを言っている気がするし、筋も通っている。 しかしながら、逆にそこまで求めるっていうのは微妙にも思える。 まぁいいですけど。別に真面目な話題じゃないですし。 そんな真面目な話じゃないついでに1つ。 ”エロゲにエロを求めないでどうするの?”昔はいわれましたけどね、 鬱っぽさとか現実とか妄想求めてもええやん、別に。 ・・・というのは昔の持論でしたが、 今ではそういったものしか見出せないからしょうがないという風に、 そんな風に変化してきましたね、ええ。嫌なものです。 最大要因は、最近のノリについていけない部分もあるということ。 や、やってたりしますけどね、イロイロと。 ・・・前半と後半で文章違いすぎ。決して2重人格ではありません。 2重人格はこんなに温くありません。・・・いや、これはマジで。 最後に某氏に連絡。空気が読めないと自分のことを言ってますがね、 私が言うのもなんですけど、結構バリアなるもの張ってますよ。 読んで察してくれ、といわんばかりに。無自覚ですかね? 凄く損をしている気分なのは私だけですか? それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|