忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パックンランドがクリアできない愛国者です、こんにちは。
アスカのカウンターブレイクがあれほど怖いとおもった瞬間は無い。
なんせ爆撃機に対空戦車で攻撃できない。本気で参る。
その段階ですでに北側の飛行場を抑えているか、
それとも対空ミサイルを配備しておくか・・・いずれにせよ、
左半分の陸地を全部押さえた段階で、制空権を完全にとられており、
戦艦・護衛艦で時間をかければ倒せるもののあまりにスマートでなく、
北側の陣地はわりと早く抑えれたが、同時に敵のBボートと歩兵がわんさか。
いざ海路で敵地に輸送しようとしても歩兵がどんどん制圧をしかけてくるし、
対空兼用で量産した対空戦車がカウンターブレイクとかち合い、
ものの見事に戦車部隊が全滅するという展開に。
こちらの使用キャラはイワンで潤沢に資金があったが、
攻撃力マイナス10パーセント修整がひびきまくる。
けれどハチだと最初のターンに輸送車と歩兵のセットを1セットしか作れん。
実際どれほどのターンでクリアすれば評価が80点以上、
(個人的にスピード評価はいつも時間をかけすぎなので、
80点以上毎回取れることを目標としている。)
スマートな形でクリア出来るかは計算等々していないが、
不本意ながらイーグル、或いはまだ使っていないドミノを使った方がいいのか。
まずは北上し港・空港をとらないといけないことがはっきりしている手前、
そこを順当に取った(つもり)のに守りきれず攻めきれずの展開になったのは、
更なる一歩があるのかまたは攻撃力の関係かは不明。
いずれにせよ、本気でつまったなぁ、という感想。
時間をかけまくってでも一度クリアしてみた方がいいんですかねぇ。


んでもって2回目。使用キャラはハチ。再び様子見感覚。
・・・が、今回は敵の動きがからりとかわる。
いつも直接首都にきていた重戦車やら歩兵部隊やらが北上する。
なんでだ?イワンとそんなに変わらないつもりなのに。
最初のターンに送る輸送車が1台少ないくらいだが、そのせいか?
ともかく非常にまずい。最初やった感覚でやっていたから、
北上する輸送車部隊には戦車部隊が付随していない。
止むを得ず、今まで海岸にある工場をとっていたのだが、
一歩手前の工場を制圧・・・が、すでに勝敗はきまっていた。
まず前線が北の飛行場周辺と首都周辺の海岸線。
敵爆撃機は4機、こっちは飛行場がとれていない。

もうレイプ以外の何者でもないです、ええ。
大体北側工場1個港1個に対し、敵は工場1個ながらも、
輸送艦とBボートが歩兵とRランチャー、新型戦車を輸送。
対空戦車は戦車に潰され、新型戦車は爆撃機にリンチ。
こんなに難しいMAPだったんですね・・・クリアしておけばよかった。
んでもって北の飛行場取られた段階でチェックメイト。
Bボム量産体勢に入られ、あとはもうなんとも。
都市数で劣り、工場数で劣り、しかも飛行場もなしとなると、
奇跡も悪運も期待できませんでした。

しかもこれはミスでしたが、早めにBボートを作って敵陣地に行こうと、
それが爆撃機に速攻で潰されたのが痛い。
まぁ、歩兵2部隊送ったところで何が変わるかは微妙ですが、
後手後手に回るのではなく、COMごときに先手先手をとられ、
ものの見事に完敗といった感じ。・・・本気で攻略方法が思いつかない。

さすがに心痛が躰全身を襲ったので、
ラプソディを聴きながらヒカリの語り部分を暗唱し、
攻略サイトをほんのちょびっとだけ探してみたんですが、
まず北側を取るってのが最初の一歩っぽくて、
その北に敵の強大な戦力がやってくるパターンがかかれていない。
順当にやれば敵は手前側にやってくる・・・こういうことですかね?
それとも北側に敵が来ることを前提に戦車部隊も付随させる・・・かなぁ。
そうなると、少ないながらもやってくる首都狙いの部隊を潰せない。

まずは爆撃機潰しなんでしょうかね・・・戦闘機が一番よさげですが、
なにぶん飛行場すらとれない状況を経験するとなんか泣きたくなるね。
対空ミサイルは完璧な爆撃機キラーですが、移動と柔らかさが・・・
視界ありだから一瞬で潰されるし、2マスまで近づかれるとなにもできんし。

oops...脳内情報処理システムがオーバーヒートしそうdeath.
分かってる、分かってるんだ、パズルゲームとか苦手だし。

どこかで・・・youtubeとかでMAPクリアまでの動画とかないものか。
これはさすがにフォースか・・・或いは相方が必要な気がする。
攻略サイト回ってて見つけたんですが、フォースをつけてクリアし、
その流れをフォースなしで実行すればいいとか。
なるほどぉ、と思う反面、コストダウン系のフォースつければ、
それはフォースなしで実行は完全に不可だなぁと気付きショボン。
飛ばして他のMAPからやったほうがいいのかしらん。


なんだかんだいいつつ、再度パックンランド挑戦。
使用キャラはサーシャ。今回もまた様子見感覚。
とりあえずアスカのSBを徹底的に潰してみようと、その上での選択。
・・・が、何の因果か今度は最初にやったとき同様、敵が北側にこない。
これはチャンスと本気モード。結果だけいえばAランクでクリア。
スピード評価は92点だか97点で申し分なし。36日だったか。
テクニックも100点で問題なかったが、パワーが56点ぐらいで撃沈。
結局敵部隊の誘導をうまくやるのがミソっぽかったですが。
飛行場と空港・・・うへ、無意識に同じ言葉を打ってた。
空港と工場が同時に敵の脅威なしでとれたのがとにかくでかい。
すぐに戦闘機を作ることは出来ませんでしたが、歩兵対策用の対空戦車と、
遅れること2ターンで戦闘機を生産。北側の制空権を確保する。
あとはいつもの物量作戦。戦艦2隻、爆撃機2機、戦闘機2機、
Bボートに歩兵2部隊、輸送艦に対空戦車と重戦車を載せ敵本土北側を制圧。
あとはGタンクとステルス、そして戦艦の砲撃で血路を開き、首都占領。
おそらくイワンでやったときよりも完全にSブレイクが潰せた分、
だいぶ早く終われたんじゃなかろうか。
それと前半の西側の都市取りに若干ミスがあり、その資金を考えると、
もう2ターンくらいは縮められそうな。あと終盤の火力。
敵本土南側の港付近に輸送艦を置き、すると敵の一部航空戦力が南側にきて、
そこを戦闘機で強行撃破とかしてましたが、
テクニック評価が高かったところを見ると、
無理やり接岸、本土決戦でも仕掛けた方がターン数を短く出来たかもしれん。
おそらく30ターン未満でクリアできるんじゃなかろうか。
・・・私にゃ、とてもじゃないが無理そうですが。

やはり敵輸送部隊を北側にいかせないようにしつつ、
速攻で飛行場、工場を取るのが最初の一歩、という結論に至る。
そうなると敵都市総数が24ぐらいで、Bボムを滅多に作らなくなるし。
それとミスって潜水艦を作ったのが後々、大吉に。
潜水艦作る→敵護衛艦作る→潜水艦を囮に護衛艦を集める→
爆撃機orRランチャーor戦艦の範囲内に誘導→大往生パターン
射程内に来なくてもそれはそれでよし。輸送艦とBボートがせっせと輸送。
相手に無駄金を使わせ、・・・そういや敵、潜水艦作らなかったなぁ。

正直、部隊誘導がたまたま、といった可能性が高いので、
しかしそれでも勝ちは勝ちだ、勝てば官軍、待てば海路の日和あり。
ほぼ2日間に渡ったパックンランドは終了。次のMAPにいくべし。


・・・結構書いたなぁ。これだからウォーズはやめられない。
4人目の同士がそろいましたが、それでも同士は募集中。
対人戦がもっともっとしたいです。吐き気を感じつつプレイしていますが。



それでは、また。
PR

FF5にて歌を取り忘れるという大ミスをやらかした愛国者です、こんにちは。
友人には申し訳ないんですが、急激にモチベーションが下がり、
プレイ続行不可です。・・・一時的かもしれませんが。
古代図書館で愛の歌とれたねー、すっかり忘れてた。
すでに次元の狭間に飲み込まれ、後の末莉。
もう、あの時油断していなければ、あの時苗床にしておかなければ、
あの時興味本位であんなことをしていなければ、と煉獄並に後悔。
でもなあ、また最初からやる気力は残念ながらないしなぁ・・・。
けど新ジョブは興味あるしなぁ・・・。

人間はこうして罪を重ねていくんですね。歌を取り忘れるという罪。
償いは一体何が必要か、己が心臓かそれとも血液か。

とりあえず、本当に申し訳ありませんが、しばらくプレイできません。
数時間後に再会していたらごめんなさい。


そんなこんなでウォーズをプレイ。ネコノラクエンまで終了。
チエノワジマとネコノラクエンはBでしたが、その他はおおよそ280点前後、
AかSで回っております。大抵ハチ、続いてキャンドル、イワンですかね。
一度イーグルを使いましたが、強すぎ。2回攻撃は最高ですね。
微妙に3人MAPとかもやってるんですが、クリアできず。
や、時間をかけまくれば出来ないことはないんですが、
如何せんスマートでなさすぎ。


エクストラヴァガンザの攻略2,3時限目がでてましたね。
夢美編1,2が全然なので、そこの授業までいってもらいたいdeath.
攻略見ないで、ある程度は埋まってきたんですがねぇ。
夢美編だけはなんか全然埋まらない。どこか致命的なミスでもしてるのか。



如何せん、睡眠が不安定すぎる。
もう午後10時に寝るのは慣れたが、起きるのが午前0時50分とか、
寝てるんだか起きてるんだか分からない感覚が続く。
長い間(悪)夢を見ていて、おきて時計が3時間も進んでないとなると、
こればっかはMっぽい私でもただの拷問でしかありません。
体に疲れは蓄積されていくし・・・
一応再び寝れることは寝れるんですが、再度夢を見る確率も結構高く、
まったく神様はとんでもない人種を作り上げたものです。



そんでもっておおよそ20時間後、再びFF5に手を伸ばす。
やっぱり5は好きだよ。Mっぽくていい。セーブデータを上書き、最初から。
もう唯一といっていいほどのRPGだからなぁ。
残り人生どのくらいあるかわからないけど、これをこえるRPGはでるかなぁ?
個人的に今までのベストRPGは1位はFF5、2位はアークザラッド2、
3位は僕と魔王という仕様。僕と魔王はマジお勧め。
知名度はどうだか知らんけど、そしてバトルシステムとか面白くないけど、
とにかくシナリオが好きすぎて困ってしまいます。
友人は激怒してましたけどね、何これ?!って感じで。
主人公最高っすよ、ルカさん。まず名前がいいね。
あとはアイドル魔王か・・・名前忘れた。誰だっけ・・・リンダだったか?
ぶっちゃけ、主人公だけがいればいいゲームだったんだけど。
あの雰囲気と音楽とシナリオが索敵すぎ。
誰にも相手にされなくなって、ただあの独特の世界をとぼとぼ歩く・・・
涙を流しながら、小さな歯車を集めた記憶があります。

そういや、このゲームの世界観はかなり理想的ですよね。
役職とか図書館とか・・・結局そういう役割を与えられて、
その柵がなくなったところで、やはり役割は変わらないと。
自分の意思の有無に関わらず、すでに想定されていた、という中で、
誰にも相手にされないはずなのに、そういう役柄を与えられ、
そのいってみれば無人の世界を当ても無く歩く、というのは、
あの駄目な戦闘や弱すぎるラスボス、その他余計な魔王どもを加味しても、
まさに最高クラスの世界観と高いランクの音楽と相まって、
・・・いかん、泣けてきた。FF5をやらねば。



cocytusは蟲愛の主題歌。なんとなく声と音楽があってない感じでよさげ。
マイブラの主題歌もそうでしたけど、こういう違和感ってのはいいね。
あと、ジサツのための101の方法のヒカリとかもそうやね。
特に歌詞と曲調に対し、声が幼すぎ。別に炉莉とかそういったのではなく、
幼さってのは残酷で無慈悲でそれでいながら愛すべき対象という、
実に狂った世界観を見出させてくれるわけですよ、ええ。
例えばラプソディとかジャンヌダルクとかにあるかっこよさはないですが、
逆に狂気と衝動を見出して、狂喜乱舞していくわけです。

ついでに最近ですが、ようやっとヒカリの”語り”部分を暗記しましてね、
正座して読経に追加して、正座して語りもマスター。
どんとこいや!って感じです。や、一体何がくるかは不明ですが。

ほんとはもっと音楽の話題を書いて、カテゴリを音楽にしたいんですが。
明らかにゲーム、そして思考。もう別々にしてUPさせるしかない。
が、それをしないのは愛国者流。最近めんどくさくなってきたんで、
HNを全て統一しようかとも悩んでみたり。
冗談でゴバルスキーといったのが、・・・ねぇ?


相変わらず統一感がなし。
まぁ、1回のUPで大抵2~3日に渡って起きたことを、
その上ストックも追加しごちゃ混ぜしUPしているのだからしょうがない。

もう少し脳みその性能が良ければなぁ。
多目的情報処理システムか多目標同時識別システムでも搭載したいものです。
あれは敵、それは味方、いちいち識別めんどくせー。
もう全員レッドスターかブルームーンでお願いします。
私だけ、イエローコメットで。愛国者、参る。
蒟蒻畑はグレープフルーツが好きだ。



それでは、また。
闘え!応援団にて、熱血教師の応援の際、”まじうざいよ”の部分で、
1人だけ憐れみの眼で見ている女性に檄萌えの愛国者です、こんにちは。
熱血はあまり好きじゃないんで、よく見てなかったんですね。
ヨレヨレ山形幸子に続いて萌えている予感がします。


提出用の文章を書いていたんですが、この汚い文字はなんとかならんものか。
蚯蚓文字と罵られ、早10年以上、未だ解決せず。悲しいものです。


いやあ、いじめのニュース、多いっすねぇ。まぁ、いいんですが。
病んでる人間からみると、いじめは間引きシステムにしかみえんので、
や、まぁ、いいか。いじめ側もいじめられ側も経験済みですけど。
果たしていじめられたから病んでいるのか、いじめたから病んでいるのか、
それとももとから歪んでいるのか・・・先天性の病気も持ってますが。
ま、頑張っていただきたいものです。私の関しない範囲で。

全体的に病んでいると、自分の病み具合が小さく思えていいっすね。
もう11月も結構すぎましたが、なんとかまだ生きていけそうです。
もっとも、以前書いたような記憶があるんですが、
私は”死にたい”んじゃなくて、”生きたくない”でしょうね。
だから背後からプスッとかわけ分からん妄想ばかり描いているわけで。
モラトリアムの期間が長すぎたか、もとより社会適応性が低いのか。

例えば自転車に乗って坂道を下ってる際、
目の前を同じ年齢くらいの人が、これまた自転車にのって下っていて、
後ろから突っ込んだら怒られるかな?
とかそんなことばかり考えているわけですよ。
あとはこのまま減速せず、道路に飛び出たら何パーセントぐらいの確率で、
車に轢かれるのだろう?とかね。

実際にやって例えば生きていて警察のご厄介になった時、
余所見をしていたとか自分の偽りの過失をいう自分と、
ずっとやってみたかった・想像していたんだ・・・と本音をいう自分と、
或いはまったくの虚言を言う自分と・・・、
どれもリアルに想像出来すぎて、或いは昔にすでに体験済みなんじゃないか?
とか、そんな妄想と現実の狭間で区別が出来ていない。


FF5はようやくエクスデス城に突入。
・・・レベル49あがりたてですが、何か?
レベル3フレアすっかり忘れてましたが、何か?
や、忘れていたわけではないんですが、
ガラフきゅんには頑張ってエクスデスを倒してもらおうと、
けれどもどうやってやるんだったか・・・レベル高ければいくでしょうけど、
どうジョブとアビリティをつけるかをすっかり忘れ、
その結果、エクスデスは倒せずレベルも中途半端という結果。
まったく、中途半端なんて私自身みたいで好きだ。
ってか、中途半端にしてしまったのは間違いなく私自身のせいだ。
とりあえず52まであげて、レベル3フレアとレベル2オールドも覚えたい。
あとエクスデスから死のルーレットもラーニングせねば・・・
大昔やったころは全員青魔道士で吶喊しましたからねぇ。


んでもって結果・・・レベル54でエクスデス城終了。第三世界へ。
・・・まぁ、当初の予定より若干レベル高いですが。
それとレベル3フレアしかラーニングできなかったという事実も付随。
だってしょうがないじゃん・・・レベル高すぎたんだもん・・・
エクスデス弱かったですねぇ、こんなに弱かったか。


微妙にFF5ネタが続いてますがね。本業はFWDSのほうで。
トライアルも1日2MAPくらいで消化中。Sはとれないけどね。


そんなところか。いったいなんのところか。


それでは、また。
レベル3フレアとりそびれて、超絶ショックな愛国者です、こんにちは。
バリアの塔で、レッドドラゴンから出来たっけなぁ・・・。
突入時、丁度39で覚えれたはずなのに何故か普通にクリアし、
現在潜水艦ゲットの段階で終了。レベル2オールドもとりそびれたし。
そりゃあとで取れますが、それでもやっぱ青魔道士大好きな私にとっては、
少なからずショッキングな出来事なわけですよ、はい。
記憶が正しければ、エクスデスもやってきた予感。
42か、45で何とか覚えたいなぁ。

そういや、面白半分で踊り子のジョブレベルあげてみてたんですが。
ふと実家近くの友人の言葉を思い出し、1人でにやにやする。
あのファリスって踊り子になるとポニーテールになるじゃないっすか。
それでその友人が勝手にファリスの踊り子仕様に萌えていたんですが、
今回アドバンス版って会話の際、顔がつくじゃないですか。
それで大ショックを受けましてね。
にやにやしながら踊り子をあげていて、最初に覚えるアビリティがいろめ。
そりゃ、友人もショック受けるわ。


続いて猛省。うん、そうだよ、時間かかるプレイヤーもいるさ。
FWDSの話ですがね、時間かけすぎは問題ありだと思うけど、
だからっつって、自分もあそこまで色々口出す必要はなかった。
私が間違ったことをいった部分も2,3箇所はあったわけだし。

要はさ、その辺を考慮して超絶上手くなればそれでいいわけじゃないか。
まぁ、金銭的な限界は超えれないけど、
ある程度のテクニックならまだまだ限界は見えてこないさ。
だからもう少し、大人になろうとそう決意した。


・・・分かります?この痛々しさ。友人が爆笑してましたけど。
そうやってFWDSのモチベーションをあげなければならないほど、
ゲームのやる気堕ちてるの?なんて。
もう、バレバレってやつですよ。風邪でも引いたかセキが止まらない。


まぁ、猛省しているのは事実ですがね。謝るつもりは一切ありませんし、
時間かかりすぎという点は非難に値すると思いますからねぇ。
問題なのは、それに耐え切れなかった自分自身の精神的脆弱箇所。
もとより精神的にかなり問題ありで、一時は硝子の心と呼ばれてましたが。


ともかくだ、そういうことで1つよろしくお願いします。


それでは、また。
機会があり、大昔にかいた遺書を読み漁っていると、
自分が死んだら、遺産とか揉めるんだろうな、なんていう一文を見つける。
腹を抱えて笑う。自分にそんな価値なんてない。
金もない、名誉も地位もない。名誉と地位はいらないが、金は欲しい。
欲求だけがあり、それに見合った行動をしていない人間に、何が遺産か。
と、そういう伏線のように解釈しつつ、
そもそも遺産という定義自体が、社会システムの一環としてものだとすれば、
そこを軸にして物事を判断している今も昔も変わらぬ、自分の思考に、
そのあまりの馬鹿さ加減に大笑いする愛国者です、こんにちは。

何言ってんの、お前?って突っ込みはなしで。求めてはいけないのです。


友人のご好意でFF5アドバンスをやる機会が出来て、現在プレイ中。
黒チョコボをとったくらいですね。平均レベルは32。
よく分かりませんけど、レベル上げすぎだそうで。そんな気がします。
FF5は本当に狂うんですよね。最初の風の神殿で青・白・黒をマスターし、
もっさりプレイしながら、進んでいくと。
古代図書館ではレベル5デスに、全員30レベルで死亡を2回やりましたし。

バッツの村の曲は非常に良いですね。はるかなる故郷って曲でしたっけか。
昔も今も変わらず、泣きながら聞きました。
ビッグブリッヂの死闘と双璧、本当に良い曲だと思っています。

ちゅうか、サントラ引っ張り出して、今、聞いてるんですが。
むしろ件名は、BGM :はるかなる故郷 とすべきだったか。
や、なんとなくラムウとイフリートの会話が面白すぎて・・・


そういや、ウォーズDSを4人で強行。結論はやばいくらい愉しい。
ただ反省すべき点も多く、とりあえず黙って相方を見守る忍耐が欲しい。
や、口出しするのは悪い事ってのは分かってるんですがね。

最低承知で書きますけど、そして自分もあまり人のことは言えませんけど、
自ターンに時間かけすぎってのはいけないと思うわけで。
基本的に敵ターンに敵がユニットを動かしている間に、
それにあわせて最低限次にとる行為は決まるものだと思うんですがね。
追加して、タッグブレイクとかいくつかの不安定要素はありますが、
歩兵で軽戦車に勝つのは難しいし、軽戦車で重戦車に勝つのは難しい。
つまりある程度、自ターン時に自分の取る行動ってのは決まってくるはず。
ちゅうことは、時間をかけすぎるってのは・・・?
何の意味を持つかさっぱりなわけで。

そこで沈黙を保てるほど、私は心穏やかではないんですよね。
別に良い。好き勝手やらせてくれ、なんていわれれば、はいそうですか、
と引き下がれますが、(多分引き下がれますが、)
黙ったまま十数分もユニットを動かさないのはいかがなものか。

と、面と向かってはいえないので、やんわりとは伝えましたけど、
変わってないところをみると、やはり私の人徳のなさか。
さすがに分からないのなら聞けばいい、なんては言えませんしねぇ。

まぁ、恐らくですが、あまり愉しくないんでしょう。
一言も喋りませんでしたし。猛省してますが、無理にでもやらせるぜ。


あっ・・・と、すぐさまテレビを見るとCMに切り替わっており、
あれ?今サクラ大戦の曲流れてなかった?と思ったが後の末莉。
・・・や、祭りがデフォルトで末莉になるあたり、戦々恐々としますね。
無性に気になってサクラ大戦のサントラ稼動。
なんとなくグリシーヌっぽいなぁ、と思いつつも、分からないまま終了。

が、これが死に至る病。唐突にサクラ大戦がやりたくなりムキャスト起動。
こうやってやらなければいけないことを後に後にと延ばし、
そしてまさに後の末莉になると。・・・優しく放置してください。
何気に中古ゲームショップ回ってたら、湯川専務がいたし。
手が伸びて、それをショットガンで撃ち落とす。そんな射程ない。



駄文ですね。まったく。その上目が痛い。
もう寝ようかと思いつつ、まだ7時過ぎたばかり。どうするんだ?
ウォーズの復習をしたいところですが、目が開けていられない。


目薬を使おうと手を伸ばし、空であったことに絶望した。


つうかさ、末莉たんの設定いいよね。
最近ようやく分かってきた気がします。


それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析