忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああ、そのなんていうかさ、うん、復活できるのならいいんだけど、
実際は無理さね、現実を見ちゃうと。こんな世の中だし。
誰か世直ししてくださいよ、ええ。あまり応援する気もありませんが。

何がいいたかったのかは心の葛藤。自堕落もここまでくると立派なもの。
なんか結果見るたびに悲惨すぎて・・・最終防衛ライン陥落寸前って感じ。
精鋭部隊は勝負を決めるために速攻使いましたしね。
手駒も残り僅か、資産もなし、どうしたものか、愛国者です、こんにちは。

や、ゲームの話ではなく、リアルの話ですがね。
ゲームチックに変換しつつ、ひどいものです。
おそらく世の中には私より悲惨な方もいらっしゃるでしょうけど、
脱却できない世の中は最悪ですね、ほんと。
何かするたびに凹んでしまいます。時間とゲームがほすぃ。
新しい眼鏡も欲しい。収入源が欲しい。・・・救いが欲しい。


そろそろ隠すのも億劫になってきたんで白状しますが、
せかQは実は発売日の翌日に買ってありました。
現在20階、第4層のf.o.eで詰まっております。
結構災難ばかりでしたよ、ええ。

まず1階で蟹に殺されまくり、説明書を見て対策ないのかなぁと思ったら、
死ぬとペナルティで経験値が減るだと?!
後にこれはミスプリだと判明しましたが、
そんな感じで序盤から死ぬたびにリセットを繰り返し、
何時間やっても死亡>やり直しというのを数回やらかしました。
ちなみに蟹はアルケミストのいるメンバーを作り直し、あっさりと。

続いて詰まったのが、5階。ネタバレを恐れてあまりかけませんけど、
f.o.eどもが○○○することを毎回ボコスカ。ひでえもんです。
それとレベルアップの際のスキルを、伐採等々にやりまくったせいで、
魔法は弱いわ、回復魔法はないわ、パラディン役たたんわ、で、
必死にバードを愛でつつ、結局再び最初からプレイ。
このセーブデータが現在のものでもあるんで、メンバー構成の発表。
ソ・パ・メ・ア・バの前衛2、後衛2、戦闘支援といったかんじ。
スキルを無難に分配しつつ、レベルをすこーしあげて突入、無事突破と。

6階にはいり、急に敵が強くなる。特にf.o.e。もう少し手を抜いてくれ。
それでもプレイしているうちにレベルが上がりなんとか突破。
順調に7階へ。この階で実はパラディンのバックガードの利便性を知る。
ニャルペソね。(愛国者的造語。なるほどね、の意味。)
これ知ってたらもっとレベル低くてもここまで来れたなぁと思う。
そして8階。ここと9階において、MAP作りをミスり、
10時間近くのロスをする。そしてレベルもあがりまくる。

結果的にはここでレベルが上がりまくったおかげで、
16階までスルッと抜けたんですが。12階では再びf.o.e地獄にはまり、
最初の部分は力押し、経験値5000とか笑った。
バード最高。さすが愛でるキャラだぜ。某吟遊詩人とは違う。

んで、現在20階のf.o.eと。
正直、バードの支援だけでは耐え切れない現実。
本気で愉しむために攻略サイトはまったくみてませんが、
決してレベル的には低いとは思わないんだけどなぁ。(現在51。)
そもそもレベルはいくつでカンストかも不明だし。
スキルを見ると100まであれば最終的にほとんど覚えれそうだから、
多分100未満だとは思ってるんだけど。
あとは金をためて装備変更とかか・・・なんかお金が足りない。
リアルではともかく、ゲームでも金欠とは・・・涙なしでは語れない。


いやあ確かに面白いわ。世界観も好きさね。
前に少し書いたけれど、物語はないくらいが丁度良い。
や、この手のゲームでの話ですけどね。ロールプレイとしての構築。
何かものすごく大きなものがあって、それを目指すなんて、
人生では有り得ないものの投射っぽくてね。
ただそこに何かがあった、それだけだ、の方が良いものです。
そこも結局は解釈次第ですけど。そうやって逃げる愛国者。
スタタタタァッと、荒野を駆ける。自分の影に怯えるわけですよ。


さてリベンジ。レベルを2つあげ(53)再度制圧へ・・・。
結論から書いて失敗。どうしても○○○してしまう。
これはなんかガチでやる以外の方法があるんですかね、
それともやはりレベル不足か、装備不足か・・・悩んでも仕方がない。
答えはゲームの中にある。



ふぅ。お疲れ。そういう話。
疲れたね、色々。そんな話題。
交通事故にあう夢を見たけれど、気付けばベッドの上で、開口一番、
”どうして僕は死んでいないんだ?”と叫ぶ。
体感しているうちにはリアルに感じてましたけど、
目覚めすぎれば、アラの多い夢だったと。
お疲れです。きっと疲れてます。とっとと寝ますかね。


それでは、また。
PR
ま、間違いじゃ、な、ないですよよよ。
シアワセノサガシカタを聴きながら、じゃないんですか?なんて指摘、
シアワセノサガシカタを探すんですってば、だってばだってばー、
一応、ぇぇ、気付いておりましたよ、本当だってばー。

独り、雲によって隔離された空を見る、愛国者です、こんにちは。


いやあ、某ニュース番組を見ていたんですが、
無気力人間の低年齢化っぽいことをやっておりましてね、
まさに自分はこれに該当するわけですけど、
見なきゃ良かったと死ぬほど後悔しましたね、ったくよぉ。

貴様らに生きる権利なんてねぇ!とか、
そういった人間は社会に適応出来ないのでしょうがないですね、とか、
そういって罵倒してくれりゃあ、よっぽど救いがあるっていうのに、
誰かが、”おいおい、何やってるんだよ。やろうぜ。”って、
ひっどい話です。まともに生きれないのに、やる気が起きないのに、
頑張ろうぜ、にも似た、そんな発言。テレビだからでしょうけど。

分かってますよ、頑張らないと生きていけないことくらい、ねぇ。
ですが、そう、”ですが”なわけで。

これは神クラスの人間の発言ですが、
”神様はどうして人間をこうも複雑に作ったのか?”
少し、表現が違いますが、大体こんな感じ。
いやあ、ほんとほんと。個人的には生物的に、ではなく、
社会的に、ですがね。まったく、どうしたものか。


ああ、ほんと。すでに逃避してますが、次第に逃げ場も少なく。
某氏との会話の果てですが、お互い○○家も終りだな、と。
両方長男で・・・実家は田舎なんでそういう風習が。
実家継ぐどうのこうのって話は、微妙にしかされてませんけど、
少なくとも私にゃ無理ですね、ごめんなさい。
いや、ほんと、こればっかはマジでごめんなさいですね。
祖父母には仁義にも似た恩義を感じているんですが。

洒落で言ってみたんですが、子供なんて想像できませんよね。
大鎌とか持たせての英才教育。単独侵攻スキルくらいもたせないと。
あとはひたすらシアワセノサガシカタとか聞かせないとね。
相手の方はもうちょっと病んでて、すでに幼女になってましたね。
もうアブナイ人ですヨ。お父さんじゃない、お兄さんだ、とか。
お前だって眼鏡をかけて眼鏡っ娘眼鏡っ娘言うんだろ?なんて。
言うはずありませんよ。別に眼鏡は単品でOKですし。
むしろ、ツナギをきてもらってスパナやレンチを手渡しとか・・・
・・・だから、なんで向こうは女限定なんでしょうかね?


お互い仮面被って社会に適応してますネ。
適応しきれてないけどさ、まぁ、それなりに。
私はともかく、友人は悟りとか自殺とかするまえに、
未成年に対する犯罪で逮捕、とかそういったほうが現実的な。
いやあ、面と向かってそんなことはいえませんけどね。


人から見れば可哀想な人間に思われますね、仕方がないんですけど。
100パーセント気にしていないとなれば嘘になりますが、
やはり無気力だから現実味のない話をするのだろうか?という結論。
こう、特定の人間の空気は互いに読み合うので話が急速に収束する。

”やっぱりさ、それが個性だっていってしまえばそれまでだけど、
いらんよね、そんな個性。だってこんなに世の中生きにくいんだし。”
”いらないというか、無意味なんだろうさ。
システム的に金がないと生きていけない世の中だし。”
”金・・・ねぇ。お前はいつもそれだ。俺も金が欲しい。”
”真理だねぇ・・・。思考だけじゃ飯を食っていけないぜ。”
”ゲームだろ。”
”違いない。”


それでは、また。
ヘッドフォンして精一杯音量高くして聴こうぜ!


そういや、PCが逝ってしまわれた関係で、
覗く癖が出来ていたサイトのことを忘れていた愛国者です、こんにちは。
たまたま思い出したんで探そうと試みましたが、
よく考えればサイト・ブログ名すら定かではない現実。
恐ろしいものですねぇ。いくつかは思い出しましたけど、
思い出せないいくつかは本当に存在していたのだろうかという疑問。
存在意義ってのは難しいものですね、ええ。
なんて会話をしていると、存在が罪と言ってる男が何を言うという反論。

や、ほんと、リアルで大切な時期だというに一体何してるんでしょうかね。
分かってはいるんですけどね。結局、そういうことなんだろうと。

体が動いてくれないんだ、ってのはまさに言い訳ですけど、
ふぅ・・・冗談抜き、思考ばかりが焦って進行し体はついていかず、
発言と行動の不一致を招き、結局必死に言い訳してるようにしか見えない。
こう、自分が上手く伝わらないものですかね、口下手な私が悪いんですが。
そもそもこうやってともすれば愚痴とさえ表現出来るものを、
こうして書いている時点でほんとにどうしようもありません。
解決策を求め動き回る、という行為が私には欠如している、
私は本当に社会的に生きていけるのでしょうかね?
有難き友人からの助言は、尾崎豊を聞け、というもの。
犯罪行為は出来ませんよ、わたしゃ。肝っ玉小さいですしね。
大人しくがじゅまるの樹を聴くしか出来ません。

それすらもネタか、という方々は素晴らしい。
どこまでが現実でどこまでが幻想か、或いは虚言か。
ところで虚言と書いて、キョゲンと読むかザレゴトと読むか。
我が世はどうということはなし、無何有の世界観です。

そのくせ、自分はいつか救われるとか思ってたりしませんかね?
きっとなるようになるさ、というのは予言士の言葉だと思ってます。


まぁ・・・いいか。リアルで様々なことを放棄しつつ、
放棄という言い方は正しくないんですがね、一応参加してるし。
辛いですねぇ。ったく。愚痴愚痴だらだら呪詛を振りまく。

今日これからちとイベントがあって、別に愉しくないんですが。
いつもこの手のイベントの際、願掛け行為をするんですが、
PCが逝ってしまっていて出来ないという究極仕様。
フザケンナ、と。このくせが出来たのは中学3のときで・・・
ついにここでその願掛けも途切れるわけですね。
たまたまテレビつけりゃあ、運勢やってて檄悪だしよぉ。
激しく鬱。でもまぁ、その程度のことだったんだとも気付く。
ああ、ほんと、小さいものですねぇ。
馬鹿くさく、しかしその一部であるゲームに囚われた男の末路。

とりあえずめいいっぱい糖分を補給しつつ、
シアワセノサガシカタでも探しながら、目的地へと向かう。



それでは、また。
今年に入り、リアルで必要な知識ということでアクセス解析を見始め、
なるほどねぇ、とこりゃ、ネット上を彷徨うって行為もしにくいな、
と、そんなことを思いながらちと調べ物中、愛国者です、こんにちは。

某所で聞き、まぁもっさりやってますが、
意外な単語でここにきてたりするんですね。
どうせ、鬱とか自殺とかそういった用語ばかりだと思ってたんですが、
フライングプラットホームでここにたどり着くってのは奇跡ですね。
自身は漫画のAKIRAを愛しているので、
まずさきにそこのフライングプラットホームがきますけど、
プラモとか兵器という方面から・・・ネットの世界怖すぎ。

それ以前にこのサイト見てる人間がいるってのが凄いね。
いいとこ、見てくれそうな心当たりは1人しかいないんですが。
他はメールで済ませたり、時間を置いてのチャットですませますし。
いやあ、こんなブログみるよりよっぽど有意義な事があると思う反面、
自身もこんなブログ書いていて書くだけならともかく、
ネット上にあげるのは正直有意義とは思えない行為ですね。

もっとも、いつもの発言をするとすれば、
有意義であることと無意味であることは同義ですがね、証明済み。


DSソフト、世界樹の迷宮が気になっている今日この頃。
明らかに自分向きではないと思いつつ、博打覚悟でプレイも自分らしい。
金銭的に余裕がないので買うつもりはありませんが、
次第に”まだ”買うつもりはありませんが、に変わっていきそうで怖い。
金に恋して騙されて、という友人の発言は、
某エロゲのタイトルの語呂とそっくりで笑った。
それいわれちゃ、私だって、
キンサクのための101の方法とかいわざるを得まい。
キンサクってのは金策のことだよ、念のため。

笑ったついでにカブト最終回でしたね。
個人的にはそれ以上に怪傑ゾロリの最終回の方が気になります。
カブトは良かったよ。無難な終わり方。


さて、最近こう、ダークな話題がなくてすいません。
3月には頑張って精神病院いくんでそれまでは我慢して、という連絡。
どうも一過性のものでお前(=愛国者)は病んでいない、というのが、
周囲の人間らのおおまかに一致した発言でしてね、
それはそれで構わないんですが、
それでも定期的に陥ってしまうのは社会生活においては致命的。
あまり良い言い方ではありませんが、
明確なレッテルを貼っていただきたい、と。

ゲーム類に関しても確かに結構やってますけど、
こう、特筆すべきものがない。無理やり書けるんだけどさ。


まぁそんな感じ。買う買ういいつつ。PC注文をいつしようか?
どなたかパッと1億円くらいくれませんかね、ほんと。


それでは、また。
ようやく重い腰をあげ、PC購入を決意、愛国者です、こんにちは。
や、なかなか不器用で自作なんかできませんで、まったくねぇ。

やっぱり12月がすぎるとだんだん楽になってきますね、ほんと。
また12月が近づくと絶望とかが襲ってきそうですが、さきのことさ。
心の平穏、というものは実に得難いものですよね。
そう、本当に。しみじみ思うわけです。
とかく琥珀様が逝ってしまわれ、取り乱すことはなかったものの、
ゲームが出来ないといっただけで、リアルには多大なる影響が出ましたし。
やはりアクションゲームや或いはFPSが好きなので、
どうしてもPC的にはスペックが要求されるわけで。

・・・いやあ、痛いですか?そうですか。
心の平穏なんて会話、友人としたら人間関係・恋愛関係の話になりがち。
まったく、いいんですけどね。こういう人生で。


ようやくFWDSのトライアルが全て終わる、疲れた。
最後まで残っていたのはマークアイランド。
いつも時間をかければクリアできそうだったんですが、
なんかスマートじゃなくてやりなおしばかりしていました。
最終的にはやっぱりスマートではなく、ハチ様のご威光を借りましたが。
スピード評価は96点だったか94点で、まあ満足。
あとやっていないのはフリーMAPのショキハイチやサバイバル、
それとハード・ルナティックのアレか、コンバット。
とてもじゃないですがやる気起きませんねぇ、残念。
さていよいよもって対人スキル上げですね。
個人的スタイルは、相手を不快にさせるまでの情報戦。
対COM相手ではまったくもって練習できねぇ。
低収入MAPをこなしていて、必然的に自走砲やバズーカ兵の練習となり、
その点に関しては、かなり良い感じに仕上がっております。
あとは集中力もそこそこ養われ、例えばどこに隠れているかとかなんとか。

最終的には貪欲なまでに怒Mゲーマーと化し、負ける負けると絶望しつつ、
背後で虎視眈々と相手を完膚なきまでにぶっ潰す、という思考構成。
ああ、燃え尽き症候群に陥っているのに、上手くなっている気がする。


某RPGを購入し、ちまちまと。
不謹慎ながら絵柄が気になり、一見で購入death、という背後関係。
直後に知りましたが、かなり有名所、といいますか、面白いソフト。
とにかく自分には難しすぎてちまちまやってるんですが、
まぁ確かに面白い。それに自分でもプレイできる。
なんていいますかね、よくある目的のあるRPGではない感が、
現実の人間の一生っぽくてそういう観点から愉しんでますが。

ちと吟遊詩人が・・・ね。

や、吟遊詩人が殺人的に強かったら、それはそれで嫌なんですけど、
こう、ここまで上手く扱えないと素直に他のにしておけば・・・と。
もっとも前述通り絵柄が気になり購入し、吟遊詩人の絵が特に良くて、
完全に眼なんかいっちまってますぜ、旦那。萌えますよ。
この境目で悶え苦しんでますが・・・頑張るしかないか。


書くことねぇズラ。遺書の復旧作業をしているけれど、
思い出すことは不可能に近い。友人曰く、それは遺書と呼ばないそうな。
ま、まったりとね。PC購入決意したのはいいけれど、
ほんと、いつ注文しようかねぇ・・・。



それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析