忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不条理に哀しみ、だからといって誰も助けてくれないとは分かっているけれど、
結局期待しているから書きつられるのであって、どうして生きる理由が見つからず、
ゲームゲームと連呼しているけれど、けれどけれどと言い訳ばかりを並べ、
じゃあ、どうしたら救われて、どうしたら本当に救われるのかと尋ねられれば、
救われるのは一生遊んで暮らせるだけの金、ゲームが出来る環境、
本当に救われるのは、心穏やかに心臓にナイフを突き立てれる環境であると、
そう答えざるを得ない。そんな勝手に不条理だと思い込んでいる日常だ”けれど”。
こんな毒にもクスリにもならんようなテキストを書き連ね、
リアルじゃわりと普通な編隊ゲーム好きで生活しているが、
きっとどっちも真実じゃないんだろうと、すでにそれすらも言い訳。

本当なんてないんだ。僕はそう思って生きてきた。これからもそうして生きる。

全ての事象は否定できる。全ての事象は肯定できる。矛盾ではなく、
かといって本当のことではなく嘘をいっているわけでもない。

つまりは、その程度のことなんだ。

世の中のまともに生きている連中は、こうした悩みは持たないのだろうか。
それとも誰しもが平然のように持っていて、耐性のない私だけがやはり劣等なのか。
或いは昔から思っていることだけれども、私だけが全てから騙されている・・・
この人生自体は何かしらの壮大な”ドッキリ”なのか。

以前、この”ドッキリ”という話題をHPにあげようとしたら、
2回連続してHDがぶっ壊れたことがある。高校生の頃だ。
だからこの意見は真実かもしれない。
ただ神様はさらに私を路頭に迷わせようと、blogなんてものを作り上げ、
私の思考を狂わせる・・・なんて凶悪だ。私が神と崇めている人らとは雲泥の差だ。

確かキン肉マンには105人の神がいたと思った。
そのうち100人は良い神で5人は悪い神だった気がする。
単行本はもうどこかにいってしまったので確認する術はネット上にいくらでもあるけれど、
またけれどと言い訳をし、ああ、またやっちまったと自己嫌悪に陥る。
私にとってこの100人こそ私を苦しめているに違いない。
残り5人は、・・・も、実は悪役で助けようかどうか散々悩んで結局めんどくさくて、
放置しているに違いない。そして私が死んだ瞬間、大きなドームの中央に私がいて、
観客席には今まで私を騙し続けてきた万人と存在とそして105人の神がいて、

”壮大なドッキリでしたー。騙されてやんのー、あははは・・・”

と笑われ、私は泣きながら救いを求めたことに後悔し、ナイフを心臓に突き立てるのだ。


・・・動いている心臓なんてその時はすでにないかもしれないけれど。


こんな過程も所詮、真実でも虚空でもない。
もっと別の結論があり、それも真実であり虚空である。
生きることが辛いという現実という空想にかわりは無いけれど、助けてあげようかと、
差し伸べられた手をドッキリだと思い払いのけて、
一体どれが真実でどれが嘘かとそんなことばかり考えている時点で、
やっぱり言い訳で、社会適応できない自分は、いつか本当に一線を越えてしまいそうで、
じゃあ、まだ一線こえてないかと聞かれると無意識のうちにもう跨いでしまい、
戻ろうにも引いてあった白線は私の大好きな風によって舞い飛び、
好きなものにやられたのならしょうがないと、更なる言い訳を並べ、
死ぬまで言った言い訳の数を把握していないと地獄の裁判で裁かれ、


そしてまた苦しみ続けるのだろう・・・という言い訳。


もち××これ×たとえ××しで×。


ノイズがとまらない。TVの砂嵐のようだ。
そしてそのノイズの中に、もしかして真実が・・・?
と思って凝視していると、気付けば朝になっている。
そういった無駄なことはもうやめた。



エクストラヴァガンザ・・・いいね・・・プロローグで泣きそうになってた、
ああいう世界があるなら飛び込んでみたいと、そう思う、愛国者です、こんにちは。
どうせ参加しても全然関係ない都市の自堕落人間Aでしょうが。
こんな人間に、殺され役すら回ってくるはずが無い。

血まみれ全裸withナイフは最高に萌えます。withショットグリップでも可。
理想的には、CROSS†CHANNELの支倉曜子様ですが。特に幼少期の方。
スパッスパッとそんな鋭利な音なんてしない。肉だけではない、骨は硬いのだ。
ゴツゴツとした低音も混じってくる。・・・そんなノイズ。



以下、プレイ状況。一休みしているときの簡単な文章。
大したボリュームです。これぐらいの量をコンスタントに作り上げるのは素晴らしい。
というか、他のメーカーも見習って欲しい。
無論、素晴らしく出来の良いテキストで、その長さが適切ならばそれでよい。
素晴らしい点は、ほぼ全域にわたり一定以上の出来の文章があり、その量に感激する。




初プレイ・・・とりあえず、幼蟲編終了までプレイ。
言葉遣いに悶える。それと蟲というところで何となく予想していたが、
思ったとおりナウシカだ。勝手に脳内でナウシカだと断定。
結構ググッときてますよ、わたしゃ。
最近やっていた9月くらいまでは感動とか、
またはそういったものに準ずるソフトばかりやっていたわけで、
マイブラに続き、しばらくはこの路線でいきまっしょい。



10時間ほど時間を空けて、プレイ第2弾。夢美ルート1に突入。
思ったより普通に話が進んで、あの男の人、場に慣れるの早すぎだよ、とか。
あの蟲っぽい話というか、ああいう世界観の文章を書きたいなぁなんて欲求も。
次プレイする時は、エンディングが1つくらい見れるかもしれん。



なんというか・・・作られたものに対し、(必要以上に或いは錯覚的に、)
物事を見出し想像しすぎる私にとって、この手の作品はやばいですね。
最初の頃は、あのとき、ああしていれば、と後悔と絶望を見出し、
かといって同時にナウシカを見出しいたわけで、そこから勝手に話の流れを、
脳内で再構築し、それをさらにゲーム本編と照らし合わせながら、
苦しんだり泣いたり壁に頭をふっつけて震えたりするわけですから。
同時にそれらすら愉しめるように・・・或いは愉しんでいる自分がいて・・・
なんでも褒める人間は胡散臭いと責められますが、
なんでも愉しめるように歪んだ努力をしている私にとって、
それすらも語弊がありますが、結局褒めるべき点は愉しめる点であることも結構あり、
恐らく1つの相違がそこに現れているんでしょうという結論。
周りから非難されたり、或いは世論というものがあるでしょうが、
私は好きですよ、ええ。そこが自分の信じるべき道。荊と砂利の坂道でしょうが。

話が少しずれた。ちょっとみてはいけないものをみてしまったもので。
まさか遠回りに非難されているとは思わなかった。ちくしょー、二度とみねぇぜ。
ってか、遠回りに非難するその巧みな文章使いに感動した自分も嫌だ。
なんでも愉しみを見出そうとする人間の弊害。腐ってるZEEEE。

とりあえずファーストデッドエンドきたぁ。うへへへ。
声優さんお疲れ様です。こういう声を出すのもお仕事なんですねぇ。
結構理想的な殺され方といいますか、一瞬でスパッといっちまうのは良いです。
基本形という感じで。無論、拷問に何かを見出したりもしますけど。
総計としては、アゲハルートには行きましたが、まだまだ全然ルートは埋まっておらず。
アゲハルートよいっすねぇ。なんとなく劇場版第弐拾五話Airのシンジ君を思い出した。
ただ最後(?)がなぁ。お約束すぎて、ちょびっとね。
や、お約束が悪いわけではないのです。わりとお約束ってのは、
よく使われているからお約束であり、私も好きなところであります。
ただ、こう、一発またでかいのが来るんじゃないかという妄想と幻想。
あと、あちこちデッドエンド散らばってるものですね。
月姫初プレイ時もそうでしたが、わりとDEADENDの回避率高いんですよね。
なんでやろ?こういうところで運使いすぎているせいか。

夢美様は本気で好きになれそうです。母性愛と狂気と慈愛。
眼鏡でもないし、黒髪でもないけれど。

とりあえずここまで。正直な話、先に進めなくなってきた。
きっと幼蟲ルートですでにつまっているのだと、そう思っている。
マイブラもやりたくなってきたなぁ。そんな思考の波。



ウッハー!DR.WESTルート突入ですよ。まさかあるなんて期待してなかったのに。
本気で夢美様が好きになれそうです。前にも書いたけど。
戦闘力高すぎ。萌えが満載。博士最高。極めて理想的な思考です。
正直、煉悟に萌えるかなぁ、なんて思っていたわけですよ、ええ。
しかしながら、ヒロイン、夢美様最高じゃないっすか。
殺せ、殺せ、ぶっ殺せ!・・・ちなみにあれはドイツ語ですか?(関係ない話。)

ついでに成蟲編も出たことは出たんですがね。まだ未プレイ。
ってか全体を通していえますが、いけないルートがまだ4割近く残っているような。
いっていないルートが分かりやすいのでやる気が起きるのはよいですが、
なんか3daysとか思い出して色々もっさりやってますけど、
なかなか埋まらないという現実。だが、それがいい。



さすが、成蟲編。死亡ルートが満載ですね。一体どこでミスってるやら。
成蟲編はフラグがたってる範囲で大方試してみたんで、過程でミスがある模様。
フラグ管理が大変だなぁ。



リベンジ。おそらく、それっぽいのを見る。おそらく間違いあるまい。
ちょっとショボーンなエンディング。或いは別に準備されているのか。
正直、返り血で真っ赤になったウェディングドレスを身に纏い、
高らかに蟲を掲げているCGで最後だろうとふんでいたため、
まだあるかもしれないけれど、ちょっと残念だ。
所詮幸福なんて掴めない・・・そういった歪んだ幻想の果て。



適当にぐるりと回ってみたが、なんか上手く別ルートに乗っからず。
なんでやろ、と思いつつ、とりあえず文章が腐るほど溜まってきたので一旦終了。
まだまだやり終えてない部分は多いけれどもね。



それでは、また。
PR
とりあえず、玄関でDSしながら正座するにはもう寒すぎたんで、
大人しくこたつにもぐりこんで、DSやりながら蟲待ちの愛国者です、こんにちは。
友人がいい感じにあぶないねぇと笑ってくれたんで、でへへ、と笑い返しました。
そりゃそうですね。これほど発売前のゲームに関し色々書いたことがあっただろうか?
要は時期だからでしょうが。
こうやって自分を洗脳しないと、思考の波に自分が潰されてしまうからです。
まったく厄介な脳内回路をしてやがります。帰り道とか思考が危険すぎ。


まぁ、ともかく。
ソフトが届けばしばらく更新しないかもしれんのでこうやって書くわけですよ。


ウォーズが本当にいい感じですねぇ。意識して自走砲を前半から投入したんですが、
ほんとへたっぴで、結構撃破されまくり。軽戦車を盾にする技術が欲しい。
進軍速度を控えればいいんでしょうがねぇ。
それか素直にビリーを使って、良い意味で十分に慣れるとか。

あ、今日友人から聞いたんですが、軽戦車をバズーカ兵で撃破するという話。
これは結構良さそうですねぇ。コスト的にもかなりお得感が。

スタンスの違いでしょうが、物量作戦を用いる私には、
低コスト兵器量産とはいえ、さらにそれを上回る低コストで撃破されては、
戦況的にはあまり芳しい方向には向かわないわけで。
かといって、軽戦車は戦車類ではもっとも安い価格ですし、
軽戦車以下のユニットに対しては大きなダメージは期待できるわけで。

物量作戦で更なるレベルUPをはかるには、バズーカ兵による車両撃破は、
確かに有効かもしれませぬ。移動力の低さはいつも作りすぎる輸送車でカバー。
かつそれに付随するような形で自走砲が作れれば、
先制攻撃に弱いバズーカ兵を囮にカノン砲ぶち込めば、イヤッホーじゃないっすか。
むむむ、なんか脳内シュミレータ的にはかなりいい数値を叩き出しているんですが。
総コストは14000。軽戦車2両分。うーん、いいところですねぇ。
・・・軽戦車2両のほうが私には合う気がしてきた。索敵範囲も3だし。
というか、そういう小さな目で考えてはいけないのでしょう。
気付くべき点は、バズーカ兵は先制攻撃に弱いという弱点を利用しての囮作戦が、
今までは思いついていなかったということ。そこが重要なのですよ。
無論、バズーカは重戦車以上には壊滅的なダメージは見込めませんから、
そこは放置されないように振舞うとよりベスト。


もっともそれら以上に共通して言えるのは臨機応変に。
ハチ&キャンドルペアが個人的には安定。
フォースありでの勝負ならイワン・サーシャかもしれませんがね。



それでは、また。
4人目の仲間内ができて、ウォーズが4人で出来そうな愛国者です、こんにちは。
個人的にですね、1対1よりも1対1対1とか複数戦のほうが闘いやすいんですよ。
リスク分散と脳内計算式と脳内ユニット撃破予想率が見事に合致するわけで。
姑息なことばかり考えております。どうやって奇襲しようかとか、
均衡を崩すためにあえて高額ユニットを囮にしたりとか。
無論、要所要所の工場なり飛行場なり港なりは速攻制圧経常維持が絶対ですけどね。

ちょいと索敵なしでやったんですがね、お互い手の内が見えるってのはなかなか。
3人でやり、赤軍で一番最初だったんですが、索敵以上に気を使いましたね。
とりあえず、はったりが通用しない。尚且つ生産ユニットから相手に次の手を読まれる。
これは互いに一緒なのですが、最初だった故に2ターン目で潰されないかと不安で一杯。

毎回、MAPによっても変動しますが、間接攻撃ユニットが上手く扱えないのは何とも。
原因は分かっていて、その中でも一番の原因は輸送車を作りすぎてしまうということ。

基本友人とバトルする時は索敵ありなので、偵察車を量産します。
これでだいぶ自走砲類の配備が遅れるのもかなり大きな理由なんですが、
先に弾薬や燃料、ルートと設置場所の確保をしておかないと生産したくない仕様。
結局金を使いすぎて後手に回り、ルート確保でさらに金を使い、
その上輸送車で金を使うという、散財パターン。
とにもかくにも後手後手にまわってしまうんですよねぇ。

理想としては、ルート確保の段階でその確保に自走砲が扱えればいいんですが、
(つまり最初に偵察車を作りすぎず、自走砲なども混ぜた形でのユニット生産)
いきなりそこを目指すのは荊すぎるので、輸送車の作りすぎを何とかし、
金まわりから自走砲を生産、利用するようになっていくのが今の課題ですかねぇ。

いずれにせよ、上達の余地はまだまだ大いにあり。
これをあとは1対1のほうにも活かしていければなおのことよし。
愛キャラもイワン、ハチ、キャンドルと決まってきたので、
今度はコウゾウとかヤマモトとか癖のあるキャラを使ってみたい。
あとはユニット全体にダメージ系とか。






・・・どうでもいいんですが、や、全然良くないんですが、
一昨日の電話で昨日くるといっていたエクストラヴァガンザがこないまま、
朝を迎えてしまったんですが・・・

えっと・・・確かに発売日は今日ですけど、運ちゃんの電話と言葉を信じ、
待ち続けること10時間。途中意識がとんだようで、日付も当の昔にかわりましたが。

これで今日こなかったら、放送禁止用語連呼ですよ。
この睡眠不足をなんとかしてくれ。


それでは、また。
最近、件名を考えるのが億劫な愛国者です、こんにちは。
誰かネタをください。誰もくれないとは分かっているけれど。


めちゃくちゃ忙しい。・・・ゲームが。
怒首領蜂大往生の緋蜂ばりに発狂。や、全然発狂具合が足りませんけどね。

まずポケモン。努力値と種族値を参考に、自分なりに強いポケモンの作成。
サンプルとるのがめんどい。数捕まえるのがいいのかしらん?
高レベルのポケモン引っ張ってきて、メタモンと一緒に育て屋、卵をゲット。
その卵を孵化させ、性格等々をチェック。単調作業で且つ得られる結果が芳しくない。
さらにそのあとクスリでドーピング&パワー系で努力値を稼ぐ。
出来るだけ経験値を稼がないようにし、レベルが上がる直前でパソコンにあずけ、
そしてレベルをあげる・・・は、激しくめんどくさすぎる。

同時並行で、ディスガイア2。まえにチラッと書いたかもしれませんが、
今平均レベル1100ぐらいの連中は作る際、”優秀”で作ったわけで、
”天才”で新しく作り直したいと思い、新たなスターティングメンバーの作成へ。
作り始めてから気付きましたが、前科数を当然0から稼ぎなおさないといけないわけで。
装備がある分楽ですが、あとあと回復魔法覚えさせるためにまた弟子を作って・・・

そしてファミコンウォーズ。単純にMAP生成もそうですが、
なんかプレイしたい欲求にかられ、COM戦をこなしてみたり・・・


編隊ゲーム好きの辛いところですねぇ。ひとつに縛れません。
特にウォーズなんかやりはじめると数時間吹っ飛びますし。
や、小さなMAPで尚且つCOMの思考パターンつけば速攻で終えれるんでしょうが。
それが出来ないのも愛国者流。時間が足りねぃ。


もうね、金曜まであと少しですよ。どないしろと。
予定ではポケモンはある程度納得する段階までプレイ。強いポケモンもちらほら。
ディスガイア2は1個くらい最上位の武器を手にしていたい、
ウォーズは・・・うん、ウォーズだよ?、みたいな状況になってる予定だったのに、
まさかゲームまで先延ばしにし始めているのか、この私は・・・絶望するぜ。



それでは、また。



追記

ヤマト運輸から電話が。
・・・あれ?一体なんだろう?と思ったら、エクストラヴァガンザキター!と絶叫。
お願いしまーすとできるだけ可能な愛想を振りまき、
その30秒後、日にち指定なので無理でした、ごめんなさいとお詫び電話が。
うーん、なんとかなりませんかね、と交渉しましたが、
やっぱり無理でした。・・・けれどこれで本当に愉しみに・・・
ぬははは。
睡眠をとって・・・さすがに金、やべえことしたな・・・と、
素に一瞬だけ戻った愛国者です、こんにちは。
ほんと一瞬だけでしたけど。いい感じにプレイさせてもらってますしね。


帰り道、ふと小学生がわきを歩いていったんですがね、
大きい声でモウカザルとかって話していたんで、思わず聞き耳を立ててしまいました。
5人くらいの、ランドセルを背負っていたので、おそらく小学生なんでしょうが、
聞き耳を立てているとどうやら全員DSのポケモンダイヤ&パールを持っているようで、
その会話で盛り上がっているようでした。

こっちのほうが歩く速度が早かったのですが、特有の追い越したら追い越されるを繰り返し、
向こうが無意識なのか有意識なのかは最後まで不明でしたが、
否応なしにポケモンの話を聞く形になっていました。

まぁ、小学生でDS持ってるなんて、すげえなぁとも思いつつ、
話す内容はやはり小学生っぽいといいますか、俺なんかレベル30だもんねーとか、
マッハパンチちょーつえーの、とか、なんとも微笑ましい会話が。

その横で、レベル30だと?きちんと小さいうちにクスリを与えて育てているのか?
出来るだけ早めに進化させたほうがステータスの伸びがいいんだぞ、とか、
説教めいたことを考えながらあるく愛国者。編隊すぎてごめんなさい。

自分が小学生だったときは、メンコのポケモンでおはじきのように机上で弾いていましたが、
いまやDSで無線通信ですからねぇ。そりゃあ、感慨深くもなるわ。
もっともおはじきルールも愉しかったんですがね。それこそ全てのポケモンが同等ですし。
裏が汚れてすべりが悪くなり強くなっていくものや、
買いたててで裏がまだ綺麗で滑るメンコを対戦を繰り返し強くなっていったり・・・
もちろんイカサマで裏にこっそりとノリを塗り、重量を上げ強くしたり・・・
図工室の巨大机を使い、10人バトルロワイヤルをやったり・・・
懐かしい思い出です。全部学校でですが。最終的に学校に全て没収された罠。

こういった小学生達は、学校にDSでも持っていってるんですかね?
携帯ですら放置している私からみれば、どこまでが普通かはわかりませんけど。
ゲームは節度を守って、体を壊さないように頑張るのがベスト。


いやあ、やり直したいものです。やり直したくないけどね。



応援団は本気で詰まる。3時間ほどやったところで限界を感じ、とりあえず放置。
うーん、さすがにもう無理ですかねぇ。個人的にはがんばった方です。
ラーメン屋のとっつぁんとクレオパトラのあのポーズと、山形幸子のヨレヨレと眼鏡は最高。
あとはチアガールズの最後の応援で失敗した際の、金髪さんの笑顔。
萌え要素満載でした。今後は好きな曲ばかりちまちま遊んでいく方向ですかねぇ。
ココロオドルはいい曲だと思いました。萌えです。



なんだか微妙に更新が増えた。エクストラヴァガンザがくれば、また更新増えそうですが。
いや、減るのか。プレイ時間結構増えそうだし。
・・・増えそうだしの”し”が”死”と変換されて妙に不吉だ。
某氏もですの変換が”です”が”death”になるそうで。
私は意図的に変換してますけど、意図しなくともそうなるくらいdeathを使いたいdeath.


ああ、訂正。なんか間違えてた。いつぞやポケモンの話題でパワー系は、
数値が2倍みたいなこと書いたけど、どうも違うらしい。きょうせいギプスが2倍とか。
・・・じゃあ、パワー系のアイテムってどうなんよ?調べないといけないのか・・・。



それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析