虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨上がりの交差点、アスファルトは湿っているけれど、空には重い雲はない。
一人の少女、歩道橋の上、下を見るとまばらな交通量。風は気持ちいい。 「・・・ここから飛び降りたら、死ねるかな?」 顔を上げる少女。広く青い空。雲はあるけれど何もない空。 「♪♪♪♪♪♪・・・」 歌詞のない歌を歌い、彼女はゆっくり歩いていく・・・ 彼女は知っている。空虚だということ。空の雲、気持ちいい風。 いつかはこの歌も途切れる。 ―――背景ががらりとかわる。それは現実かそれとも彼女の想像か――― 砂漠。地平線。世界の果て。 果てが見えないというのは、そこが世界の果てと同じことだ。 それは同時に思い出にも同じことが言える。 そこにたたずむ彼女、その彼女はそれが偽りだということもしっている。 ずっと偽りじゃないものを探している。けれどどこで買えばいいか分からない。 彼女は知っている。痛みを伴うということ。いつか会えるだろうということ。 白いシャツ、長い髪、そして優しい風、いつかはきっと出会える。 現実。いつもとかわらない空虚な道。気持ちいい風。 彼女は知っている。救いなんてないことを。 でもそれは、まったくの0ではない。起こりうる可能性。 彼女はそれに期待しない。ただ可能性としてのみ知っている。 夕刻。スーツ姿の若い青年が岐路につく。疲れた表情。 いつもこの道を駆け回っていた。ふと脳裏によぎるものがある。 ともだちと作った押し花。友情の証。それはセピア色になって消えていく。 ふと、物思いにふけっている自分に気付く。僕はどこへ向かうのだろう? いつも一緒だった。例えば公園。 一緒に遊んだり、ブランコを独り占めする年上に、喧嘩を挑んだりしていた。 今通ると、本当に小さな公園で、ブランコがかすかに揺れている。 かすかに遠くから、子供たちの喧騒が聞こえた。 あの頃の僕らは、いつも気持ちを共有していた。 あの頃の気持ちはずっと持っている・・・つもりだった。 でも、自信がない。どこへいってしまったのだろう? あえて、それ以上のことは考えない。きっと知っているからだ。 有相無相の倫理回路ってのはこんな感じです、愛国者です、こんにちは。 誰だったか忘れましたが、有相無相の倫理回路を本にしろ、 なんて非常に面白い提案をしてくれやがった人がいましてね、 そりゃ、YG検査がEからDに変化するような、 そういう恐ろしい脳内思考ですからね。真似しちゃいけないよ。 大体どうやって文章化するんだ?難しすぎですよ。 とりあえず・・・そうですね、 あることとないことは同じことを理解することからですかね? それさえ出来れば、あとは単純。頑張れ、それだけだ。 他には、最低シアワセノサガシカタは聞いておいた方がよいかもめ。 アレはいい。自分の思考回路に極めて近い。 と同時に、自分の理想でもあるわけですよ、ええ。 自分の思考回路に近いはずなのに、理想という追い求めるもの、という矛盾。 ここがあるということとないということは同じことと、 そこに繋がっていくわけです。そして思考の波に襲われると。 さて、もう一つ書いておきますか。 乾いた大地、ごめんね、ごめんねと口聞けぬ大男にすがる。 男は体中から血が流れているが、痛みは感じていない。 ただ動けなくなっているだけで、いずれまた起動する。 起動すれば彼はまた、彼女の要求を満たすだろう。彼女の罪悪感とともに。 彼は決して彼女を許さない。彼女に従うこと、それが彼の復讐。 同時に彼女は彼を慕っている。 行き着く先が、神のみぞ知るところであろうと、システムという形であろうと、 彼女は彼についていく。 果てしなく続く絶望の道。夢の中でしか、二人は幸せを描けない。 ただ、わずかな可能性のみ、神のみぞ知る可能性を追っていることも事実だ。 つぅっと、男の傷跡を女がなぞる。 赤黒い血が、不思議と不快感なく女の指につく。 大男が再起動し、立ち上がる。その動きはゆっくりだが、 大男ゆえ、女は必死にならないとついていけない。 見失い、流離うときもあるだろう。システムという形に絶望するだろう。 その先に、神のみぞ知る幸福があることを。 アマコアにしかおもえねぇ・・・。 映像を文章化するってのは本当に難しいね。愛国者的妄想力。逆もむずいけど。 妄想するためには眼鏡が必須です。レンズ越しに歪む風景。 そろそろ新しいの買わないと視力は落ちる一方。でもレンズ代なんてない。 だから、お金、ください、といういつもの流れは飽きられる。 そろそろ新しい用語を考えないといけないなぁ。 ちなみに、電王とプリキュアはいつもどおり。ってかさ、人質巧く使おうよ。 きっとこういう人たちばっかりだと、捕虜とかの扱いも変わるんだろうね。 それと黄色い奴、どっかで見たことあるなぁと思っていたら、 アレだね、ディスガイア2のアーチャーだね。道理で違和感覚えるわけだ。 だって弓持ってないもん。巻き毛万歳。別に巻き毛好きでもないんだけどさ。 日中、BFやろうとしたら結構鯖が混んでいて、 さすがにコメとかの鯖までいくのは億劫で、 別にアジア圏内の適当な鯖でも良かったんですが、 気分が乗らず、アマコアのアセンブリタイムに突入。 何故か平行してアイドルマスターまでやりはじめる。何したいんだ、自分。 苦行である。アイドルマスターをやっていて、 アマコアのいいアセンブリが思いつくがオーディション中で、 焦ってオーディションはミスるし、アイディアも忘れる。 その逆も然り。あのユニットのダンスをあげようと思い、 FCSやチューンの設定を忘れ、使いやすいはずなのにと、疑問に苛まれ、 やっと過ちに気付いた頃には、何のステータスをあげようとしていたか、 すっかり忘れてしまっているのである。 せっかくの日曜だというのに、一体何をしているのか、私は。 充実も何もあったものんじゃねぇ。この辺も有相無相の倫理回路か。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|