忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく誕生日がすぎ、1段落の愛国者です、こんにちは。
まぁ何日かだったかは秘密秘密。くだらねぇですからね、ほんと。
ご丁寧に身内からおめでとうメールなんてものが届きまして、
この死という概念と闘う日がめでたい、
なんて自分の感覚と照らしあわせるなんて鬱。
あとは数週間をかけて、ゆっくりと忘却していけばいい。

なんていうか、誕生日って怖いものじゃないんですかね?
時間の経過。未だ、生に対してももちろん死に対しても悟りを開けず、
否応なしに襲ってくる死に対する秒単位でのカウントダウン。
それとも万人ともそれ以上に生が充実してることなのかしらん。
或いはプレゼント等々そのものが嬉しいという可能性も在るし、
無論気にもしないし、そもそも祝っていないという可能性もありますが。


まぁそんな中、この時期決まってやるのは鬱になれそうなゲームですよね。
最果てのイマをようやくプレイ。前半は面白かったけど後半が・・・
後半・・・私の脳内情報処理システムでは難解すぎて、
さらに自分の上位互換以上の性能があそこまで理論的に・・・
(もちろん私という主観からみて、ですけど。)
なんていうか、自分の性能の低さにうろたえながら読んでましたし。
CROSS†CHANNEL張りに分かりやすかったらよかったんですが。
前半は・・・よかったです。心地よいくらい。
もちろん不愉快な表現とか苛立つキャラもいらっしゃいましたよ、ええ。
正直、CROSS†CHANNELとまったく同じ展開になると・・・
そう期待していた部分もありましたね。

しかしまぁ、よかった。心地よかった。


話はまたがらりと変わりますが、最近自己崩壊度が高まってきましたね。
身内に送ったメールに対し、”死”という文字が出てきたり、
自分自身を制御しきれてない文章を送りすぎ。
”らしく”生きると誓った手前、完璧に制御しないといけないんですが、
無意識に無造作にそういった言葉を使用している自分が恐ろしい。
無意識は嘘ですね、必ず文章は読み返しますし。
内面に向ける暴力だけでは、押さえ込むのは難しくなってきたかしらん?

いずれにしても、致命的ですね。犯罪起こす前に病院いかないと。
前々から郁郁(ゴジニアラズ 郁郁は大好きです。)といってるんですが、
病院全般に言えることですが敷居高すぎ。
それに精神科なり心療内科なりどうやって病気を見るんだろ?
怖すぎるんですよね、ココロヲノゾカレルって行為は。
或いは全て虚言の可能性もありますし。そういわれたら私はどうすれば?
近場の心療内科のある病院を検索し駅前にあることはわかってるんですが、
そこから一歩踏み出すことが出来ずにいますねぇ。
医者に向かっていきなり、”現実と妄想の区別が曖昧です”とか、
そんなことをいったら速攻入院とかそうなりそうで嫌。
理想は”手遅れ。お金あげるからゲームばかりして余生を過ごせ。”
まぁ生及び死に対する恐怖という問題は解決できてませんが、
それ以外はおおよそ解決。す、素晴らしすぎる・・・。

ま、所詮異常者の戯言にしかすぎませんね。


しっかし、これは冗談抜きで。
身内に向かって死にたいとかってメールを送ると、
送ってから数分して猛烈に後悔してしまいますね。

思わず出てしまう本音を我慢できなくなってるのは、絶対まずいと思う。
いよいよ思考としても統制がとれず限界か。もう20過ぎたしねぇ。
歳といえばそれまで、という気もしないでもない。

この前安定してるとかいておいて、一体この内容はなんなのか?
答えはきっと簡単だ。それは友人からのメールにある。
そしてその返答をここに。

”自信はないが、きっと私は非性愛者ではないと思う。”



それでは、また。
PR
そういわれると沈黙せざるを得ない。私は・・・
私は模倣しているつもりはないのだけれど、そういったところで、
私の無知さは伝わらないわけだし、ネタだといわれてもしょうがない。
無論影響を受け、意識している部分もあるが・・・難しいものである。


拭い去ってくれないか、この苦しみを。
薄汚れたタオルじゃ、余計汚れを広げるだけなんだ・・・。

やらなければならないことが多すぎる。でも逃げてばかり。
こうやって死ぬのは辛いのだろうか?耐え切れない苦痛なのだろうか?

生きることが辛くて虚しいことだってことは知ってるが、
その中で愉しみを見つけて余計苦しんで、果てに耐え切れない苦痛なんて、
××××××××××××××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××××
×××××××××××××××××××××××××××××××
×××××××××××××××××××××××××××××
×××××××××××××××××××××××××
×××××××××××××××××××××××××××××××××
×××××××××××××××××××××××××。



・・・まったく世の中は面白すぎるもんですね、愛国者です、こんにちは。
ったく本当に苦痛で苦痛で。人から殺されることを免罪符にしたいなぁ。
ほんと、生きることを疑問に思った段階でお終いなんでしょうね。
死ぬために生きるのに、生がどうこうとしか語れない自分の思考に苛立つ。

時間はただただ過ぎていく。”風に遊ばれて”の世界観。
年を取ることの後悔、一日が過ぎる恐怖・・・時間という殺意。

もう・・・疲れますね、本当に。とっととシねばいいのに、自分。



友人らとFWDSを3人プレイ。いやあ、面白かった。
わずか1時間ほど、ターンにして10数ターンで決着がつく。
赤・青・緑とそれぞれわかれ、緑の独り勝ち。練習あるのみです。
防御効果を期待して、ハチ・キクチヨでやったのは正解ですが、
するどく敵陣に切り込めず、潰しあいばかりをしてしまったのが敗因。
やっぱりキャンドルを使って恒常的に敵にダメージを与えた方がいいのか。

なんとなくなんですが、ハチの時に生産した戦車が、
キクチヨのときは攻撃力・防御力が上がるというのは馴染めませんね。
キクチヨの時に生産した戦車がハチの時も強いなら分かりますけど。
ゲームの仕様と脳内処理システムが一致していない弊害。

つまるところ、チェンジのタイミングが処理しきれないってことです。
日頃3人戦は得意と言っていたため、敗戦したことは尋常でなくショック。
練習あるのみなんでしょうが、COMと人じゃ、
脳内多人数情報処理システムではかなり仕様が異なってくるんで、
どうも負けを重ねて強くなるしかいけないような感じ。
まぁ、負けるのはあまり愉しくないですからね、なんとか上達したい。
ほら、前にも書いたっしょ、投了にいたるまでの生死の思考。



統一感が無い?そういった文章しか書けない。統一に何の意味がある?
死ねば終わりと、そのものを免罪符にしている段階で劣等人種決定。
努力無しで強い人間になりたいものですねぇ・・・。とほほ。



本当に迷走中death.生死をも超越できないものか?
それでもアレだ、某エロゲでかなり精神的には安定してるんですよ。
別にエロ要素目的ってわけじゃありませんがね、
どっちかといえば鬱ゲーだし。物事は有限であるという証明。
あまり書くような内容ではないですが、3大欲求の否定感といいますか。
いい例が性欲ですよ。人間の性欲の流動的感覚さ・・・
まぁエロゲですし、そういった要素が必要なんでしょうけど、
あの感覚は鬱ですねぇ。非性愛者というんでしたっけ?
悲しいかな、絵的にはどうしても成人以上には見えませんが、
登場人物は全員20歳以上。なかなか素晴らしいものです。
そして愛することと性的関係の矛盾と、その辺に対して壊滅的な自分は、
そんなので悩む人間もいるのかと、多次元の悩みを消化しつつ、
尚且つそこを有限という世界観で閉じ込めていく―――

まさに萌え。どこがエロゲだ。愛情も何も無い。
や、別に愛情=萌えと直結するのは、リアルのメルカバきゅんだけですが。
そんな破壊的世界でも、食と睡眠を欲する体があることに喜びを見出す。
ゲームのセカイに飛び込みたいですねぇ。
現実よりもずっと楽でずっと黒く、そして究極の有限である。

そのくせ、同時並行で、
普通(?)のエロゲもやってギャップに死にそうになったり。
あれは有限の無限だからなぁ。文章以外の面では面白いんだが・・・。
別にええんですよ、ええ。少し本を読む努力をしなければとも思う。
ユメミルクスリだったか・・・
エロゲは文章と絵と音楽のなんちゃらって、出てきていたソフトは。
その内の文章だけに重点を置いているのに本が読めない辛さ。


歪んでいるんでしょうかね。歪む歪むセカイは歪む、
石鹸を作ろうと水酸化ナトリウム(NaOH)の芳醇な蒸気を吸い込み、
気を失ってしまった時のようにセカイは歪む。


オチとしてはそのままぶっ倒れて後頭部強打。
水酸化ナトリウムは注意書きをしっかり読んで安全に使いましょう。
ただ本当に気を失えるんで×××の方法としては有効かもしれん。
やっぱり酸よりアルカリだよね。電池だってそうだし。



それでは、また。
オルゴール。壊れたピアノ。雑音しか聞こえないラジオ。
赤い塗装の剥げた鉄色の車。コケの生えた倒木。
回らないPCのファン。川をのぼる壊れたタンカー。右側の割れた眼鏡。
浮かぶ魚の死骸。整然と佇む高層ビル。

壊れたテレビに向かって先のないコントローラを握り、
寒さに震えながら、よく見るともう眼も開いていない、死んでいる自分。


・・・シアワセをみつけたような気がした愛国者です、こんにちは。


倒錯的・・・ですかね?人間なにがシアワセか分からないものですよ。
どうせ地獄に落ちると分かってますがね。だって愛国者だもん。
ポイントは、お気に入りのオルゴールが残っていたことです。嬉しい。



恥ずかしい話、踊るメイドインワリオやりすぎで、肩が筋肉痛・・・
Wiiは確かにいい。だが、老若男女誰でも楽しめる・・・のか?
結構ハードです。オジサンには辛いですねぇ。シップでも買うか。

しかしまぁ、思ったよりWiiのプレイ時間がのびないのは、
ゼルダは個人的に難易度高し、赤鉄は某ステージでつまり気味。
メイドインワリオは結構疲れる・・・そういったせいでしょうか。
Wiiスポーツ・・・ビリヤードがスポーツの方に入っていれば、
間違いなく買ったんでしょうけど。


というわけで、FWDSの日々ですよ。もちろんWiiもやってますが。
友人と飯を食っている際、新たなショーグンを開拓しようと、
その結果、ハンナを軸にやってみようと決意。

タッグ相手に悩みましたが、とりあえずリョウをペアに。
ビットマンとかGE軍から選択すれば良さそうでしたが、
そんなに補正かからない・・・ということで、修理キャラを。

まぁ、軽く・・・ということで相手はコウゾウ・ヤマモトペア。
が、ステージ選択をミス。結論だけ書けばぼっこぼこ。
なんてMAPだっけ・・・調べりゃ分かるんですがめんどいんでパス。
工場数のわりに都市が多いんですが、海上輸送しないといけなくて、
軽戦車と自走砲をメインに輸送したんですが、
前述したとおり都市数が多く、戦線を挙げていけたのは良かったものの、
タッグブレイクがヤマモト→コウゾウの順で炸裂。
HP9のバズーカ兵に軽戦車部隊がやられ、つづいてのコウゾウで壊滅。
戦車部隊がいなければハンナは役に立たないことを知る・・・
リョウ自体もHPがない、残っていない戦車のHPを回復出来ないしね。
あろうことか、最初のタッグブレイクが炸裂した段階で投了、白旗。
ショックすぎです。ステージと敵との相性を考えてなかったせいですが。

そのあと適当に数戦こなしたんですが、
結果的にはいかにハチ・キャンドルペアが自分にあっているかを再認識。
攻撃系ブレイク・・・ハンナやコウゾウ、マックスなどは、
自分ではどうも活かしきれないですね。
逆に言うとそれだけ部隊を潰しつつ、それを上回る物量作戦が自分の性分。
尚且つ進軍スピードの遅い私は、都市上での攻撃力が高いキャンドルは、
非常に使い勝手がよく感じられますし、ブレイクも効率的。
なかなかタッグブレイクまで使う機会は少ないですが、
ハチ→キャンドルでいけば、Rランチャー生産→都市上から砲撃など、
まぁこれは誰使っても大抵相性いいですけど。
”勝ち”だけを追求するなら、ハチ・イワンの金ぺアが間違いないですが、
試合運びの作戦等々を考慮にいれるならキャンドルの方が愉しい。
続いて、アスカ・キャットか。この2人はツボをついてくるからなぁ。
ビジュアル的にも愉しい、使っていてもそこそこ愉しい。
ただ勝率が芳しくないのが最大の欠点。

結論、結局対戦相手とMAP次第な気がします。
その中で一番汎用なのがハチ・キャンドルかハチ・イワンってことで。
無論、トライアルなど、形式によってはまた変わってきますけど。

色々試しているんですけどねぇ。もう少しMっぽさを高めた方がいいのか。
とりあえず勝ちと愉しさを追求するなら、結論で書いたキャラで決まりで、
でも他のキャラを使っても勝ちたいという、私の欲望機関。
ったく、なんで慾は無限なのか。○○を見習いたいものです。

凄く素人意見ですけど、敵をハチやイワンにした際、
こっちがコストが普通のキャラ、もちろんフォースなしで、ですけど、
あんまり勝てないんですよね。物量対策が出来ていないというか。
戦車類なら常に上位のユニットで先制で攻撃できるよう意識はしてますが、
それ以上に物量に押し切られるパターンが多すぎ。
COM相手にこの様ですから、
当然対人戦ではハチ・イワンを投入せざるを得ないと。
たかが1割引き・2割引きのはずなのに・・・とはいえ、
たかが1割2割、されど1割2割といったところなんでしょうかね。
MAPによっては1ターン目からBボート+歩兵2体なども出来ますし。



最後に若干関係のあるように見えて、あまり関係ない話。

シアワセノサガシカタを聞きながらFWDSをプレイすると、
若干調子よかったdeath.なんとなく違う気がするんですがねぇ・・・。


さて・・・そろそろ出かけないと。睡眠時間少なすぎ。
寝たのが午前4時過ぎという仕様。起きたのが午前8時。
・・・なんだ、4時間も寝てるじゃないか。



それでは、また。
某所で死体に関するブログを読ませてもらった。
私は死に関しての話はわりと好きだが、死体に関しては微妙である。
というのは、自殺の方法やら法医学の本やら人体の改造やら、
そんなのをちまちまと見たり調べたりはしているが、
これ!!といって、趣味としてケイゾクしているわけではない。

・・・どうでもいいが、継続が大抵カタカナになるのはどうしてか。
日頃、カタカナ使いすぎ。そういう仕様だからしょうがない。

よくある表現なのかもしれないが、
何十キロという肉が腐り始めるのである。それだけで想像を絶する。
もちろんそのままずっと放置していけばいずれ土に還るだろうが、
順当にいけばその前に火葬やらが入ってくるだろう。

日頃、自殺やらジサツとかほざいている人間が言うのがおかしいが、
人が死ぬと結構なカネが動く。いくつかの場合を除くが。

死ぬと死体を混合して書いていておかしいが、
自殺なんてすると世間体やらなんやらも関係してきて、
大抵身内がその尻拭いをすることになる。



そういう観点から見ると、自殺なんてするもんじゃないですよ、ええ。
私が言えるのはそんだけです。綺麗に死ねるなんて考えない方がよい。
或いは、前にもちらっと書きましたが、餓死狙いで食料を絶つとかね。
それでも結構、カネ、かかりますけど。なんやかんやで。



・・・くだらない話をしてしまった・・・愛国者です、こんにちは。
そっかーそういう誤解があったか。まぁもっともな話ですね。
なんかこう、綺麗に死ぬとか・・・ありえないと思うんですが。
もちろん、生物的な死という観点からですよ。生命活動の停止ってやつ。

や、ありえないとかいうとこれまた語弊があって、
スマートな死・・・例えば、ジサツのための~でのシーンとか、
相対的な形としては綺麗なものももちろん存在しうるとは思いますが。



どうでもいい話くだらない話ついでに、


「あっれぇ、その着メロ、○○○じゃないっすかぁ?」

ビクゥゥッ!!背骨に電流が走る。
や、まぁね、私は作曲とか出来ませんし、
こうしてDL出来る曲を使うので精一杯なんですが。
こう、人知れず、マイナーなゲームの曲をBGMにしてる私にとって、
ピンポイントでそこをついてくる人間ってのはびびるもんです。

・・・や、なにがくだらないかって、
曲名あたられたくらいでビクつく自分がくだらない。
中級者くらいになると、”え?君もやってんの?”と返すそうですが、
仮にそう返した時に、”え、やってないっすよ。だって×××じゃん”
とさらに返された時の返答が思いつかないからである。


・・・・ちくしょう。もっとマイナーな曲にしてやる。



それでは、また。
samples.01


「ああ、あいつ?どうだろ。よく覚えてないなぁ。」

「彼?ん~、悪い印象は無いけど、特によいっていう感じでも・・・。」

「ん・・・誰だそいつ?同級生?忘れたねぇ。」


samples.02


「あいつは頭が良すぎたんだ。そのくせ子供過ぎる。」

「言ってたぜ。今は現実ですかって真顔聞いて大笑いされたって。」

「・・・毒だね。毒性が強い遅効性の毒。」


samples.03


「名前も聞きたくない。」

「死ねばいいのに。」

「・・・忘れました。」


samples.04

「・・・」

「―――」

「×××」



さっそくWiiリモコンの電池切れ。予想よりだいぶ遅かったのは、
アレですね、スマブラ三昧だったという仕様。(切れたのは5日の夜。)
新キャラだすのがたるくて、とりあえずプリンとカービィばかり使ってます。
まるくてプニプニしてそうなのは好きです。マシュマロは嫌いだけど。
鈍器で殴ってもメキョッて音がして元に戻りそうな。
焼きプリンとチーズケーキが好物、愛国者です、こんにちは。

しかしまぁ、充電電池をマイリモコンのみ採用したとはいえ、
こりゃ充電電池にしたのは正解ですね。このままのプレイ時間で行くなら、
1ヶ月かからずもとがとれそうで。ってかXBOX360みたく、
充電式のコントローラだったら嬉しかったなぁ。
電動シェーバーっぽく立てて充電みたいな感じで。

個人的には、これは結構致命的欠点な感じ。
ランニングコストが予想以上にかかる。電池消耗も馬鹿には出来ないのです。
同時にこれは、仮に充電式の形だったとして、
充電池の寿命との関係にもなりそうですが・・・充電電池にして欲しかった。


そういや、人気投票一位が蟲君でしたね。最高です。
わたしゃ、ついぞ投票などとはしなかったですが、やっぱ蟲君ですかね。
あとは煉悟とか・・・西博士か・・・幸薄女性キャラは好きですが、
こうイマイチ狂気が足りない。狂気を受ける側ばかりでしたから。


どうでも良いんですが、ゼルダはちと難易度高いですね。
自分の思考と謎解きというか解放までの手順があからさまに違う。
なんだかんだいってゼルダの伝説をやるのは、神々のトライフォースか、
夢を見る島以来ですからねぇ・・・。あの3次元というか、
立体となったゼルダは初体験。・・・随分と難しくなったものです。


最後に文章にまとまりがないのはいつもどおりの仕様です。
ただまったくの他人から、何の脈拍もなく”死ねばいいのに”はキます。
そんなに毒を振りまいて生活していた記憶は無いんだがなぁ・・・。

もっとも万人に好かれる人間を目指した時点で病んでいるんで、
そして他人に殺意を持つことも普通のこと。

そもそも脈拍なくと本人が自覚していない時点で大罪に処される。
無知は罪である。罰が必要だ。



それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析