忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイナーなんて関係ない、もしかすればメジャーかもしれんが。
地味な普及活動はきっと実を結ぶことはないのだ。
実を結ぶということは、地味ではなくなったからなのだ。
エッグオアチキンみたいな話になりそうで、鬱。
夢見る世界にさようなら出来るのはいつになるだろう―――
曲を聴きながら、そんなことを思う愛国者です、こんにちは。
後者の方はきっと有名なんだとそう思ってます。
苦笑するしかないってのが大好きです。


ようやくサクラ大戦3はディスク2に突入。
不本意ながらのデートイベント。引きこもり選択はないのか?
一日中、ハトと戯れるとか図書館で読書とか・・・
ジャンと競馬ってのは面白い気がするんですが、
ツナギというよりかはジャケットのイメージが強くて駄目。
とりあえず6章突入段階でsavedataを2つ。
究極の選択をするXデーは間近ってやつですね。


某所でちょっと戦争の話題を見る。
なんていうんですかね・・・どこまで本気かは分かりませんけど、
日本人ってのは戦闘民族だと思っている愛国者。
や、海外のニュースとかを見ることがないんで、
偏見に満ちた思考回路で、
真面目にそういうのを勉強してる方には申し訳ないんですが。
個人的にはミサイル着弾とかなれば、
速攻憲法改正して攻めていくと思うんですがね。
或いは、某国っぽく防衛の名の下に侵略戦争したりとか。
友人の言葉を借りるなら、どうして仲良くしなきゃあかんのかと。
政治は色んな話が交差しすぎてよく分からんし、
もとより知ろうとすら思いませんからいいんですが。
でも日本人ってのは我慢を美徳と感じるような気がしますし、
実際私の周囲の人間はそういう人間ですんで、
ふと凶暴な一面を見せた時のギャップが異常に感じるだけで、
実質はもとより戦闘民族だと思っている次第。

まぁ、だからっていって、何かいうわけでもないんですが。
驚くほど残酷になれるってのは、勝手にお前が驚いてろって話。

ああ、私は全然。日本人ですけどね。
喧嘩売られても、滅多に買いませんし。
わざわざ売ってくれてありがとうございます、と、
心の中で相手側を可哀想な人だなぁって思う程度。
口に出さないのは愛国者の優しさ、慈しみ。
だってねぇ、こんな変な人間ですよ?
私に絡むより、数倍有益なことが転がってると思います。
ゲームが絡むとキレヤスイのが玉に瑕ですが。

柄にもなく、変なことを書いてしまった。
別に右でも左でもないんですがね、わたしゃ。
・・・大昔に同じこと書いた記憶があるなぁ。
心の闇なんでしょうかね。怖くて病院いけんよ。

最終的には寝ながら手を少しあげて、”服従のポーズ!”
で決まりですかね。巣作りドラゴンを想像してくれると有難い。
喧嘩の極意も何の格闘もやってませんし。
唯一、歩きながらとっさの時、
身を守るものはないかなと考えるのが最後の砦。
中学生の時とかね、喧嘩沙汰なったときは机と椅子を投げて、
そのまま逃走とか。向こうは先生に怒られて大変だったと、
笑いながら翌日殴りかかってくるあたり、
最悪金魚鉢で後頭部を連打するしかないなぁと思ったり。
殺人じゃないよ、傷害致死だよ、正当防衛だよ!


もちろんこれはたとえ話です。


この、”もちろんこれはたとえ話です。”って便利だなぁ。
定型文として登録しておかねば。
ジサツのための101の方法は、
神レベルの言葉がたくさん出てきていますけど、
この言葉はもはや神の域すら超越してるなぁ。

やはし、言葉は力ですね。


まぁ、ともかく。
左腕にべっどりと真っ赤に染まっていて、
卒倒しかけたんですが、全然痛くない。
一体なんだろうと思って、恐る恐るこすってみると、
なんとなく馴染みあるようなにおいが。
思い切って口に入れると、トマトでしたとさ。
本気でこんなコメディなことって起きるんですね。
思わず、ひゃくとうばんって何番だ?
ってやりそうになりましたし。110番は警察です。



それでは、また。
PR
ブルーハーツは結構大好きですよ、ええ、本当に。
この他、”ラインを越えて”とか”青空”が好きですねぇ。
少々寝不足な脳みそには少々激しいが。
3時くらいまでブルブラやって、そのあとカブトですからねぇ。
睡魔打ち勝つ精神力。その実体はただの愛国者です、こんにちは。

最近戦闘とか戦争のゲームを多くやってるせいでしょうね。
またちまちまと戦争ものの拙作を書き連ねている仕様。
ただなんていいますかね、
私がそういったのを書くと盛り上がりに欠けてしまいます。
例えば、戦術を傭兵などといった視点から描けば、
アクション度が高いといいますか動き回る要素が加わり、
戦略を指揮官などの視点から描けば、
上との衝突や大局・政治が深く関わってくる内容になるわけで。

や、難しいですよね。・・・失敬、難しいんですよ。
どうしても書いていると戦術と戦略が混じるわけですよ。
混ぜて上手く書ければいいんですが、そんな技術、私にはねーよ。
英断を迫る上官・・・はぁ?所詮プロパガンダだろうがぁ!とか。
戦術に負けて戦略で勝つまでのプロセスとか。
中途半端に兵器かじってるんだから、
戦術から描いたほうが多分書けるはず・・・と思ったこと多し。
が実際は、書けない摩訶不思議罠。多分は絶対ではない事を知る。

あとゲームだと登場人物若すぎ。
天才を描くのは手段だ。しかし全員天才は少し引く。
個人的には、40前半のメカニックとかそういうの書きたいなと。
・・・ああ、そうだねぇ。かきゃあいいのか。
被弾して全体の装甲が歪み、それを修理し、
また戦場に送り出す、の繰り返し。
そして修理施設がバンカーバスターで壊滅。勿論死す。
3行で終わったぜ・・・。所詮こんなもんさ。
本当はこの繰り返しの中に話を作り上げ、
そして死ぬ時にそれらを関連させて〆るのが理想でしょうが。


なんだかんだいって現実は繰り返しですからねぇ。
世の中、どれだけの人間が毎日新しい刺激に出会ってるものかと。
マンネリ化しないように新しい刺激を描くか、
それとも他の何かを求めるのか。


いずれにせよ実際に書かず、こうした思考ばかりの積み重ねでは、
上達のしようがありませぬ。なにこの駄目人間。
なーんか良いお題でもあればなぁ・・・。
それこそ普通のAVGのシナリオでも書けばいいのかしらん。
吉里吉里を使って今まで2作くらい作りましたけど、
(内1作はほとんど他人任せで、シナリオには盗作疑惑・・・)
そうなると絵と音楽が欲しくなっちゃいますが、
どうもフリー素材では満足できない仕様。
ってか一応全て独力でやった作品のへぼいことへぼいこと。
30分で読みきれて選択肢は2箇所のみだった気がする。
持ってる方いましたら、ハードディスクごと粉砕してくださいね。

う・・・やばい。なんかやる気が起きてきた・・・
9月中に一本書いてみるかなぁ。
そしてまた某氏に無理やり渡して読ませる。

そしてまたハードディスクを壊させる。
ウィルスじゃないよ!あまりのチープさに悶絶死させるんだ!

この私がやる気?いやあ笑っちまいますね。ハハハハハハ。
ハハハハハハハハハハハハハ、・・・ハァハァ。


とりあえず、書きかけの拙作の数を数える。
・・・ほんとに書きかけだなぁ。10行書いて終わってたりとか。
設定だけなら20くらいネタはあるんですがねぇ。
それを形にするのは難しすぎ。私のスキルじゃ無理ですな。
世の中の物書きってのは、ほんと凄いですね。
言葉は力、言葉は刃、言葉は・・・御心。
誰か形にしてください。・・・や、辛いっすな。

どれを形にしようか。それともまた新しく書き直すか。
なんつうか、テキスト形式で500KBぐらい書きたいんですが、
その程度じゃとてもじゃないですが、大したもんじゃないですね。
やっぱ1MBくらい書かないと駄目か・・・。

大抵・・・100KB程度にしかならないんですよね・・・
ああ、まったく。こうやってモチベーションが下がっていくと。



ちとネットで循環していた際、驚愕の事実が発覚。
最軽量版発売中!・・・おい、フザケンナ。
何のソフトかはこれまた言えないんですがね。
通常版が1,7Gだったのが最軽量版は0.3GB。
軽量化しすぎです。
というかそこまで出来るんなら最初から軽量化してください。
さして特別な演出はしてないんですが、なんか・・・不明だ。
音とか演出とか・・・全部カットとかなんすかね?
あとはヴォイスなしとかか・・・恐るべし。
まぁ本来ならテキストのみにすれば、要は本な訳で。
そう考えると0ですから。別に0,3GBでも驚くことはなし。



昼間、ちと退屈した時に、アタック25を見てました。
うむ、面白いですね。雑学は知識也。
私もオワフ島だと思ったんですが、
ハワイ島なんてあったんですね。全然しらなんだ。



夕刻、大家さんがトマトと胡瓜をもってきてくれる。
やはり、私は年寄りうけするようだ。
トマトはどちらかというと苦手だが、
すっぱさがほとんどなくて大吉。
胡瓜は・・・友人宅にミソでももらいにいくか。
ってか、胡瓜は生のみでもばりばり食べると美味しい。



それでは、また。
件名を考えるのがめんどくさければ、
そのテキストを打ってる時のBGMを件名にすればいいじゃない!
というわけで、今日はNightwishで激しく激しく。
おお、珍しく冴えてるぜ、曲なしでテキストは書けない、
複数の曲を同時に聞いているときはどうしようと悩んでいる、
まして外からの風の音も立派なBGMで、
それも盛り込んで書かないといけないかなぁと、
前途多難、すぐ終わりそうな愛国者です、こんにちは。
今鳴いている昆虫はなんだろう。・・・虫の鳴き声でいっか。

ようやくサクラ大戦3が始動。
とはいってもまだ第3話が終了した段階。
かれこれ・・・7年振りですか。時の経過は残酷だなぁ。
とりあえず第5話までやってどのヒロインいこうか決めそうな。
多分エリカルートにいくでしょうが。
よくよくみりゃあ、彼女もthe girl standing in rainだったんで、
丁寧に丁寧に読んでいければ、きっと思考の波に飲まれるはず。
コクリコも笑ってなきゃいけないんだ、あたりは解釈次第で、
どこまでも鬱になれそうなんですが、
如何せん友人が大好きなんで強くその話を聞いてしまい、
それをどう足掻いても解消不可なんで別方面の切り口が必要。
ただですね、正直コクリコは、
ミニゲームだけでソフト買ったかいがあったなぁと、
クレイジーラリーはそれだけ面白いんで、それで満足だったり。

・・・なーんか、批判的な文章で嫌ですね。
FF3DSもサクラ大戦もひぐらしもそうですが、
十分に面白いと思っているんですがねぇ。
なんていうんでしょ、コメントに対する考えと同じで、
読んで面白い、とか、愉しいってのは、
書いてもしょうがない気がするんですよね。
や、書いてますけどね。
ただこう、それよか、ここがもうちょっと良かったらなぁと、
そんな部分を妄想しつつ書き殴ったほうが愉しい仕様なわけで。


そういや、高校生クイズやってましたね。
予選は一度出場したことがあるんですが、2問目で惨敗。
卓球部がいたにも関わらず、卓球の問題を間違えるという致命傷。
面子的には、理科系を担当って感じで私が組み込まれたんですが、
もう全然出番無しでしたよ。
速攻消えたんで、3問目以降も少し見てたんですが、
何問か分かるのもあって、それが最初に出てれば、
もうちょっと生き残れたかなぁ・・・
なんて帰りの電車で思い、ちょびっと切ない思い出が甦る。
速攻でチャンネル変えましたがね。


それとようやくブルーブラスターに手をつける。
・・・おもろいやぁないですか。
ただ命令コマンドがちとやりにくいですね。
個人的には、突撃アーミーマンみたく円内の味方をまとめて指示、
とかだとやりやすく且つ時間短縮になりそうで嬉しいんですが。
シナリオの方はまだ始めたばかりなんで皆無。

同時に某別ソフトもやりはじめたんですが、
オープニングが超がつくくらいシリアスなのに、
実はコメディだった罠。いささかショック。
声優きちんとチェックしてないんですが、主人公がトシだよぉ。
妄想が加速しそうで怖い。フランクフルトをほお張りながら。

スピタンもやらないとなぁ・・・自分の路線とは違いますがね。


ちと某人物に刺激され、普通の恋愛AVGがやりたくなる。
でも・・・普通って何?というループに陥り、
結局ソフト探索は見送り。出来るだけ、普通がいいなぁ。


それでは、また。
ふっ・・・やはり体調不良は杞憂でしたね。
ゲームは百薬の長。一瞬ですっきりさ。
未だサクラ大戦3、誰を攻略しようかで悩んでる、
新米隊長、射撃系武器はSMG、スラッグ撃ち出すショットガン。
格闘武器はトンファと短剣、パイナップルも外せない、
速攻で死亡フラグが立つだろう、愛国者です、こんにちは。
過剰火力は怯えの徴・・・って前書いたっけなあ。


なんか世間様じゃ、FF3DS評判良いっぽいですね。
正直、あの会話の最小限感とジョブ感が・・・ねぇ。
や、難易度とかはわりと高めで愉しかったんですが。
友人が冗談っぽく、エロゲばっかやって文章に肥えたんじゃね?と。
文章に肥えたって日本語がちょっと怪しい気もするんですが、
ちょっとね、テキスト的にはね・・・うん・・・そうだね・・・。

そういや、説明書の裏にアドバンスで5が出るとか出ないとか。
新ジョブ追加とかって話を聞いて急に萌える。
ただ・・・アドバンスですからねぇ・・・
個人的にファミコン・スーファミ・ゲームボーイ系の、
ああいったハードのセーブ機能を信用していない愛国者。
DSは信頼してますが、それでも時折疑いますし。

や、技術的なものではなく、精神的なものです。
まったく贅沢この上ないですね。
もう全て脳内で満足できるものに補完するしかない。


ってかもう9月ですか。時がたつのは早いなぁ。
あと2ヶ月もすれば精神的に不安定な時期に突入ですよ。
秋・冬は好きなんですがねぇ。11月~1月がなければいいのに。
とかいうと、クリスマス君とか正月君が困りそうですが。
一度友人に相談したら、頭おかしいんじゃねえの?という返答。
や、デフォルトの仕様ですから、お許しください。

何が嫌かってですね、誕生日が来るんですよ。
もう最悪ですね。や、年齢的なものをいってるんじゃないんです。
正確には1日が過ぎること自体、恐怖といいますか・・・
この辺は、モロにWind Climbingの影響を受けた仕様。
時間の経過は無慈悲で残酷である、持論ですが。
最終的には死すら愉しめるようになるのが1つの目標ですが、
時間の経過というのは止まること知らず、非常にひどい感じ。
かといって、無限であれば死すら訪れないという矛盾を導き出し、
そしてまた思考のループにはまっていくと。

鬱ですねぇ。三十路を越えたら悪意で祝うって言われましたが、
10代前半から奥底ではそんなことを考えていたり。
や、収入が入るとゲームに投資できたんで嬉しかったんですが。
この単純に嬉しいのと複雑に悩むのが入り混じってて素敵過ぎ。
もうすでに収入が入るような歳じゃあありませんからね。
だいたいくれるような輩もいませんし。
・・・もしあげたいという奇特な方がおりましたら、ご一報を。
欲しいものはリボルテックのEVAのやつ。
友人のを見ていて欲しくなりました。
誰か送ってください。初号機か弐号機が希望です。
それと、高額なものでもいいっていうなら、
ラジコンヘリが欲しいです。あとパソコン。
DSももう1台あってもばちは当たらないかなって思ってますし、
あとEVAのDVDとか月箱とかネコ缶とか・・・
物欲欲求は人間の印。お金がないのは貧乏の印。


ああそれと、1番欲しいのは優しい風の吹く場所です。
心穏やかに、静かに横になれる場所があればサイコーですね。
でも・・・土地って高そうだなぁ。


そう考えると・・・現金も2番くらいに欲しいですね。


それでは、また。
私みたいな人間がこんなこと書くのは良くないんでしょうが、
ひぐらしのなく頃に解・祭囃子編は本気でコメディだと思った、
ヒグラシの鳴き声は本気で好きなつもりの愛国者です、こんにちは。

まぁ、ほんと、拙い文章はこうして書いてはいますが、
本当に地の底を這うように生きてる人間ですんで、
無視してもらって結構なんですが。
常時・・・というほどではありませんが、笑いっぱなし。
ジャケ裏に悲劇と喜劇と書いてありましたが、本当にそんな感じ。

もう回答出てるからって、ネタバレしていいわけありませんし、
勿論そんなことを書くつもりは一切ないのですが、
私が予想していた答えとは全然違ったんで、なるほどと感心。
や、そもそもひぐらしのなく頃にの5話か6話で、
私の考えた答えは違っていたことは分かってはいたんですが。
どうも思惑の交差する世界から極端に遠ざかってる自分ですんで、
なるほどなるほど、と思うことは出来ましたが、
・・・コメディでした。笑っておりました。

唯一バケモノにはびびりましたけどね。
極端に怖がりなもので。午前3時くらいでしたかね?
演出に過剰反応、びびる愛国者。天井とベッドの下を覗く。

個人的には・・・解ですから・・・しょうがないんでしょうけど、
一話から四話の方がなんとなくではありますが、好きでしたね。
や、答えに満足していないわけではなく、
むしろよくそんなことを思いつくなぁと感心しきり・・・
なんですが、やっぱなんとなく・・・ですかね。
不思議な感じ。矛盾と戯言の交差。妄想スキルの発動でしょうか。

や、愉しんだんですけどね。
じゃなきゃ、4時とかまでやったりしませんし。

全然話変わりますけど、youってBGM素敵ですよね。
私、あれ聞いて泣くんですよ。かなりツボを刺激されます。
的外れの解釈なんでしょうが、贖罪というかそんな感じ。


いずれにせよ、ひぐらしは一区切りなんでしょうかね。
まだスタッフルーム覗いてないんでアレですが。
まさかエンディングに歌が入っているとはおもわなんだ。


ひぐらしデイブレイクは、普通に面白すぎ。
もっとも対戦相手いないと少々難ですが。
幸い、周囲に付き合ってくれる友人がいるため、
しばらく熱くなれそうな。

とりあえず、知恵留美子先生と園崎茜様が愛用か。
葛西様も使いやすい。部活メンバーに惹かれないのは仕様です。
まだ格闘操作にちょいなれてませんが、
どっかでみたような技とか叫びが多々あって萌え。
第三次αのときも書きましたけど、
もうちょっと元ネタを知ってると愉しめるんだろうなぁ。

余談ですが、私のメインで使ってるパソコン、
通称琥珀様だとわりとスペック的にきつめで鬱。
それと突然ゲームが落ちることが多々あったため、
掲示板とかで確認しましたが、イマイチ原因が分からず、
とりあえずドライバの更新をしたら、ゲームが立ち上がらなくなる。
いやあ、英語の知識って大切ですね。
なんか別物をダウンロードしてインストしたらしい。
後にきちんとインストして、デイブレイクのほうも出来てますが、
さきにインストしたものがあとでどういう効果をもたらすことやら・・・
自堕落な人間ですが、ゲームを愉しむためには、
もう少し勉強が必要ということですね。


それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析