忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モンスターハンターポータブル2G、略してMHP2G、
ようやくG2級までやってきた愛国者です、こんにちは。

ゲーム最高。とっとと働けよ、というお叱りはごもっとも。
アフィリエイトとかでお金稼げないかな~とか思いつつ、
複数のブログを立ち上げるも、まともな文章がかけない。

しかしMHP2Gはたいしたものです。これは面白い。
面白いというか、MHP2からの微調整が個人的に素晴らしい。
アイテムボックスなどインターフェイス面での使いやすさの向上や、
ロード時間の飛躍的短縮、オトモアイルーなどの新要素・・・
正直、敵強くして素材増やして武器増やして終わりかな・・・
とも思ってましたが、信じていなくてごめんなさい。

欲を言えば、オンライン対応だと嬉しかったんですがね~。
まぁ、某方法を使えば出来そうですが、
如何せん回りに気軽に会える友人がいない現状では、
相方は当分ネコ1匹という形は避けられませんね。

とかいいつつも、ソロでG2まではこれましたが。ガンランス最高。

現在はガンチャリオットを改にするためにレウス狩り。
分かってる、自分が下手なのは分かっている・・・。
レウス1匹捕獲するのに、40分針や45分針って・・・
剛翼が出ない。捕獲がいいのか討伐がいいのか・・・
もうちょっと閃光玉持ち込めればな~。調合材料分の空きがない。
海滅槍アビスは無事製作。強いわりに製作が楽でよかった。
ヘルスティンガーも早くヘルブリザードにしたいし・・・。

やりたいことは多く、時間もあるはずなんだが、
1回の戦闘がきつすぎる。・・・歳かもしれない。

あと、麒麟が倒せない。マジで無理っぽい雰囲気がだだもれ。
下位は楽勝だった。5分張りでぼっこぼこだった。
この調子で余裕だろうと調子ぶっこいて上位へ。
・・・ハンマー振り回そうが、散弾撃ちまくろうが勝てない。
MHP2、MHFと決してはめ技等々は使わず頑張っていたが、
MHP2Gの麒麟はなんか無理。結構ショックだ。

まぁ、ガンランスで麒麟のはないからいいや~と思っていたら、
電銃槍フルボルト・・・まさかの麒麟G級素材。泣きそうである。

そういや、”「マ)王 片角のマオウ”もきつかったな・・・。
音爆弾に調合材料フルで持ち込んで、45分針で捕獲を試みて、
何故か捕獲失敗。どこかにも書いてましたけど、
弱ってからの1回目の捕獲は絶対に成功しないのかしらん。
結局そのままタイムオーバーという情けない結果に。

難易度ついでにG級はどれもきついですね。
フルフルで25分針、ガノトトス亜種で20分針、
ヴォルガノス30分針、リオレウス40分針・・・
そりゃあ、1回の戦闘で疲れるわ。息抜きはアカムちゃん。

あ~、最後にですけど、ナルガクルガは思ったより弱かったですね。
ガンランスとの相性が良かったのかは定かじゃないですが、
立ち止まる時間が長く、怒ったときに落とし穴で大ダメージ、
旧密林での戦闘は見難くてイライラしましたが、
樹海での戦闘はさくさく。G級で25分針でしたね。
ただ尻尾が切れることを知らなかった・・・
傷ついて終わりだと思ってた・・・orz

さぁ、頑張ってガンチャリオット改を・・・
そして仕事を・・・心に平安を・・・安らぎを・・・


それでは、また。

PR
NEET生活突入中、愛国者です、こんにちは。
実家で自室に篭っていると、時間が流れている感じがしませんね。

いやもう、典型的な引きこもりになりつつありますよ。
躁鬱じゃない?っていわれるくらい、テンションの幅も出てきてますし。
参りましたね、いや、ほんと。金がないのが救いです。
ゲームもCDも出歩くお金すらないんですから。
まぁ、ようやく引越し関連の諸々の清算がつきまして、
実家でLANを構築するだけのお金が手に入ったわけですが。
まさか2万近くもかかるとはおもわなんだ、その上速度でないし。

ぶっちゃけ、FPSプレイ出来るかな~ってくらいの速度。
泣きそうです。ソフトがないんで別にいいんですが。

ちと、親しい人間でも尋ねにいこうと思いましたが、
まさかのメールも電話も携帯も通じない状況。
また個人的に神と崇めている存在にも連絡をとろうとしましたが、
彼もまた生きているのか死んでいるのか分からない状況に。


私の人生ってこんなにも愉しいものだったかしらん?
もう一生彼らには会えないような気がしますね、それでいいんですけど。


それにしても金が欲しい。一応ハローワークにはいってますが。
働こうという願望が薄いですね。これはまじで困った。
あと、発作っぽいのが起きる。なんでだろ?人生に絶望してか?
東方の曲聴いて、ラジルギの曲聴いて、時間を磨耗する日々。


蓄積が経験というのならば、どうして死は終点なんですかね?
だんだん減っていくから死ぬ、というのに対しどんどん積み重なって、
そして死ぬ、がどうしてもイコールで結びつかない。


ああ、これこそ中2病かと。私を養う親の金も馬鹿にはならない。
つまり、もっと単純に生きることに必死にならなければいけないのに、
まったくもって動けない自分。情けないとは思えど、やはり動けない。


鬱だ・・・


幼馴染からの突然のメール。無理やり新しくされた携帯が鳴る。
恐らく私が実家に出入りするようになったのを彼女の両親が見て、
そして彼女がメールをしてきた、という流れなのだろう。
絵文字や装飾。眩しすぎる、これは毒だ。
毒だけれど、・・・そういうものか。
”鬱っぽくなって大学辞めて帰ってきた。”
帰ってきた返信はやっぱり過度な装飾があり、毒だった。
”GWには帰ってくるから、色々相談してね。”
今からGWが怖い。時間は過ぎていないようで確実に経過している。
文章の毒と実際接する毒。どちらも死に至る病となるのか?


嗚呼、書いているうちに文章が変化していく。もはや末期だ。
ほんと、だれか無償でお金くれませんかね?一生生きていく分。
それを甘えとか、そんなことで一刀両断される日々。
くそったれ、誰か苦しみを理解してくれ、共感してくれ、救ってくれ。

そのうち言葉も書けなく、或いは喋れなくなるんじゃないかと、
そうなってしまいそうな気がする。


それでは、また。

追記です、愛国者です、こんにちは。


自分は実家に帰ると、より頭がおかしくなる。
その原因が田口ランディの前述本を読んでなんとなくわかった気がする。

余談ですが、彼女の文章は非常に面白かったです。
前述と矛盾してますが、癒しと狂気は紙一重ですね。

自分が、死を認知したのは、小学生3年生か4年生のころである。
当時、家の半分を改築し、家の半分が新しくなった。
この出来事は自分にとっては脅威以外なにものでもなかった。
今まで生活に使われた和式トイレや、
説教に使われよく閉じ込められた物置や、
夢遊病で気づかず間に入っていた小さな風呂や、

すべてが一瞬で消えた。

存在が消えることこそが自分にとって死であり、
そして新しくできたトイレ・風呂・自室は恐怖の対象だった。
今年で24になるが、未だ実家の新しい風呂場は怖い。
あそこに入ると、どうしようもなく叫びたくなり、
死をひしひしと感じ、結局絶叫してしまう。
トイレはそうでもないのだが、自室に関しては、
今は自分のものがほとんどないので、自分の部屋という感覚がない。
こうして文章を書いている間も背後に何かを感じて、
しかし怖くて振り返れない、というのが自室の有り様だ。


こうやって自分のことを書いてしか、自分を発散できない。
また呼吸が浅くなってくる。タンがつまっていないのに、
タンがつまってどうしようもない感覚に陥る。


誰か、助けて。


なんてそんな文章を書いたところで誰も助けてはくれまい。
そしておそらく助けようがないことも自分でどこかで気づいている。
他人が見ている中ですら狂気を振りまくようになってきているからだ。


しんどいね。本当に。


それでは、また。


愛国者です、こんにちは。


最近、真剣に就職活動をしているが、そして無事仕事が決まったが、
行く前から行きたくなくてしょうがない。
ストレートにいうと、今日正式に決まり、
明日やっぱり無理ですwww乙wwwみたいな電話を、と思っている。

いまどき、中退とはいえ、大学、特に工学部出は貴重らしい。
世辞がはいっているとはいえ妙に持ち上げられて、
いろいろな面で優遇してくれている部分を感じた。


ここ1ヶ月ほど、毎日毎日タンで喉が詰まる感じがして、
ひたすら呼吸ができず、ハァハァと浅い息をしながら、
深夜3時にスカイプを利用して、
ゲーム仲間とボイスチャットをする日々だ。
迷惑をかけているのは重々承知で、それがさらに自分を苦しめる。
死がおそらく怖いのだろうと思う。孤独が怖いのだろうと思う。
周りに人がいるときですら、死や孤独の衝動が襲ってくる。

はっきりいって普通じゃない。恐ろしいものである。
アルバイトの途中でどうしようもなくなり、
トイレにいくといって、そこで強烈な衝動と闘うのだ。
正気の沙汰じゃない。ただの狂気と絶望だ。

田口ランディのコンセント・アンテナ・モザイク、
そして短編集の富士山を読んだ。
読まなければよかったと激しく後悔している。
なんだ、この自分は?親にもお前が本の中にいた、といわれるし。


そろそろカウンセラーじゃなくて、
精神科医のもとにいくしかないんかね?


昔、人生というものが嬉しいものと悲しいものが交互に訪れるもの、
ときいたことがあって、
その中で自分は、一生、ちょっとだけ悲しいものがあって、
それで安定して暮らしていければいいと思ったのだけれど、
実際今、毎日眠れなかったり、死の恐怖におびえたり、
生の恐怖におびえたり、呼吸困難で苦しんだりしているけれど、
こうしたちょっとだけの苦しみで安定していくってのは、



非常に苦痛で、しょうがないことを今ようやく知りました。
願いをかなえてくれてありがとう、神様。
どうか、ちょっとだけ嬉しいことだけで安定させてください。



しばらく、・・・というか、今までもそうでしたが、
本気でブログの更新がとまるかもしれません。

あ~、なんつうか、きっついね。いろいろと。
ゲームだけをして、ぼんやりと生きていくなんて、そんな幻想。


それでは、また。




生きている人、いますか?

愛国者です、こんにちは。日々鬱との戦い合い。


2年前くらいに、やたらと涙がとまらなかったアニメがあって、
たまたまそれは実家近くの友人宅でみたアニメで、
あまりに号泣するもので友人には散々なじられたが、
そのアニメのタイトルがずっとずっと思い出せず、
いつしか忘れてしまって、
それはとてもとても寂しいことで、
同時にとてもとても自然なことで、
そんな些細なことにすら気付かず、
そのアニメのタイトルがついさっき分かった。
”雲のむこう、約束の場所”というらしい。


それでは、また。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析