忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

余談なんですがね、クスリとか処方されなかったんですよ、
きっと処方されて何にも効かないdrugと引っ掛けて文章書こうと、
色々準備していたのに水の泡ですね、泡沫泡沫、愛国者です、こんにちは。


ずっとBF2142やってたんですが、最近ようやくパイラムをアンロックし、
面白いですねぇ。個人的にはたまらんですよね。あの手の武器。
あと初めて司令官をやってみたんですが、
タイタンMAPでしたけど、結構しんどいですね、集中力が。
さすがに3MAP連続が限界でした。
色々タイタンの移動とか、砲撃が出来ないこととか・・・
BF2のときより各アクションのリロードが多少早くなってんですかね?
とにかくスポットが忙しすぎ。やりがい、といえばそうでしょうけどね。
あとタイタンで司令官やる分に関しては、殺される心配がなくていいね。
そりゃ、TKされる可能性はあるけど、まぁ余程なことがない限りは。
・・・や、されたんですけどね。司令官譲れって。
誰かがキック投票してくれましたけど。ありがとうございます。
まぁ、スキル的には確かに下手だったんでしょうね。
(一応弁解ですが、前回MAPで司令官が突撃司令官の方で、
一切スポットも砲撃もしなかったのでつまらなかったので出馬を決意。
司令官譲れってTKしてきた方と同一人物で・・・以下お察しを。)
正確に数えているわけではありませんが、
スキャンの際のスポットも1回に5~6回くらいしかできませんでしたし、
かといって急ぐとうるせぇと解任投票始まったりしますしね。
そして裏取り警戒が毎回遅れると。これは致命的。
愚痴っぽくなっちゃいますけど、
なかなか司令官の命令を聞いてくれる分隊もいませんでしたし、
個人で分隊長やってる際も、100パーセント要求通りに動けませんし。
結局、物資補給とスポットとUAVで誘導していくと。
結果的には3戦やって2勝1敗。司令官に要求されるのは完全な勝利です。
結構がんばれたと思うんですが、スコアの際にTKされたせいで、
死亡数1とか2とか・・・情けなすぎる。タイタンマップだったのに。
ま、チケット減らないですからいいですけどね。空白のスキャン時間。

どうでもいいんですが、
タイタンMAPの際は司令官は何の職業がいいんでしょうかね?
とりあえず援護兵で、タイタン内部に千ちゃんとアモパックおいて、
あとはずっと司令官モードで画面見続けてますけど。
別にアモパック置こうがセントリーガン置こうが、
或いはメディキット置こうが最初から全力でスキャンしろって言われると、
確かにそのとおりで、一方で最初は相手のどの部隊がどこに向かうかは、
これまたはっきりするわけではないのでその隙に設置といえばなるほどと。
両方正しい気はするんですけどね。両方決定的ではないと。


いずれにせよ、勝利は格別。負けは責任を感じてしまう。
ボイチャを使いたいが、言語の壁を含め、やはりそこは大きい。
だからスポットでがんばりませう。今度はタイタン以外でやりたいなぁ。


有限実行(語弊あり。)普通のMAP(64人)で司令官を数回。
ってか、まだあまりランク高くないけど、よく慣れたなぁ。頑張った。
2戦やって1勝1敗。勝ったのはBELGRADE。負けたのはMINSK。
両方ともPAC軍でプレイ。特にMINSKは熱かった。負けたけどね。
BELのほうは、ビルの中とかに敵も味方も集中して、
いまいちスポットや軌道砲撃、補給物資が生かせず、
ただ名もなきalpha部隊が裏取り、施設破壊、車両強奪と、
徹底的に動き回ってくれたおかげでその支援を全力でし、
そのおかげでの勝利でしたね。君たちは最高の部隊だ。
MINSKは開始直後、戦闘機を使って裏取りする部隊がいてくれて、
非常にスタートが好調だったんですが、
穿った見方ですけどほとんどの人たちが”前線”での攻防というか・・・
あそこで工兵いるわけでもなく、撃ち合いしてたらやっぱ負けますね。
裏取りしてくれた方々、2部隊くらいがやたら頑張ってくれて、
一時はチケットが逆転したんですが、(まぁ最初は勝ってるけど。)
勝てそうなところまでいったんですけどねぇ・・・。
ある程度こちら側が旗をとった段階でどうしても前線に執着する方々と、
積極的に旗を防衛したりさらに取ろうとする方々のバランスが・・・。
あればっかは、司令官が何言ったところで無意味ですし、
何をして愉しむかも自由ですしね。
私はまぁ、勝ちにいきたい派なので積極的に動く部隊を応援しますヨ?

ま、負けましたけど、MINSKのPAC側面白いわ。
司令官やれたらだけどね。さすがに前線での攻防に参加する気はなし。
FAVかっとばしたし、戦闘機で抜いたりしてみたことはあるけど、
コロコロにやられたりウォーカーの2番席にやられたりで散々。
ああいうのはテクニックのある方にまかせませう。
そしてテクニックをみにつけるまでは、ローカルで練習と。
まずは取り合いに負けない根性を身に着けようと思いましたとさ。



それでは、また。
PR
言われたのでまとめ中。もちエロゲの話です、愛国者です、こんにちは。
まぁ、ちょっと色々ありましてね。病持ちはつらいねぇ。
とりあえずまとめ作業。それをここに記すと。素敵ですねぇ。
簡潔にスマートに。出来れば3行くらいで。

なにはともあれ、CROSS†CHANNEL。現時点でこれを超えるゲームはなし。
黒須君が自分に近すぎて。ああいった症状はよく分かる。
残念ながら眼が光ったりとか、そういったのないけどな。

んでもってジサツのための101の方法。癒し系。多分。・・・私だけ?
というか、シアワセノサガシカタから入った人間。その影響が強い。
ヒカリも良いけど。カラノスイソウも良いけど。黒髪の定義が好きだけど。

月姫。まだ面白いとほざいている。時々プレイしている。
月箱は決して売らないと思う。琥珀様、シエルが好き。
特に秋葉ルートの琥珀様とか、翡翠ルートの琥珀様とか。

群青の空を越えて。グリペン好き。話の展開とエンディングが好み。
絵は苦手だけど、それを補ってのシナリオを感じる。
OPEDテーマが個人的に壷月。グランドエンディング好き。

終末の過ごし方。耕野知裕は個人的に崇拝。かっこええわぁ。
眼鏡万歳。終末万歳。名言万歳。プレストーリーで泣ける。
終末・・・こないかなぁ?ゲームできなくて困りそうだけど。

最果てのイマ。沙也加嬢萌える。黒髪だし。
続いて葉子嬢。笛子はもうちょっと・・・。薄幸度が足りない。
未だ、解読し切れていない。もう少し脳のスペックアップが必要だと認識。

君が望む永遠。大空寺あゆご光臨。君がいれば世界は平和。
多分初めてやった鬱ゲー。最高です。たまらないです。まゆまゆあゆあゆ。
殺し屋イチと併用するとなおよし。空が灰色に見えて仕方がない。

腐り姫。やるたびに良いゲームだと認識できる良いソフト。
蔵女最高。だが、潤もきりこも夏生も青磁も好きだ。
そしてグリルぎとぎとも好きだ。眼鏡の女主人が凄く気になる。

家族計画。一時期、自分に一番欠如していたもの。
今も昔ほどではないが、欠如中。そこに癒しがある。
末莉たんの魅力を知ってしまった・・・一番は青葉様だけどね。あと準とか。

水夏。初めてやったとき、倫理観から深く悩んだ。3章の選択肢は神。
や、別に第3章の選択肢だけではなく、ところどころに悩む要素多すぎ。
だが、それがいい。主題歌大好き。すいかですよぉ。

こなたよりかなたまで。や、普通に良い、と私は思っている。
エロは余計だ、という意見に賛成。普通に号泣。
いやね、今は鬱病だからあまりプレイできておらずしょぼぼーん。

銀色。4章以外はほとんど良し。特に3章。
ずっと姉が悪っぽく見えていたが、その奥底にある妹の悪が・・・
なぜか4章の記憶が薄い。自分の脳みその限界を感じる。

ユメミルクスリ。地味に主題歌が好き。妹のツンドラに笑う。
白木さん最高です。萌えます。もう少し前なら一緒に自殺できたでしょう。
とりあえずクスリはだめ、絶対。一般の方にはジェネリックお勧め。

Quartett!。現在BGMにおいて、圧倒的地位を築いている。
ロリータの温度とは別の癒し。黒髪眼鏡は素敵でみょんみょん。
友人には不評だった・・・なんでだ?

天使のいない12月。後述する世界ノ全テとともにFF11を破った作品。
あくまでも脳内でだけど。雪緒様万歳。君がいれば満足さ。
あれもやはり倫理観。倫理は実に奥深い。

世界ノ全テ。前述した天使のいない12月とともにFF11を破った作品。
あくまで脳内でだけど。コピペだけど。
音楽素敵。慰めとか未完成の城とか。主人公好感度高し。

それは舞い散る桜のように。読解系。たまらんのですよ。
はじめは単なるコメディだと思った。でも違っていた。読解解読系。
どうでもいいが、サントラとか・・・あれば・・・ほしいな。

Kanon AIR CLANNAD 智代アフター。ひとつにまとめてごめんなさい。
まだプレイしていてごめんなさい。絵が苦手でごめんなさい。
良いものは良いと、まだ感じられていて安堵。欠如の補いを感じる。

果てしなく青い、この空の下で・・・。そこにジブリを見出した。
それはともかく、世界観と音楽が・・・主題歌は神です。
あれは泣ける。nikoensis 追想は最高ですね。

リアライズ。いまだ地味に私の心に響いている作品。
今更だけど、周りに何も言わず墓まで持っていく作品に分類しようか悩み、
でもやっぱり結局こっちに。良作。どのキャラも味深し。



以下、書ききれていないのが丘ほど。
今は時間がないの。あとでも付け足せるんだろうけど、
きっとそれはいけないのだと思う。しょうがない、忙しいから。
絶賛していたのに、どうしてここに書いてないの?
ってやつがあったらメールしてくれ。
ちと訳ありで、蟲愛・マイブラは除いている。許してください。

あと最果てにて。シックスセンスみたくなってたんだね。
いやあ、そうか・・・そう解読すれば、なるほど、と。
すげえわ。さすがメインヒロイン(?)。愛せます。
読解が必要な作品はすばらしい。
こういう意味で難易度が高いのはなんとも。
・・・うぅ、泣けてきた。前述項目との矛盾。しかし、実はしていない。
最果てを考えるだけで切なくなる、脳内妄想。
しかしながらコメディ要素も満載。いまたんいまたん。



それでは、また。
まさか、1ヶ月間も空白を作るとは思っていませんでした、
無秩序の秩序、王の帰還、相愛と幻想、空虚な堕落、破滅への逃避、
no more cryの精神の再構築、愛国者です、こんにちは。


ワタシハオマエニデアエタカ?


とりあえず、神をパクってここに宣言。
発達障害者、愛国者、ここに爆誕!!イィヤッホォー!!


結果としては、アスペルガー症候群かもしれないということでした。
かもしれない、とは、一回の診断では断定しにくいという意味でですが、
まぁ、ほぼ確実にそうっぽいですね。ADHDに関しては、
併発していたのかもしれないし、そうでないかもしれない、とのこと。

妙に鬱っぽかったのは、アスペルガーの影響ではなかろうか、
という話で、鬱の一歩手前だったっぽいですね。惜しかったなぁ。

こう、神の方には報告してましたが、
すでにあげる予定だった文章はずいぶん書いていて、
それが結局すべて無意味に。精神異常者じゃなかったわん。

まぁ、なんちゅうか、比較的良いほうっぽいですね。
ただまぁ、異常にゲームや文章を書くのに固執するのは、
アスペルガーの影響というかなんというか、きちんと分類されていたと。
空気読めないのとか、他人との接触を嫌ったりとか、
言語に対する独自ルールの秩序なんて、典型っぽいですね。

や、12月かそこらの話ですが、友人がアスペルガーに診断されまして、
笑い話にしていたんですが、まさか同類だったとはね、ごめんなさい。
や、笑い話といっても私の周りは精神的に病んでる人間ばかりっていう、
自虐的なネタでしたがね。類は友を呼ぶ、索敵すぎ。


さて、病気も判明したところでとっとと大学に退学届けだして、
そして就職活動ですかね。いやあ、めんどくせー。
引きこもりてぇ、が、ゲームしてぇから金稼がないとな。

知らなかったんですけど、
私らみたいな人のための就活支援ってあるんですね。
やっぱり空気を読むのが苦手だったり、
或いは言葉の表現が特殊な場合が多いってことで、
例えば履歴書などそういった部分を教えてくれたりとか、嬉しいですね。
本当は微塵も働きたくありませんし、その他色々あるんですが、
さすがに結構親を泣かせましたんで、”らしく”生きる手前、
働きたくないが、ゲームをしたいから=金を稼ぎたいからと、
有相無相の倫理回路の直列回路、
そこにアスペルガーという病を並列に組み込めば、
完全に脳内の処理システムとして確立されましたね。すばらしい。

・・・や、こんなことを昔からいっていたわけですよ、ええ。
馬鹿ですかね?とほほ。憂さ晴らしに今度チャットでもしましょうや。


愛国者は同類の方々を心のそこから、影ながら応援します。
だから、お金、ください。



それでは、また。
再来週中には結果出したいっすね・・・愛国者です、こんにちは。
参った参ったといってられるのも金のあるうち・・・
そろそろ銭もなくなりそうで・・・リアルに落ちぶれていくと。
ああ、生きるスキルが低いなぁ。某氏と相談したんですが、
某氏は私以上に病んでいたんですけど、生きるスキルは高いと。
いいなぁ、羨ましいなぁ、生きるスキルが欲しいなぁ。

そんな某氏との話の結果。結局そうやって自分を追い込んで、
自分を鍛えて強い子孫を残そうとする、やはり本能ではないかと。
むむむ、辛いことから逃げようとして生き延びようとするのも本能と。
どちらも本能か・・・わりと両方とも心当たりがあるからなぁ。
使い分けて生に固執する、なんて、そんな人生選んだつもりないけど。

いやあ、こういう方々と接しているときは普通というか素なんだけど。
どうしてそれが一般生活の義務に適応できないのか。
出来ないから苦しんだろうけどさ、そんなん分かってるんけどさ。
まぁ、いいさ。しょうがないさ。さ ばっかり さ。
どこかで誰かがこれを読んで底辺がいるとにやにやしてるだろうさ。

しっかし、救われんわ。救いすら能動的に求めないといけないとはねぇ。
このシステムを構築した何かに乾杯。誰しもが救いを手に出来ると。
さぁ、この3流コメディ。ラヴアンドコメディですよ。
殺し屋イチっぽくね。多分殺されるときは死にたくないよっていいます。
愛がありませんか?笑いはありませんか?あるんですねぇ、これが。

・・・や、正直なところ、こうやって変換しないとね、
マジでやっていけないわけですよ。
生活していけないというか、普通に死ぬという状態に陥りそうで。

ふぅ・・・笑いと涙が止まりませんね。め い そ う し す ぎ。
日本語って凄いなぁ。書いててそう思うわ。ったくねぇ・・・。



以上、愚痴終了。というか愚痴しか書くことねぇよ。
ま、実際、”場面”に突入すると体調が悪くなるってのは、
全然言い訳のように聞こえますからね。実際そうなんだろうし。

だから愚痴ばかりと。ほっほっほ。仕方がないさと言い訳。


前述の通り、銭がないんで新たなゲームソフトとか手だせないわけで。
そんなわけでSQやFWDSばかりやってるんですが・・・
対戦とかしたいんですがねぇ。自分が忙しい時期ってのは、
周りの忙しいと。忙しいのに一体何してるんだ、自分?
ゲームしてんだ、自分。思い出があるから生きていけるなんて台詞、
絶対吐くもんか。それこそ最高のネタになりそうですしねぇ。
まぁ、解釈次第ということで。思い出は大切ですけどね。

クラシックマップを少々・・・というのはFWDSの話。
ちまちまだらだらと。うーん素敵。工場と前線が遠いのが何とも。
順番にやっていくということで、ハチばかり使ってます。
あと妙に都市多いですね。敵が平然とGタンクとか作ってくる。
Gタンクは攻撃力よりも防御力の方が厄介で、強いね、やっぱり。
出来るだけ間接攻撃で削ったり、或いはこちらのGタンクで先制攻撃、
或いは爆撃機、ステルス機で空爆なんてのが理想ですけど。
いっつも物量ばかりでしかも金があるものですから、
軽戦車大量生産とかついついそっちに走ってしまい辛いと。
てっとりばやく歩兵で壁作って時間稼ぎがいつもの戦法と。

まぁそうでなくとも、Gタンクは極端な例ですが、
重戦車とかも集団で攻めてきたりとか。
結局自走砲や同クラスの戦車がくるまで、the wall of inf.
なーんか自走砲の扱い、
自分じゃ上手くなってきたなぁと思ってましたけど、
資金が多くなればなるほど、全体的に雑になってきてると改めて実感。
まぁ、どんな事象にしろ、スキルをあげることにはそれなりの努力が。

や、こういうことには実にやる気がおきるんだけどさ。やはり愚痴。

友人と話していて、久しぶりに心理テストをやってみたのですが、
中度の鬱病、というのが結果。それと心理的部分での適応障害か。
まあ、一般的な結果だと思いますね。
むしろ希望が持てるくらいの結果ですよ。
何?数年治療すれば治るの?小学生・・・や、中学生来の悩みが?

笑ったのは、いつもいて心地よい場所、要は普通の人で言う、
実家やそういう慣れ親しんだ空間でリラックスが良いらしいのですが、
個人的にはそういう世界は、私ではオンラインゲームの中・・・。
駄目っすか?FPSの世界は最高だと思うんですよ。
死ぬとやりなおしだったり、或いはそのゲーム中は参加できない、
PCスペックが依存する実力社会。そしてコミュニティ。
相手の顔を見なくてすむ楽さ。・・・あちゃー、駄目、そういうの?
MMOに関しては、FF11しかやったことがないので、
その印象だけになってしまうのでアウト。



追記


本当は上記で終わる予定だったんですが、進展。
本気で駄目になっちまいましたよ、ええ。
もうアレだね、何も書くことないわ。自殺すら出来ない男の末路。
とりあえず学生やめて仕事探すことになり、
尚且つ心療内科と思っておりましたが、どうも重度の病のようです。
精神病院のほうを普通に勧められました。

こんな人間が仕事探しってのも無謀ですが、
そりゃ”らしく”生きないといけないので、しょうがないと。
著しく物事の把握能力が落ちていて、死にたい死にたいと連呼。
堅気の人間にどうやったら死ねる?なんて、
自殺方法に詳しいのはてめえの方だろ、と一刀両断。
まあ当分は仕事なんてみつけれませんから、晴れてニートですね。
いやあ、鬱病(っぽい)人間の就職活動ですよ。
まぁ出来るかもわかりませんけどね。
さっそく明日からアクション開始。呪詛を振りまくぜ。
ちなみにこの堅気の人間からは、
”お前が死ぬと(社会的に?or道義的に?)困る”と言われ、
やはり存在は罪、生まれてきたことは罪なんだなぁと思いました。


っちゅうわけでですね、1度このブログともオサラバ。(嘘。)
まぁ、めんどくさいんでこのまま放置しておきますが。
2月か3月中には精神病院にいくんで、その結果は報告しようと。
あと、こんな私でも就職・・・バイト生活になるでしょうけど、
無事はたらき始めたらその際にはまた友人あてにここで連絡と。
きっとバイト生活なり、通院生活を書くブログになりますね。
結局2月まで持たなかったし。むしろ良く今までもったほうか?

いやあ、本当に。参りましたね。これでさらば、さらば我が青春。
結局件名の通りです。ラジオキッスですね。
僕の声は聞こえるのだろうか?そんな感じ。

最後は終末の過ごし方のように〆たいなぁ。





ごきげんよう、さようなら、それではよい人生を。

BGMはSQのミニサントラより。
テンション無理やり上げて頑張ってまーす、愛国者です、こんにちは。

や、何が無理やり上げて、か。ごめんなさいごめんなさい。
いやあ、つれえ。やっちまった。ついに参加しないでしまった。
もう・・・本当に駄目だ・・・やるたびに評価が下がる現実。

愉しいことはしたい、辛いことはやりたくない、
それらの両立なんて出来るはずないのに。あああああああああ。

ってかさ、本当にどうしたらいいんだろうね?
や、まぁ、いずれ、死ぬんだろうけど。

ま、いっかとなかなか投げ出せない愛国者。今までの惰性がまさに惰性。

ああ、愛せない。辛い。足りない。足ることを知らない。
満たされず、苦しみ、救いが欲しい、嘆きの像。


道を歩いている。金網の錆びたフェンス。
一斉にそれが僕の体に突き刺さる。鮮血、死ぬはずなのに。
これは幻想だ。だから僕は生きている、ただ道を歩く。
突然樹が倒れてくる。直撃。でもこれは幻想。
自転車と接触、これも幻想。喧嘩を売られぼこぼこ、これも幻想。
現実は、義務を消化すべく目的地への前進。
なのに、たった10分程度の道のりなのに、
どうしてこんな幻想に囚われ、疲労困憊しているのだろう、僕は。
いっそ現実と幻想の区別がつかなくなればいいのに。
それともこの苦痛が幻想なのか?やべえ、分からなくなってきてる。

例えば、このノートパソコンのBキーが、
かなり強く押さないと機能しなくなってきている。
これは幻想なのではないか?そんなに乱暴に扱った記憶はない。

こんなこといってるようじゃ、ほんと、誰にも相手にされないぜ。
救いが必要だ、例え幻想だとしても。
というか、リアルと幻想の境界ってどこよ?
認識するのが両方脳みそならば、両方現実というかリアルというか、
逆に幻想というか妄想というか・・・。

ああ、まずいね。本気でそんなことを考えてるわ。
これって犯罪の兆候かねぇ?叫び声で我に返ったりしてね・・・。


昨日の夕食なんだっけ?というのと、
僕、いつ、生まれたんだっけ?という言葉に違いはない。
確証が欲しいくせに、確証があるなんて保証がまったくない。
まったくないを証明できない。全て虚ろ。虚ろってなんだ?

全てを捨てれたら、どんなに楽になるだろう?
同時にそれはとてもとてもつらいこと。そんなこと分かってる。

まっずいね・・・こんな文章書いてる時間すらないというのに。
ああ、この時々戻るまともな感情。どっかいってくれ。
まともに戻るから一層苦しい。ただの怒Mゲーム好きでよかったのに。


ああ、しかしね、こういうとき業務連絡。
電源ユニットの初期不良だって。頑張れ。
応援してるぜ、あんたのことは。神以外では長い付き合いだしな。
数少ない本音話せる人間だし・・・あ、就職おめでとうございます。



さて、鬱日記もここまで。最後のやる気、”らしく”生きるぜ、と。
いやあ、まったくやる気ありませんけどね。けど、まぁ、なんとか。
周囲の目が痛すぎて。そうだよね・・・もうそんな年齢かと。
でもちょっとだけ、普通に嬉しいことがあったので、そこを砦に。
ってか最終防壁捨てた段階でいい加減負けを認めろよ、自分。
でもここからが真骨頂。ゲリラ戦とはったりは、FWDSから学ぶ。
工場全部取られていても、1つでも都市が残っていれば、
ハチ力により歩兵を生産。レッツ散開。
・・・いつまでもつかなぁ・・・とほほ。

某所で、向く職業とかそういうのを検索しましてね、
向いてる職業、・政治家・営業職関係、なんて。
こう、あれじゃないか?今の宮崎県知事の関係かなんて思いましたね。
まぁ、選択肢変えてもう一度やったら別の職業が出てきましたけど。
ってか、政治家は職業かなぁなんて思ったのが本音。
私が政治家やったら速攻辞任要求されておしまいだろうなぁ。

図書館でやることをやっていたら、突然涙が止まらなくなりましたし。
人が少なかったので良かったのですが、一体何事かと。
とりあえずトイレにいき、その後そそくさと図書館を後にすると。

現金なもので、戻ってからゲームし始めると安定するんですよね。
これも防衛反応の一種なんでしょうね。弱い自分にとほほ。
ってか、本当にやばいね。さぼりすぎ。

Bキーが9割方お亡くなりになったので、安いキーボードを購入。
久しぶりにやりやすい。やっぱりノートのキーボードは向かない。

駄目だ、というのが駄目だ。とりとめのない話もどこかダークに。
テレビ番組を見ていて。朝には××になってますように。

そんな願い。いいものですねぇ。ほんと。


それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析