忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[73] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何かあるということはなし、
つまり何もないってこと、愛国者です、こんにちは。
漢文っぽくて大好きな言葉です。
中・高で習ったものでいくつかは未だ覚えています。

有か無で物事を考えてみるとほとんどのことは無なんだろうなぁ、
なんて思ってみたり。ほとんどというか全部ですかね。
ありやなしやと、とはどんな意味だったか・・・

や、別に、第三次αの主人公のニックネームを、
間違えて何有無ってやってしまって、
凄く凹んだことを今更思い出したせいではないです。
好きな言葉を間違えるなよって指摘と、
それ実は好きな言葉じゃないんじゃない?って指摘が鋭すぎ。


そういや、別段分かってる人は分かってると思うんで、
書く必要ないかなぁなんて思っていたのですが、
なんか珍しく聞かれたんで一応書いておこうかと。

MPHのことなんですが、
このMPHの部分をマリカーと入れ替えて考えると、
結局私も荒らしみたいなプレイしているんじゃないかと。

これ、当たり前ね。

なんか前に書きましたが、次元が違うのだからしょうがない。
別に私は荒らしをしているつもりはないんですが、
そう捉えられてしまえばそれは捉えた人にしてみれば、
何の疑いもなく荒らしになってしまいますから。
んでもって、要はそれが万人が感じる荒らしか、
それとも否かって話に繋がっていくわけで。

や、わりと無自覚な人って多いものですよ。
私の周りでも、私からみればそれ荒らしだろっていいたくなりますが、
本人は上達のためにやってると言い張りますし。
そしてその行為を万人がみたら、どっちかかは分かりませんし。

私、お兄さんと呼ばれるのが最高にむかつくんですが、
(お兄ちゃんもほぼ同義。新聞屋覚えておきなさい。)
それを連呼されるのは私にとっては不快・荒らしと同等なんですが、
世の中そう呼ばれて普通、或いは嬉しい人間もいるはずなわけで。
もっともこの場合、誰にそう呼ばれるか、も問題になりそうですが。

ただまぁ、弁明っぽく聞こえちゃうのはしょうがないんですが、
MPHのランダム対戦はただひたすら実力社会な気が。
マリカーも同等。たまたまMPHのほうが私は好きだってことで。

まさに無何有。何かあるということはなし。

ちなみに、特定条件においてお兄さんと呼ばれるのは嬉しかったり。
はてさて、発生条件は一体なんなのだろうかと。

ああ、最後に。MPHですが回線切断だけは絶対にしません。
唯一のプライド。落雷でプッツンしたときは泣きそうになったけど。
そのとき対戦していた方、もし怒っていましたらごめんなさい。

いやあ、駄文駄文。素敵過ぎ。
ってか、どうやってもシャルロット攻略できないのはどーよ?

それでは、また。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析