忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱりツンデレFAVも捨てがたいね、愛国者です、こんにちは。
なんかこう、ハチモトのでないMAPで凄く扱い辛く感じ、
だが、それがいい、とかTOUGH BOYとの愛称とか最高すぎ。
余談ですが、ハチモトと合うBGMねぇかなぁと思って、
無人の鯖で適当にかけながら乗り回していたんですが、
Through The Fire And Flames をかけて聴いていたら、
勢いだけはいいな、って思いました。ミカさんのイメージ曲が必要です。


さてバイトの話。今日は休みだったんですが。
なるほどねぇ・・・ってのは友人との会話の中でのこと。
まぁ世間の事に関しては無知で今まで生きてきましたし、
多分これからも積極的に自分から勉強するなんてことはないでしょうが、
フリーター等が多いのはそれでも生活そのものは出来ていけるからだ、
なんてわりとバイト始めてからようやく実感できましたね。
無論、良い生活だとか保障ある生活なんて出来やしませんがね。
例えば私が現在住んでいるところは、若干家賃が高いわけで・・・
それはまぁ、場所的な要因が大きく引きこもりには贅沢であって、
場所をかえ、部屋自体のサイズも小さく変更すれば、
家賃そのものも2割から3割は削れるわけですよ、ええ。
となると、バイト代だけでも生活は出来ないことはないわけで。
わたしゃ、ゲームに依存してますしネットにも依存してますから、
とてもじゃないですが発狂してしまうんでしょうが、
ただ、そうなんですよね、暮らしていけないことはないと。

ちゅうことは、永遠に歳をとらないでいることなんて事は出来ませんし、
現実的な話、雇い主側も私がくたばるまで潰れない保障もありませんし、
ただその点を克服してしまえば、あら、不思議。
週休2日、6時間労働で休みだらけでも暮らしていけねぇことはねぇと。
アレなんでしょうね、対人関係が希薄だから、
交友費関係で急な出費とか一切ないし、ほぼ考慮しなくていいし・・・


結論としては、やっぱり社会的な常識が不足してるね、私。
とほほ、だよ、とほほ。それがいいんだけどさ。にやにや。

どうでもいいんですが、私を野心に巻き込まないでくださいね。
私は静かにゲームをしていきたいだけなのですよ、おほほ。


6人中、5人がボイチャを使える小隊が組めた。
感動ものである。みんな巧すぎ。私下手すぎ。
ったくねぇ?そんなこと滅多にあることじゃありませんよね。


めんどくさい。これでおわる。ネタがない。やっぱり昨日のとおりか。


それでは、また。
PR
昨日、文末に書いたんですがね、なんていうんでしょう・・・
ある程度ですよ、何かしら書くことで反応を求めている人間にとってですね、
それは普通の方々にとって矛盾を感じるような文章表現ですがね、
毎日更新しないとある種まったくの無意味なものになってしまうわけですよ。
恐らく矛盾を感じるはずなんですがね、普通ならばこの表現は。
実のところ、私も矛盾したことを書いているなぁなんて思ってますし。
ただまぁ、無何有って言う言葉がありますよね。
それを歪んで解釈していただければ、きっと大丈夫なんですよ、
・・・そう思ってごまかそうとしている愛国者です、こんにちは。
いや、まったく。見苦しい弁明ですね、そこがいいんですけど。


司令官の解任投票をするのはしょうがない。
本人がそいつを無能だと、そう判断していると。だからまぁいい。
だがしかし、砲撃使ってTKとか敵に補給物資を送っているわけでもなく、
そこそこ司令官の仕事をしてそこで解任投票をして、
そのあと司令官に誰もならない、もちろん解任投票したやつを含めて・・・
ってのはさすがに問題ありでないかい?なに?個人的な恨み?
100パーセントとはいえませんが、そのせいで逆転負けしたし。
司令官禁止鯖だったりしたわけ?普通のランク鯖だと思ってたんだけど。

解任されてしまった元司令官さんは、上手な方でした。
少なくとも私よりは・・・。32人用のMAPでしたが、
EMP砲撃・衛星砲撃で確実にAPC、ウォーカーを潰してくれ、
スポットも的確。小隊に入ってなかったんで、ボイチャ等々は不明ですが。
なんでしょうかねぇ・・・砲撃を敵の密集しているところに撃たない、
とかそんな理由だったんでしょうかね、ほんと。
FALL OF BERLINでしたけど、そこで司令官やった方は大抵分かりますが、
ビルが混み合っているため、砲撃なんてほとんどあたりませんよね・・・。
無知は罪です、ほんと。自分の戒めでもありますが。

まぁ、わりと無類の解任投票マニアの仕業かもしれんね。
そうやって愉しむ人もきっといるはずさ。深く考えないようにする。
いずれにせよ、ショットガンつええ。工兵のSMGも使いやすい。


今更になって、男2人でおおよそ1年振りの再会だっていうのに、
ランブルローズをやって時間を潰したことに凄く後悔し始めている、
というのは、友人に誘われてゲームソフトを見に行ったため。
頑なに拒絶したんだが、缶ジュースおごってやるの一言に撃沈。
普通にソフト見ていて・・・ああ、パソゲじゃなくて普通(?)のやつね、
ランブルローズXXが売っていたため、そんなことを思い出したわけで。
ほんと今更ですが。GoW欲しいなぁ。デッドライジングも欲しい。
欲しいものばかり。一番欲しいものは決して手に入らないけどね。
ためしに友人に、”ランブルローズXX買って。”と頼む。
”嫌だ。駄目。”そりゃそうですよね。当たり前すぎて、逆に凹む。
缶ジュース一本の代償は大きすぎ。傷つきやすい、私の心。
硝子のハートなんですよ、私は。だから、誰か、お金、ください。
いわゆるほめて伸びるタイプです。間違いを叱責するのではなく、
どこをどう間違えてこうなってしまったのかを説明してください。
話が少しずれてますけどね。説明していただけると、
それだけで罪悪感を覚え、激しく叱責されているように感じてしまうので。


さて、バイト。さっそく足を引っ張る。みんな優しくて良いね。
さらに展示担当とかいっておいて、結局やらなかったし。良かった良かった。
なんかちょっとすると人事の関係で凄く厳しい人が来るらしい。
すでに鬱。けれど謀ったようにその日がバイトの休日になっている。
やるねぇ、私の面接を担当してくれた人。それ以降のことは知らんけど。

これが普通なのかどうか知りませんけど、正社員の方々、野心ありすぎ。
当然有相無相の倫理回路全開で、日和見蝙蝠なんて演じていますが、
なんか恐ろしいわ。まだ下っ端の私ですら戦慄。
ってかマジ怖い。出来れば平穏に暮らしたいなぁ・・・巻き込まれたくはない。



冒頭にあんなこと書いておいてさ、すぐ更新空きそうだよね。
今までそう生きてきたし。まったくこれだから妄想2重人格は困るわ。

そんな愛国者、相変わらず、ゲーム一緒にしてくれる方、募集中death.
自分から参加とかはしないの?んなこと、鬱っぽい人間に出来るはずがない。


それでは、また。
まぁ、なんていいますかね、別にいいんですけど。
ただ、やっぱりそういうものかと・・・、愛国者です、こんにちは。

昨日の件名のことですけどね。強烈に鬱になり、
汗びっしょりで真夜中に飛び起きる。最悪ですよ、まったく。
貴重な睡眠時間が・・・まったくねぇ?


さて話が少し変わりますが、起きているのが億劫になってくるのは、
さすがにまずいんですかねぇ?ちょっと危機感を覚える。
というのは、別に寝たいわけじゃないんですよ。
少し誇張した形で表現すれば、生きるのめんどくせえなぁって。

ここから微妙に前述部分にリンクしていていくんですがね。
はっきり言ってくだらねぇです。前にも何回と書いてますし。
だから今回は割愛、なんても考えて、そのまま思考が深まっていくと。


BGMがBGMですからねぇ。ロリータの温度は本気で癒しだ。
聞きなれていくたびに、これに出会えて良かったと思えますねぇ。
ああ、この辺の感覚がたまらない。同時にこれだけでは生きていけない。
凄いなぁ、ほんと。それしか言えない。癒しだねぇ。



だああああああああああああああああああ。
不安定すぎ。なんだこれは?そんなにアレか?アレなのか?
私は誘拐されたことがある、なんていえばいいのか、くそったれ。
ちくしょう、なんだ?一体何なんだよ?思考回路、暴走しすぎ。
アレだよ、アレ。何をすればいいか、の前に抜けているやつ。
人間とかそんな単語ね。それが思い出せない。

疲れすぎですかね、ほんと。別の方向性での癒しが必要なのかもしれません。
友人曰く、”人を愛することだよ、ちみぃ。”
うん、そうかもしれないね。会話が必要なのかもしれないね。
愛が必要なのかもね。純粋無垢、けがれを知らない愛がね。
例えるなら・・・そう、大空寺あゆ様のような、
見返りを求めない、不変恒久クラスのでかいものが必要なのかもしれない。
無論、そんなものなんてない、だからそれを理想として、
それに必死に手を伸ばそうと足掻く姿勢が必要なのかもね。

財布の中にはほんの数百円。光熱費関連の出費が思ったよりひどく、
さすがにこれは致命傷だったので親に連絡。忘れたい過去です。借金もじゃ。
それをいただいたところで、財布の中には2千円しか残らない。

結局さ、そうやって金勘定している段階でさ、無理なんだと思うよ、自分。
わりと冷静さね。空虚とかそんなこといってても、現実はもっと惨酷だし。


ラジオキッスがいい。電源の入っていないCDラジカセ。
ダイヤルを0に合わせて、何も聞こえない、これがいい。
きっとこういうこと、音のならないラジカセ。だから、ような気がする。



総評としては、想像力豊か過ぎってのも困ったものです。
ようやく脱却できた。何真夜中におきて、30分も文章打っていて、
これっぽっちしか打ってないんだ?あぶねぇ、あぶねぇ。
寝ぼけてるんでしょうかね、ほんと。危なすぎ。

まぁそのままあげますけどね。一応読み返したし。愛と勇気と絶望を。
これまたどうでもいいんですが、Melody from the box・・・
ボクと魔王のBGMのひとつですけど、
これ、エンドレスで聴いていると吸い込まれそうになりますよね。
・・・やっぱまだ寝ぼけてます?この曲は聴いておけ、死ぬまでに1回は。



さて起床。おっそろしい文章を書いているなぁと確認。
言い訳が出来るっていいね。別にする必要もないんだろうけど。


とりあえず、朝餉。飯のほうじゃなくて、
朝ゲームはこれから朝餉で代用しようと決意。いい言葉だ。
夕餉にも応用できるしね。早朝オンラインはいいね。鯖にもよるけどさ。
こいつら寝ぼけてるんじゃね?っていう小隊もいますけど、
巧い人はやはり巧い。特に少人数鯖になればなるほど顕著なのが素敵。
群集心理なのかもしれませんが、大人数で守っているくせに、
あっさり重要拠点が落とされたりとか、・・・ああ、BFの話ね、
周りは警戒しておいて中身が手薄ってのはわりと多い負けパターン。
少人数だと抜かれるとアレですからね。拠点一瞬で落ちますから気合も違う。
援護兵と突撃兵2人で守ってることが多いですが、
ウォーカーとかAPCがくると如何ともし難い。
そこを潰してくれる司令官。最高すぎ。テンションあがりまくるよ。
無論工兵が必要な場合も多いですよ。コロコロは強いですからねぇ。
ただどっちかっていうと攻めに使う感じですかね、個人的には。
ウォーカーとかAPCのメンテナンス役って感じ。
POPまで長いし、敵の銃撃喰らわないのは重要ですからね。
破壊されてしまえば、それまでよっと。
8対8で旗が拠点あわせて5つ、2つ制圧して3つ守るとして3・3・2。
逆に攻めるとすれば、どこを削って攻め入るかと。
司令官の腕を信じるところですねぇ。萌えるわ。


海外の鯖にて。NSMAPでの話。
ハチモトに乗っている人がミサイル撃てって連呼していたわけで。
某所でも話になってましたが、ハチモトの2番席の扱いについて。
ぶっちゃけ、前にも書いたとおり、私は1番席が大好きでたまりません。
余談ですが、久しぶりにツンデレに乗ったら操作出来なくなってました。
ハンドルきれなくなっててひどい。(注 ツンデレ = FAV)
話を戻し、ハチモトの2番席。
1番席、パイロットとしての個人的な最高の喜びは、
2番席のテレビ誘導ミサイルの位置取りの成功だと思っております。
1番席の機銃、2番席のグレネードも確かに重要ですが、
大抵ハチモトのあるMAPはウォーカーやゴリアスが沸くわけで、
全員が全員工兵なわけではもちろんありませんし、
いつでもそこに工兵がいるわけではないので、
高速+対兵器火力を維持できるハチモト、そして2番席のミサイルは、
非常に重要(だと思っている)わけですよ、ええ。

それなのにね、ウォーカーとかゴリアスの死角をとって、
2番席のガンナーがグレネードで攻撃なんかするわけですよ、ええ。
口が悪くなりますが、銃殺刑ものですね、ほんと。
リアルでも死んでくれ、という言葉を聴きましたが、
その気持ちが痛いほどよく分かる。ポイント厨とは違いますよ。
重要なのはグレネードで歩兵を狙うわけでもない、ってところ。
ポイント厨なら、まぁね、苛立ちますが許せますよ、ええ。
私もそういうところあったりもしましたし。
歩兵掃討の方が重要な場面もないわけではありませんしね、本当に。

ただこう、なんでグレネードでウォーカー狙いますかね?
本気で理解不能ですね。んで反撃喰らって先に死ぬのは大抵2番席ですし。
常に動き回れって文句言う人もいますけどね、根本的な考えの相違。
そこであんた、ミサイルでウォーカー倒したらポイントは2かもしれんが、
こっちの減るはずであったチケットを守った英雄だぜ?
ヒデオだよ、ヒデオ。しかもそのあと華麗に疾走して次の戦場へ。
或いはグレネードで残った歩兵を制圧、かっこよくね?

というわけで本題。最近ハチモトの2番席に誰ものせないことがあるのは、
決して独り占めしたいわけではなく、ミサイルを撃ってくれないからです。
自分で撃った方が確実な場合が多いからです、別に理解は求めないけど。
無論、乗せてくれって言われたら乗せますよ。
ただミサイル撃ってくれること前提で動きますので、
ウォーカーのケツとって停止とかもあります。
ぇぇ、ミサイル撃つかグレネード撃つかはどうぞ、判断は任せます。
先に死ぬのは恐らく2番席ですからね。
逆に私はミサイル撃ちまくりたい人間なので、
1番席大好き、ミサイルどんどん撃ってくれっていうパイロットは、
是非乗せてください。土下座でもなんでもします。
最高の位置取りを私に見せてください。感動させてください。

ああ、どうでもいいけどさ、ハチモト使ったRDX特攻ってどうなの?
滅多にみないんですけど、たまにあえて鹵獲させて爆破で殺傷、
というをみてなるほどなぁと思ったんですが、
(アクティブカムフラージュで、本人は逃げる感じね。)
再POPは遅くはないですが、どうなんでしょうね、実際のところは。
偵察兵はまったくといっていいほどやっていないため、
それがどの程度効果的なのか、成功率はどのくらいかもさっぱり。
ただアレですよ、工兵とかで解除させる危険性もなきにしも非ず。
私はどっちかというと否定的な人間ですからね、駄目ですね。
というかRDX特攻そのものに否定的ですからねぇ・・・。
ツンデレ速攻が重要なMAPとかで独り占めする人間とかいますしね。
しかも他に隊員乗っているのにもかかわらず、爆破!TK!とか。
降りろ!降りろ!脱出しろ!とか連呼しますしね。てめぇが降りろ。
本人愉しそうですよね、TKしてでも相手に特攻という心意気。
もちろん処罰なんてしませんよ。これはマジです。
そのリスクを背負ってでもやる本人に対しての敬意と尊敬。
TKされたこととか、あとは乗り物を活用していないことに対しては、
そりゃ苛立ちますし、もとより否定的ですけどね。

いずれにせよ、工兵や援護兵を多用する私は、
兵器は長く有効に使っていきたいものですね。だって愛があるから。
そして理解も同時に深めていきたいものでもあります。



ちかれた。帰宅してまずはパソコンの電源を入れる。
手順覚えるのめんどくせ。片づけするのめんどくせ。
しかも駐車場に前面がべこべこに凹んだ車止まってるし。
先輩バイトさんと”なんじゃこりゃ?”と閉店作業中に疑問符。
”店内にお客さん残ってないよね?””はい、残っていなかったです。”
””・・・うーん、ま、いっか。””
んで駐車場にチェーンで封鎖して、洗濯物干して帰宅しようと外へ。
”あれ、さっきのぼこぼこの車ねぇし。”
無論封鎖はとかれておらず。移動しようにもどうしようもないだろ?
地下駐車場に送ったのかと思ったら、そこにもねぇし。
ホラーにもほどがある。気味悪すぎです。
普通の車だったんで、誰かが音もなくレッカー移動したのだと思いたい。

どうでもいいんですがね、バイト開始3日目で展示やってみろってどうよ?
明日の話ですけど。資格とか持つ人が売れるように配置するんでしょうが、
いきなりそのディスプレイを担当させられるってのは、アレか?
新手の嫌がらせか?それともアスペルガーたる才能をかってか?
だいたい、まだ新米がやる掃除とか洗濯とかもしっかり覚えてないのに、
いきなり利益に直結する部分やれって?サポートに社員の方もつくけどさ。
いずれにせよ、或いはこれが普通にせよ、私はびびりまくりです。
美的センスは0だしなぁ。美術の成績はA-10書いたときだけ5で、
あとはずっと2か2+か3だったし。イェイ!!



某氏に言われたんですが、毎日よく文章書いているなぁって。
暇ですから。お金なくてゲームソフト買えませんから。
見に行くと欲しくなりますしね。本当は一見の感覚を維持するために、
定期的に数箇所の店舗をみてまわっているんですけど、
冗談抜きに金がないんでそれが出来ず、その時間で文章書いている感じ。

そうでなくてもこの程度なら20分ないし30分あれば誰でも出来ますよ。
別に大したもの書いているわけじゃありませんしね。
着の身着のまま、思考の思い描くままに。人はそれを駄文という。


それでは、また。
最近、小隊名を変えてBFプレイ中の愛国者です、こんにちは。
ディフェンス・・・守り重視の小隊という意識を持とうと、
勝手にやってるわけですがね。なかなかうまく立ち回れないと。
なんか重すぎ。もうちょっと気楽にプレイするようにしないといけないね。


もう、絶対あのツンデレキャラは攻略しねぇ!!と、
アイマスの話で友人が絶叫していたんですが、
結構イタイですよね。ゲームのキャラに、激しく思い入れ。
無論、私も同類の人間で、世間一般から見ればイタイ部類に入る人で。
ただ、この友人らから見ても、これまたイタイ部類らしいんですよ、私。
っちゅうのは、機械だと思ってみてるんですよね、キャラを。
一般的に使う機械とは当然違いますよ、ええ。
アイマスの話を使うとするならば、XBOX360がテレビに映す機械って感じ?
他にプレイしているパソゲ類もそんな感じ。
投射はしていますよ、もちろん。今までの文章、全部そんな感じ。

何がイタイかって、結局そこまで依存しているわけですよ、作られた存在に。
お互い分かっててイタイなぁと苦笑しつつ、にやにやするわけです。

これだからゲームはやめらんねぇな、おい。
実のところ、ゲームに驚異的な精神性を見出している編隊さんdeath.
周りの人には、それが分からんのです。
ゲームやめて、もう少し出歩くとかしてみれば、とかいわれますがね、
恐らくゲームの定義が違うのですよ、そこんところをよく考えて。
ゲームをゲームと定義出来ない自身に一番の問題があるのですがね。


さて、前置きはこんな感じで。アイマスプレイ中。
アマコアのアセンブリは、大体6機ほど対戦用の機体は作ったので一時休止。
そろそろオンライン対戦デビューして煮詰めていく予定。
アイマスの方はようやく3人組ユニットの製作が可能となり、
正直2人組で絶望したのでまったくやる気がありませんが。
どのキャラでもそうですが、営業が辛いね。
レッスンのミニゲームが下手なのはしょうがないんですが、
営業の選択肢でこれだけは絶対選びたくねぇとか、
ぶっちゃけああいうのどうすればええのよ?
選べねぇよ、そういうシステムだし。苦悩しつつ5秒はあっという間。

しかしまぁ、微妙に面白さが分かってきた気がする。
というか、愉しめるように倫理回路が出来上がってきた、というべきか。
良いことです。愉しめることは多い方がいい。
どのキャラでやろうかねぇ・・・萌えるキャラがいない。
メタルサーガのミカみたいなキャラがいてくれると最強なんですが。
あとはあいつ・・・誰だっけ・・・ファルコに乗っていた・・・
モンスリーだ!ダイスと結婚する人ね。かっこええわぁ。

とか、ぐたぐた言いつつ、本当にどのキャラをやろうか?
まだ4人しかやってねぇし。クリアしたのは3回だし。
グッドエンドまでいったの誰もいないし。誰しも選択肢になりうるくせに、
誰しもこれといってプレイしたいわけでもない。
贅沢ですね。いいですね。そして際限なくイタイですねぇ。



さて、どうやらバイト、無事決まったようです。多謝ですねぇ。
まったく鬱病と共存するなんて宣言、どうしてしちまったんでしょうか?
”まず治療が先では?”そんな素敵なこと出来ませんよ。
愛国者は索敵を最上級とおいてますからね。・・・これもイタイか。

そのバイトにて、先輩の方々が聞きなれぬ用語を。
”MK5ってどうなってます?””うーん、どうだったっけ?”
当然新米の私は知るはずもなく、MK5ってなんだろうと悩み続ける。

MP5じゃ・・・ねぇよなぁ・・・銃なんて関係ないだろうし。
聞き間違いでNKで北朝鮮関連・・・じゃあねぇだろう・・・。
MK・・・MK・・・MK・・・はっ?!

メルカバきゅんじゃないかぁ!!よっしゃー!!

全然違いました。あとで聞いてみるに、音楽関連のケーブル?らしいです。
ググってみたら、それっぽいのヒットしましたね。
というか結構色々ヒットしますね。むしろメルカバこねぇし。

しかし、金を稼ぐためとはいえ、なんで肉体労働なんて選んだんでしょうか?
アンティーク家具とかありえねぇ。腰が!肩が!黄金の指先がぁ!!
まぁご好意で、人が苦手ということで接客はあとで覚えようということになり、
それゆえの肉体労働なんですけどね。肉体よりも精神の方がデリケート。
だがしかし、6kサイズのドラム式洗濯機とか、独りで持てるわけねぇだろ!
なにあの80kボディなのに取っ手なしって?
それこそ、XBOX360のコントローラより重いものを持ったことがない私が、
(DSとかPSのコントローラの方が重いかね?)
いきなり50k以上の家具とか家電製品とか持てねばならんのだ?
しかも買取の旅だと?エレベータなし5階から2ドア冷蔵庫とかフザケンナ。
これは死ねる。引越し業者とか凄いね。少し見る目が変わったわ。
準引きこもりの私には、なんていうか・・・あの、勘弁してください。
”すいません。さすがにこれ以上は・・・”
なんていえるはずもなく、痛みを痛みと定義しないように脳内変換しつつ、
重みを重みと感じないように思考の入れ替えを行いつつ、
さすがにこいつは明日に響きそうだから、とストレッチしてからゲームをする。

何がきついかといえば、2ドアサイズの冷蔵庫が一番辛いですね。
往々にして取っ手がない。コンプレッサの関係上、強い衝撃は絶対NG。
これより大きなサイズはわりと取っ手つきが多いですし、
さきのドラム式洗濯機は例外ですが、普通の4kとか5kサイズの洗濯機は、
大抵左右対称か非対称で指を引っ掛けれるところがありますからねぇ。
家具類はよほどでかくそして重くない限り、楽な部類・・・。

そもそも萌やしっ子すぎる私がいけないんですが。嗚呼、冷蔵庫が憎い。

あと番外編として、室内仕様子供用滑り台。
あのプラスティックみたいな素材のやつね。
あれの足場とか支える支柱ってのは金属の薄肉円筒状で、
重くはないんですが決して持ちやすくはない。というか持ちにくい。
依頼者が丁寧に梱包したり、そこまでしなくとも紐で縛ってくれていると、
凄く楽で助かるんですが、マンション2階のその方は分解したまま。
全部で6本あり、それを担いでドアを開け、ふと作業用エプロンがドアノブに、
”あっ・・・”
担いでいた1本がスルッと抜け落ち、コンクリの階段を転げ落ちる。

悲劇ですよ。カンカンカンって甲高い音を立てつつ1階まで落ちていく支柱。
幸い人がいなかったからいいものの、あたっていれば怪我にもなりますし。
鬱病人間には辛すぎ。慌てるにもいかず、失礼しました、と頭を下げ、
可能な限り急いで1階におり、その間人がいませんようにと願いつつ。
帰りのトラックのなかでネガティブオーラ全開・・・になりそうでしたが、
そこはもう有相無相の倫理回路、恐らく感づかれていましたけれど、
さすが理解ある人間、辺りざわりのない対応をとってくれました。


ああ、肩いてぃ。腰もいてぃ。ゲームしてぃ。だからゲームをする。
自然の摂理だね、萌えだね、愛だね、夢だね、希望だね、とってもイタイね。


あ、そだ。蒼香とか羽ピンとかもありだね。漢字違う気がするけど。
薄幸アイドル、さっちんとか都古様とか、檄萌え。
琥珀様は別方向で使いたい。精神的脆弱を補うために。
話が交差しすぎ。まさか愛・夢・希望からそこにいくとは思わなかった。
微妙に違うけどね。各単語の脳内自動リンク機構、精度が低いです。
その分乱発しますけどね。是非さっちんにポジティブを歌ってもらいたい。
都古様にGO MY WAY!!を歌ってもらいたい。蒼香にBlurryを歌ってもらいたい!
別なの混じってますけど、そこはご愛嬌ってことで。


それでは、また。
雨上がりの交差点、アスファルトは湿っているけれど、空には重い雲はない。
一人の少女、歩道橋の上、下を見るとまばらな交通量。風は気持ちいい。

「・・・ここから飛び降りたら、死ねるかな?」

顔を上げる少女。広く青い空。雲はあるけれど何もない空。

「♪♪♪♪♪♪・・・」

歌詞のない歌を歌い、彼女はゆっくり歩いていく・・・


彼女は知っている。空虚だということ。空の雲、気持ちいい風。
いつかはこの歌も途切れる。


―――背景ががらりとかわる。それは現実かそれとも彼女の想像か―――


砂漠。地平線。世界の果て。
果てが見えないというのは、そこが世界の果てと同じことだ。
それは同時に思い出にも同じことが言える。
そこにたたずむ彼女、その彼女はそれが偽りだということもしっている。
ずっと偽りじゃないものを探している。けれどどこで買えばいいか分からない。


彼女は知っている。痛みを伴うということ。いつか会えるだろうということ。
白いシャツ、長い髪、そして優しい風、いつかはきっと出会える。


現実。いつもとかわらない空虚な道。気持ちいい風。


彼女は知っている。救いなんてないことを。
でもそれは、まったくの0ではない。起こりうる可能性。
彼女はそれに期待しない。ただ可能性としてのみ知っている。



夕刻。スーツ姿の若い青年が岐路につく。疲れた表情。
いつもこの道を駆け回っていた。ふと脳裏によぎるものがある。

ともだちと作った押し花。友情の証。それはセピア色になって消えていく。

ふと、物思いにふけっている自分に気付く。僕はどこへ向かうのだろう?


いつも一緒だった。例えば公園。
一緒に遊んだり、ブランコを独り占めする年上に、喧嘩を挑んだりしていた。

今通ると、本当に小さな公園で、ブランコがかすかに揺れている。
かすかに遠くから、子供たちの喧騒が聞こえた。


あの頃の僕らは、いつも気持ちを共有していた。
あの頃の気持ちはずっと持っている・・・つもりだった。
でも、自信がない。どこへいってしまったのだろう?

あえて、それ以上のことは考えない。きっと知っているからだ。



有相無相の倫理回路ってのはこんな感じです、愛国者です、こんにちは。
誰だったか忘れましたが、有相無相の倫理回路を本にしろ、
なんて非常に面白い提案をしてくれやがった人がいましてね、
そりゃ、YG検査がEからDに変化するような、
そういう恐ろしい脳内思考ですからね。真似しちゃいけないよ。
大体どうやって文章化するんだ?難しすぎですよ。
とりあえず・・・そうですね、
あることとないことは同じことを理解することからですかね?
それさえ出来れば、あとは単純。頑張れ、それだけだ。
他には、最低シアワセノサガシカタは聞いておいた方がよいかもめ。
アレはいい。自分の思考回路に極めて近い。
と同時に、自分の理想でもあるわけですよ、ええ。
自分の思考回路に近いはずなのに、理想という追い求めるもの、という矛盾。
ここがあるということとないということは同じことと、
そこに繋がっていくわけです。そして思考の波に襲われると。


さて、もう一つ書いておきますか。



乾いた大地、ごめんね、ごめんねと口聞けぬ大男にすがる。
男は体中から血が流れているが、痛みは感じていない。
ただ動けなくなっているだけで、いずれまた起動する。
起動すれば彼はまた、彼女の要求を満たすだろう。彼女の罪悪感とともに。
彼は決して彼女を許さない。彼女に従うこと、それが彼の復讐。
同時に彼女は彼を慕っている。
行き着く先が、神のみぞ知るところであろうと、システムという形であろうと、
彼女は彼についていく。

果てしなく続く絶望の道。夢の中でしか、二人は幸せを描けない。
ただ、わずかな可能性のみ、神のみぞ知る可能性を追っていることも事実だ。

つぅっと、男の傷跡を女がなぞる。
赤黒い血が、不思議と不快感なく女の指につく。


大男が再起動し、立ち上がる。その動きはゆっくりだが、
大男ゆえ、女は必死にならないとついていけない。
見失い、流離うときもあるだろう。システムという形に絶望するだろう。
その先に、神のみぞ知る幸福があることを。



アマコアにしかおもえねぇ・・・。


映像を文章化するってのは本当に難しいね。愛国者的妄想力。逆もむずいけど。
妄想するためには眼鏡が必須です。レンズ越しに歪む風景。
そろそろ新しいの買わないと視力は落ちる一方。でもレンズ代なんてない。
だから、お金、ください、といういつもの流れは飽きられる。
そろそろ新しい用語を考えないといけないなぁ。

ちなみに、電王とプリキュアはいつもどおり。ってかさ、人質巧く使おうよ。
きっとこういう人たちばっかりだと、捕虜とかの扱いも変わるんだろうね。
それと黄色い奴、どっかで見たことあるなぁと思っていたら、
アレだね、ディスガイア2のアーチャーだね。道理で違和感覚えるわけだ。
だって弓持ってないもん。巻き毛万歳。別に巻き毛好きでもないんだけどさ。


日中、BFやろうとしたら結構鯖が混んでいて、
さすがにコメとかの鯖までいくのは億劫で、
別にアジア圏内の適当な鯖でも良かったんですが、
気分が乗らず、アマコアのアセンブリタイムに突入。
何故か平行してアイドルマスターまでやりはじめる。何したいんだ、自分。
苦行である。アイドルマスターをやっていて、
アマコアのいいアセンブリが思いつくがオーディション中で、
焦ってオーディションはミスるし、アイディアも忘れる。
その逆も然り。あのユニットのダンスをあげようと思い、
FCSやチューンの設定を忘れ、使いやすいはずなのにと、疑問に苛まれ、
やっと過ちに気付いた頃には、何のステータスをあげようとしていたか、
すっかり忘れてしまっているのである。
せっかくの日曜だというのに、一体何をしているのか、私は。


充実も何もあったものんじゃねぇ。この辺も有相無相の倫理回路か。


それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析