忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し新しい定型文を考えないといけない気がしている最近。
”それでは、また”は最高だからいい。ラナ・ニールセンLOVE。
ふとグレイクラウドを思い出してみたり。ナインボール・セラフとか。
定型文章は使いやすいのがいい。
覚えてもらうためにやってるんじゃないし。
・・・じゃあやっぱり変化なし、愛国者です、こんにちは。


うーん・・・なんかね、本気で調子が悪いわ。
定義とか妄想とか言語武装とかゲームによる目・指の疲れとか・・・
ちょっと調子に乗って色々やりすぎなんですかね?
友人に心療内科にいくと宣言した手前、一度はいきたいんですが、
メルティブラッドアクトカデンツァ欲しいなぁとも思ったり。

2000年か2001年にギルティギア買った時、
後輩の前で”俺は二度と格ゲーを買わない!”と、
化学室で宣言したはずが何故か気持ちが揺るいでしまう。
アレか?月姫だからか?シエルだからか?琥珀様だからか?
(東方翠夢想とEFZメモリアルは確かに買いましたけど・・・)

いやその話じゃなくて、本気で体調悪いということに対する疑問。
なにこれ?見るもの全て刹那的で、いわゆる木の葉を数えるお年ごろ?
・・・こういうパクリはアウトですかね?ありがちな表現だからいいか。

疲れがとれないのはいつものことなんですが、
常時吐き気を催しているってのは病気か何かですかね。
あと不快感。弐拾六話張りに気持ち悪い。

それでもゲームはせにゃあならん。指が動かない、がなんだ。
肘を使えばマウスは動かせる、顎でつつけばクリックできる。


もちろんこれはたとえ話です。


体調不良なのは割と本気の話ですが、サクラ大戦は絶好調。
ほんと余裕があれば1を購入した上で、1>2とプレイしたいんですが。
もっとももう攻略したいキャラがいないってのも問題だね。
いい加減大人になって、エリカとコクリコをやらないといけないのかな?
グリシーヌやるときだってやたら苦労した記憶あるけど、
(どうしても選びたくない選択肢とかね。)
こう本当にMっぽくやるなら、そういった凶悪な選択肢を選んで、
本気で自分を苦しめたりするんでしょうか?
個人的には、自分が選んだ選択肢でそれによって凹む・・・
いわゆる君望パターンが思考の波が強烈でアレなんですが。

なんていうか、リアルでの嗜好を書かず、
ゲームの嗜好ばかりを記載するのは危ない人なんでしょうが。
一般の方々がどうか知りませんけどね、
”自分”を維持するってのは、私は非常に辛いんですよ。
不安定すぎて。とかく本気で暴走したりとかする手前。

話は前後しますけど、逆にどうやれば2人を愉しめるのかと。
属性的に耐性をつければいいのか、それともさらなる自虐をひた走るか。

ここで致命的なのは、
根本にあることがクリアに意味をもたせようとしていることですよね。
つまり他の3人は攻略しているのだから、
残り2人をやらないといけないという、
結局それは死ねば無意味になるはずなのに、
わざわざ意味づけをしようとしている自分に激しく絶望する。


やめたやめた。また思考のループに飲まれるわ。
こういう風に言語武装してないと生きていけない人間っているんですよ。
ハリを捨てたハリネズミとハリごと全てを受け入れたハリネズミ。
前者は自分らしさを失い、後者はその痛みで死する。
まっとうに生きていける人間が羨ましい。嫉妬とかいてあこがれと読む。


どうでもいいんですが、私の周りだと北大路花火は人気ないんですよね。
暗い人間は駄目なんですかね?友人曰く、俯く立ち絵に凹むと。
あとなるほどぉって思ったのは、エリカのガトリングガンの方がいいと。
そりゃ、私だって弓矢よりはガトリングガンのほうがいいっす。
あの薬莢がパラパラといくのは好きっす。萌えっす。
・・・む、光明みえたり?機関銃そしてガトリングガンと、
そこをみていけば、エリカくんは攻略できるのか?

できねっつの。エリカくんよりメルカバきゅんですよ。
・・・ああ、ゲームとリアルを平行して扱ってるのは痛すぎですか?

花火のあの俯くのはそれっぽくて好きなんですがね、わたしゃ。
あと黒ですよ。素敵過ぎ。それとも紺色っていった方が近いのか。
余談で、結構実用重視で選んだつもりでやってたつもりですが、
サクラ大戦4をやってたときそうでしたが、色合い的に暗くなりがち。
遠2枚ってことで、花火・マリア。近1枚or2枚で、大神orロベリア。
大抵残り1枠か2枠に紅蘭とかレニがきて、黒黒白緑緑or青みたいな。
テレビの明るさとかも低めでやってるせいか、本当に暗い。
わたしには、明るい色は明るすぎるのです。

何いいたいか分からなくなってきたな。あ、そうか、思い出した。
なんていうかですね、悪の部分がない人間って駄目なんですよ。
この場合の悪ってのは、かなり独自の解釈が入ってきてますが。


・・・まぁ、こんなところか。
体に鞭打って、ゲームでも見にいきますかね。
ひぐらしのなく頃に解が売ってるといいなぁ。



というわけで帰宅。やっぱ鬱気分を吹っ飛ばすにはゲームだよね。
鬱になるのもゲームならば、それを解消するのもゲームと。
デイブレイクとなく頃に解を購入。
デイブレイクは友人と対戦でプレイ。檄面白いわ。
なんていうか・・・茜さん葛西さん萌え。愛すべきキャラクタです。
体調悪いのなんてなんのその。ゲームに国境はなし。
play the game! play the game! pray to god of death!

まだ未プレイですが、ひぐらしもとりあえずこれで終わりかと。
うーん、どうなるんでしょうかねぇ。
答え合わせが愉しみでしょうがない愛国者でしたとさ。



それでは、また。
PR
変則的にストックを作ってしまいUPするはずだった文章が交差、
時間軸のずれを書くのは好きなんですが、会話のズレまで生じ、
このままいくと自身の脳のキャパシティに影響があると判断、
以下の文章は本来明日UP予定だった、愛国者です、こんにちは。
こう文章ストックは得意技だと思ってたんですがね。
すでにこのブログを閉じる際の文章も数パターン書いていたり。
思考の歪みがきつすぎ。なんとまぁ変態なことか。


では、以下、明日、読んでるつもりになってください。


主武装が竹やりで副武装がニューナンブってどうよ?
私なら最初から副武装使いますね。棒術とか槍術は自信ないし。
ってか落ち着きなくて且つ慌て者に、
SMGを持たせるってのはさすがにねぇ・・・
あと、室内でハルバートとか、ひどすぎ。
私なら間違いなくマシンガン置いて足止めしますね。
まぁそういうゲームじゃないんですけど。

でも一番は、戦車にメリケンサック。
投げて砲身に詰まらせれば勝機ありそうですが、
コマンドは”殴る”。檄萌えです。
あ、そうか。分かったぞ。
戦車兵をメリケンサックでぼこぼこにするんだ。
・・・AIって設定だから無理ですよね・・・
じゃあ、AIをメリケンサックでぼこぼこに・・・
どうやって戦車内に侵入するのか・・・

つまりは、やはし装甲を殴ってダメージを与えているのだ。
うおおお、鉄拳制裁。先に駄目になるのはこっちの骨格な気が。

ちなみにこの方の副武装は日本刀。これも主と副、逆でもいい気が。


サクラ大戦3をやると、”時には昔の話を”を聴きたくなる。
なんていうか、マロニエ繋がりですけどね。
”時には昔の話を”を知ってる人もだいぶ少なそうですが。
紅の豚のエンディングテーマといえば、ぐっと知名度はあがりそう。

むかーし、サクラ大戦をネタに拙作とか書いてみましたけど、
出来がひどすぎ。文才ないのもそうですが、
世界観的に合わないんでしょうね。
ああ、ほんと。文章だけはもうちょっと上達しないかなぁ。


さて、シアワセの定義ですよ。
しばらく鬱ゲーやってなかったせいでしょうけど、
思考の波が苦しすぎ。定期的に陥ってないと、肉体に作用しすぎ。
大体なんすかね?頭痛がするからって寝てから2時間後には、
シアワセノサガシカタ聞きながら、ぼんやり宙を眺めてましたし。

こういう神クラスの存在がいるっていいね。
・・・もしや、これがシアワセ?

んなわきゃない。それはすでに昨日の文章展開で否定できると。


まだ確証は持てませんが、原っぱで横になる・・・ですかね。
実家近くのお気に入り。追記していくつかの条件付ですが。
条件1、肉体、精神的に安定していること。
条件2、陽射しが穏やかであること。
条件3、気温が適正であること。
条件4、日中であること。
条件5、晴れであること。
条件6、その他色々。

や、なんか随分なシアワセかもしれませんが、
分析するに自分がいてもいなくても世の中は動いていて、
今なら死んじまおうかなと虎菱君張りに唱えるところを、
けれど、不快感もなく心穏やかにこのまま時間が流れていくなら、
それは確かにシアワセなんじゃないかと。

一歩踏み込んで他人との交流があると、
悲しいかな、精一杯気を使いますしね。
それで双方にメリットがある場合は存在するからいいんですが。
存在しない場合・・・一方的に気に病まなければならない場合、
これは心痛です。出来るだけそういうのを避ける人生歩んでますが。

もちろん、話していて愉しい場合は存在し得ますよ。
幸いなことに、話していて愉しい他人はまだ存在しますから。

や、アレですね。意識しすぎだわん。
友人ってのは相互間で思ってないと友人ではないってのがあって、
相手の心は分からないから友人は存在しないというのが、
自分と他人しかいないという事で他人という表現使ってるんですが。
他人の中に一般的な友人が含まれると思ってくだせえ。

ともかく、そんな感じ。奴さんは11文字でまとめてますから、
やはり神です。ごめんなさい、勝手に崇拝します。


ああ、きっとですよ。きっとAH-64Dとか、
メルカバきゅんとかB-2とか、のせてもらえたらシアワセかも。
多分、攻撃リンクスくらいでもシアワセかもしれん。
リンクスはイギリスだっけ・・・ヨーロッパいきてぃ。


それと・・・


自由にやっちゃってイイんじゃないですかね?
少なくとも私は、現実においては自分らしく生きることにし、
自分勝手に生きることは諦めました。
やれるんなら他人に指さされたりしてね・・・
くたばったり、他人に指差されたくらいじゃ世の中変わらんし。
いてもいなくてもかわらんからね。
ああ、索敵な人生。

今度勧められたCD見にいきます。
・・・こうやってメタルとかにはまってくんだろうか・・・
デス声はちょっと怖いです。



それでは、また。
クレイジークラウン、気狂いピエロ、殺人鬼ノホウニアラズ、
知ってる人は知っている、知らない人はそれでも生きていける、
今回は踊らされていて、なおかつ、それに気付いている、
おかしなピエロ役、愛国者です、こんにちは。
ググっても上位の方だけ見た感じ、出てきませんし。
本当にあの人が犯人だったかはともかくとして、
日中はピエロで子供達を愉しませ、
夜はその子供達を狩るってのはなかなかキテル感じ。


某出来事があったため、昨日は二本立てでした。
刺激強すぎ。本気で勘弁してくれと。
影響されすぎの自分も悪いんですが、作為的なものを感じてみたり。


24時間テレビがあったんですね。
今年は絆がテーマだったってことで、人は独りではいきていけないと、
そんな台詞をあちこちで耳にしたんですが、
私は、人は独りで生きていけると思うんですがね。
そりゃ、生殖的な面では異性がいないと子孫は残せませんし、
生きる=生まれることが前提と考えるなら、
前にあった他人の存在を肯定せざるを得ませんが。
・・・なんだったかなぁ。
多分、FATEのフォロウアタラクシアでそんな会話があった気がする。
他人との交流でしか生きていけない弱い人間は愚である。
そしてそこに縋って生きていくなど言語道断。
もちろん、私は弱い人間です。嫌な意味で。書いてて凹む。


サクラ大戦4をやってたんですが、
もしかして大神エンドなるものがあったんですかね?
いやあ、素で知らんかったですよ。

やっぱり帝国の方がいいね。巴里より断然ええよ。

キャラ的には巴里だとロベリアとか好きなんだけど。
眼鏡+ヒビだし。白髪だし。・・・銀髪といったほうがいいか。
個人的に黒髪が駄目なら真っ白な白髪とか銀髪がええね。
白髪はだめだよ。漢字だと同じだけど。
読み方は2種類。イメージの問題です。
あと緑色ね。これ重要なファクター。
緑色、大好き。小学生の頃から。
・・・昔、眼鏡+緑と先輩に豪語して爆笑された経験有。
しょうがないじゃんねぇ。好きな色は緑色。

え?黒と白、銀とかじゃないのかって?

銀はともかく、黒と白は恐怖の象徴。好きよりは萌え。
好きと萌えはおそらく違うのです。脳内補完。
特に白はね、凄いよ。本当に真っ白とか本当に真っ黒とか、
マジで怖い。もう二度と経験したくない。
これは本当に冗談抜き。発狂するよん。


全然関係ないですが。

こう私自身が勝手に神と崇拝している人物と久しぶりに交流。
向こうはどう思っているかは他人なのでわからないんですが、
やはし本気で神だと。ガクガクブルブル震えるわけですよ。

本気で背中とかに猛禽属の翼でも生えてるんじゃないですかね?
や、それは天使の方か。化け物扱いしてごめんなさい。


ツナギ、悪くないだろ。わたしゃ至高だと思うんですが。
油汚れとか染みとかあって、それで一生懸命直すわけですよ。
エロゲばっかやってますがね、アマコアとかああいったのも好きで、
ツナギ着ていかにも修理工ってのは萌えじゃあないですか。
だいたいほとんどが機械による自動工程ですが、
わざわざそれを手作業で・・・うはぁっ、たまらんす。
もちろん、肩にはハートに矢の刺青で。

や、そういう人間目指してたんですけどね。
私は落ち着きがないんで無理でした。諦めました。

ツインテールは許す。エビみたいで美味しいらしいし。
小さい子も許す。ナブコフとかキャロルが存在するから。
服装はツナギで決まりさ。
そしてギガントとかタイガーモス号とか直そうぜ。
オプションで油で汚れた眼鏡をつければ、もう一流修理工。
・・・なんだ、愛国者は修理工に萌えるのか・・・
・・・そうなのかなぁ?ミカ&紅蘭は好きですが・・・

眼鏡は駄目ですかね・・・
理想を耕野知裕っていってる段階でアウトらしい。
終末の過ごし方の人ですが。ああいうの最高じゃないっすかね?

言っておきますがね、私は眼鏡っ子が好きなのではないのです。
眼鏡が好きなんです。コンタクトの-100倍くらい。
(コンタクトは嫌いなんで、それをマイナスとして考えた場合。)


ああ、たかがメール1通に熱くなりすぎだよ。
それだけ日々が荒んでる証拠ですが。


シアワセって何ですかね?って聴かれたんで、ここに返答。
あくまで持論の定義ですが。

カタカナで聴かれたんで、
真っ先にシアワセノサガシカタが脳内にかかる。

難しいですね。ともすれば、まったく同じ考えになりそうですが、
少なくともシアワセを感じたことがあるので、違うはずなのだ。

本気で夢中になってるとき・・・ですかね?

中学生頃からの癖ですが、
友人と会話していても別のこと考えてたり、
テスト中に帰ってからのゲームの予定を考えたり・・・
とにかく同時に色んなことを考えて勝手に凹んでたりするわけで。

本当に心の底から夢中になってやる・・・
普通にゲームやってると今まで書いたとおり、
勝手に他の事考えて鬱になったり凹んだりするわけですよ。

や、なんか違うな。それはシアワセじゃなくて、
本当にただ夢中になってるだけじゃないか。

うん。難しいですね。とりあえず保留ですかね・・・
夢中が一番近い気がするんですが・・・
ニュアンス的に伝わりきらない気がする。


さすが神。神クラスだと思い込んでる人だけのことはある。
3時間くらい悩みましたが、明確に答えることは出来ず。
とりあえず、吐き気を催し始めたんで、
この当たりで思考のループは終了。気持ち悪すぎだぜ・・・



それでは、また。
さようならは1度だけ、生まれてきたことにさようなら。
感動チックなお言葉ありがとう、感謝感謝の愛国者です、こんにちは。

某人物からメールきたんですが、それでも感謝感激。
騒ぐなと、往復ビンタ。心のビンタは・・・そうね、私は賢者よ、の証。


知りませんか?そうですか。半月刀を振り回し・・・


とりあえずサクラ大戦な日々。
微妙に自分の若かりし頃が甦るのは一体どういう仕様なんですかね?
この寂しさはなんなんすかね?本気で何かあるんですかね?
寂しいの意味が不明すぎて、それでも寂しいのは一体なんなんだと。
所詮、紛い物、作り物の世界にのめりこむのは愚と分かっていて、
ゲームは自分を痛めつけるものと思いプレイしているにも関わらず、
本気で意味不明すぎ。・・・なんとか愉しめるようにしないと。

本気で自分がまだ立ち直れるとでも思ってるんですかね?
或いは心の奥底で気付かぬ合間に、戻れぬことを悲しんでるんでしょうか。
もし本当に自覚症状なしなんだとすれば、それこそコンプレックスかなぁ。
やっぱ人間やめるか、それか完全に人形になりきったほうが、
両方それは同格で、そっちの方が楽なんだろうか?

・・・分かってる。分かってますよ。
こうやって、思考の波に苦しんでゲームをするのが愉しいってことは。
Mっぽくゲームしないと愉しめない人間ですから。
でも、寂しさは辛いなぁ。そのくせ人間好きじゃないですしねぇ。
そこでゲームに逃避すれば、また上記の繰り返し。


お、これは永遠?・・・死ぬから否定可能。


ふぅ・・・ったく、何書いてるんですかね?
サクラ大戦はきっとこうやって愉しむソフトじゃないんでしょうが。
本気でゲームが青春で、過ぎ去ったそれを寂しさと感じてるとすれば、
これまた至上の愚でしょうがね。ったくお疲れお疲れ。


”君よ花よ”を聴きながら、そんなことを考える今日。
出会いがあるから別れがある、だから出会わないほうがいい。
このネガティブ感を越えるために、別れを愉しむようにする。
一瞬ポジティブのようにみえて、出会いを愉しみにしないのは、
所詮死することで最後に来るのが別れであり、
そして死=別れと定義することが正しいとは限らないため、
やはりポジティブな考えではないのだと、驚愕する。

そしてこの奥底には、最後はせめて愉しくと、
歪んだ矛盾があることにさらなる驚愕を抱かずにはいられない。
つまり死=最後と勝手に確定しているのだ。
いつどうやって死=最後という証明をしたのだろう?
また思考がループに陥る。そして泣きそうになって狂いそうになる。



おほほ、とてもじゃないがゲーム中に考えるべき事じゃないね。
脳みそがオーバーヒートしてしまいます。
ラジエータ積んでるわけでもないですし。
さっきから止まぬ頭痛はそのせいか。
それでもゲームはやめられない。
だからゲームはやめられないと言い換えるべきか。


もう狂ってるんだよ、きっとね。


それでは、また。
とりあえず、サクラ大戦1,2,3のサントラを引っ張りだし、
片っ端から聴き漁っている、そして静かに想う、愛国者です、こんにちは。
サクラ大戦2のボーカル曲は個人的に3作の中では一番好き。
明るく元気な曲であればあるほど、寂しさを感じる仕様。
もう完結しちゃってますからねぇ。脳内補完。

はやくエンディングを求めるくせに、
終わったら終わったで続きを求めるのはかなりの愚なんですけどね。
永遠のない人間のくせにそこまででしゃばるなと。
或いはとっとと人間やめたほうがいいんでしょうかね?

昨日とおなじく昔のゲーム強化月間。
ようやく最後のチョウジュベリーが見つかる。
すいまの森の隠し(?)通路のやつでした。そんなん覚えてねえよ。
ピンチョフィールドはすでに開放してるからあとはラス面だけかぁ。
うぅ・・・寂しいよぉ。
出来がいいから、チョウジュベリー50個、ピンチョフィールド100個、
攻略対象MAP20くらいでリメイクして欲しいなぁ。

サクラ大戦3を稼動。良く見たらエリカ君のF2は羽付きじゃないか・・・
ふざけるんじゃねー。羽がついていていいのは、初号機と天使だけだ。
などと勝手に妄想してみたり。時々背中に羽がはえて・・・

まぁそんな戯言をいいつつ、光武は良いデザインですよね。
個人的に理想なメカはAKIRAのS.B.とか、
アマコアのACとかヴェルベットファイルのバレットとか。
特にバレットのごつごつ感は素敵過ぎ。知ってる人少なくて残念。
あとはナウシカの王家の重コルベットとバカガラスは檄萌え。
ガンシップはあまりに戦闘的すぎて・・・好きですけどね。
(どっちかというと風の谷のガンシップより、
ペジテのガンシップの方が好きです。あの違和感が萌え。)
あの重そうで鈍そうで火力も中途半端そうなのがいいんです。
実用性重視はメルカバ君とかで十分。

もう少し妄想を加速させれば、40トン級戦車、なめんなよ!ってことで。
正直、日本の地形と舗装率を考えると、
90式戦車のスペックは射撃面では確かによさげですが、
それよか海岸線での防衛を重視ということで装輪式の装甲車両とか・・・
確かに87式偵察警戒車はありますけど・・・
個人的にはMLRSで面制圧を・・・あとはオライオンとか・・・
P-3Cは結構萌えだと思うんですが。不審船とかもありますし・・・
そういやP-3Cってハープーン装備できるんですよね。
どこにどう積むんだろ・・・
某所では胴体にウェポンベイって書いてるから、収納するんかな?
それとも翼のパイロンにつけるんかな・・・

こう日本海にメガフロートでも建設して、
SH-60とか、AV-8Bとか・・・
なんならそこにMPMSを設置するとか。CIWSを並べてね。
うはぁ、軍事国家。夢は∞。ってかAV-8Bは古いですかね?
今はF-35とかありますからねぇ。
ほんとこう、不恰好でごつごつしたほうがいいなぁ。


・・・・
・・・・ごめんなさい。ただ兵器見たいだけです。
ヤキマ市には死ぬまで一度は行ってみたい。
走れ、90式戦車。唸れ、ロケット砲。全ては愛国心のために。
!マークをつけないのがミソ。さすが、中途半端。


や、何の話だったかな。そうだよ、メカだよ。
どうも古い人間なので、未来少年コナンとかのフライングマシン2号とか、
あのオレンジ色の戦闘機・・・モンスリーが操縦するやつ・・・
なんていう名前だっけ・・・ああ・・・ファ、ファがついた気がする。

ああああ、ファルコだ!きっとそうに違いない。

ああいうの大好き。ギガントなんて萌えの塊だと想うんですが、違いますか?
だって・・・ねぇ?漢のロマンですよ。AH-64Dに匹敵するくらい。


話ずれまくって駄目だこりゃ。


FF3DSは個人的にはイマイチでしたね。
理想がFF5のせいもあるんでしょうが、
最終的にジョブが決まりがちなのがなんとも。
ラスボスの段階で、レベルは全員61。ジョブは忍賢賢ナ。
無駄にレベル上げしすぎ。50もあれば十分かもしれん。
あくまで私のプレイの仕方ですが、忍者と賢者とるまでは、
シ赤赤ナでわりとあっさりと突っ切れましたね。
どうも、赤が随分強いと感じてみたり。ファミコン版もこんなんだっけ?
5の頃やった、バーサーカー×3に白魔道士とか、
青魔道士×4とか・・・普通に強いですよ。回復はホワイトウィンドウ。

レベル上げれば違うんでしょうけど・・・ねぇ。
ただ、まだ全クリしただけなんで、要素はまだ残って・・・いる?
クリアデータの保存もあるしね。


それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析