虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人の毒に少々お付き合いしていた、愛国者です、こんにちは。
こんなわりと普通に駄目人間ですが、中・高校時代は、 結構色んなことを相談されていたという小さな事実。 もっともそれが解決に直結したパターンは少ないですけど。 何事にもイレギュラーは発生しやすいというか、 逆に時間によって解決されたりもしますしね。 まぁ、そんなわけで。友人の毒にお付き合いと。 どうも最近自分が本当に老けたなぁなんて話。 流行りものに嫌悪感を覚えてしまうとか何とか。 流行りものに嫌悪感を覚えるのが老けた証だとは思いませんが、 なんとなくその感覚は分かりますねぇ。 ただしそれ以前に、今何が流行っているかなんてのは、 私自身さっぱり分かりません。 今何が流行ってる?とか聞かれても、 ああ、そうか。その前にここで言う”流行っているもの”は、 世間一般とか個人の範囲ではないんでアシカラズ。 マイブームはやっぱり自分の中だけの愉しみ。 文章が前後しました。とにかく、答えることが出来ないわけで。 友人は本なら○○、スポーツなら××といった感じで、 いくつか例を挙げてくれたんですがさっぱり分かりませんでした。 その友人の知識が本からなのかそれともTVか、 或いはその他何かの広告媒体かは聞きませんでしたけど、 なるほど、そういったものに自分が嫌悪感を示してしまうのは、 確かに悩みとか言い換えれば毒とも表現できるなぁ、なんて。 わたしゃ、TVはほとんどゲーム用ですし、 ニュースはネットで興味のあるトピックだけ、 ゲームに関しては、一見を重視しているので特に調べたりもせず、 そもそも流行りものが自分の知識内に入る生活を行っていません。 だいたい流行りものを買ったり何かする時間があるなら、 それをマイブームに投じた方が数倍愉しいですし。 無論、それで片付けれるなら友人は悩まないわけで。 なら流行りものを愉しめるようになったらって言えば、 これまた当たり前ですがそれが出来ないから苦労しているわけで。 つまりですね、それは背負うしかないってことで。 ”背負う”なんて綺麗な言葉使っちゃいけないな。 苦しみましょうって言い換えておきますか。 私自身の欠点の1つでもありますが、 そうやって自分の中で解決策があっても実行できないとすれば、 そんなん一生苦しめばイインデスヨ。解決できないんだし。 恐らく、解決策を実行するのが非常に億劫・苦痛なんでしょう。 だったら苦しみましょうって。意味ないんですし。 苦しんで、耐え切れなくなったら毒吐いて少し復活して、 また苦しんで毒吐いて・・・それでいいんじゃないです? あとは時間が解決してくれるのを待つしかないっしょ。 自分で解決を導くことの出来ない事なんて、放置するしかない。 もとい解決するための行動を起こす勇気がないなら、ですかね。 いや、言っておきますがね。 友人を叱咤して刺激してるわけじゃないんですよ。 私自身、こうやって文章書いて毒吐いて、 そうやって生きてかないとまともに生きていけない罠。 じゃないと今までの罪と罰に押し殺されそうになりますし。 毒吐いてそれでも苦しめばいいんです。 要はそこから脱するためにそれ以上の苦痛を伴うんでしょう。 アレですよ、アレ。 太陽発電は二酸化炭素出さないっていいますけど、 その太陽電池を作るためにどれだけ二酸化炭素作ってるって話。 どっちの方がマイナスかは是非調べてみてください。 燃料電池で発電するのに必要な水素を電気分解で作ったりとか。 ああ、だるい文章ですねぇ。思い返してもだるすぎ。 友人の結論はお前に相談しても何も解決しなかった、でした。 当たり前です。相談はよくされましたが、 解決策を出すとは私は一言もいっておりません。 もっとも友人もそれはよく分かってるんですがね。 やっぱり定期的に毒吐かないと体内にたまって蝕まれる罠。 どうでもいいんですが、やっとシャルロットルートクリア・・・ と思ったんですが、高レベルENDみたいなのもあるのね? ああ、鬱だ。どうやればいいんだろう・・・ こうやって悩むんだね?これが人間ね? ・・・・同じネタ使いすぎね? なんとなく語尾に”ね?”をつけるのが好きな愛国者・・・ね? 第三次αはMAP兵器ばかり使ってるけどそれでいいんだよね? ・・・・だよね?ってなるとあまり好きじゃないね? 本当に? 本当に。 色々詰め込みすぎ。どうせ誰も知らんのだし。 ってかまともに読む人間もいないだろうし。 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|