虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MPHが星四つプレイヤーになっていた、愛国者です、こんにちは。
やり始めてまだ1ヶ月たちませんが、少しは上手くなったかな、なんて。 ファミコンウォーズDSと第3次αが手詰まりとなり、 まったりと時間経過を愉しんでいたんですが、 唐突にとうきびが食いたくなり、ちょっと悶絶。 カップ麺食って誤魔化したんですが、とうきびって通じるかなって話。 方言といいますか、訛りといいますか、私の実家周辺は非常に強いんで、 特に今の生活になって以来、通じない単語が結構あるんですよね。 例えば、「け」「く、め」って言われて、 これが文章として成立している感じ。 分かる人は分かるんでしょうが、上記を分かりやすく書くと、 「食べなさい。」 「(はい、)食べます。美味しいです。」 みたいな感じ。結構分かりやすいと思ってたんですが・・・ とうきびってのは、要は玉蜀黍のことで、 って凄い漢字だな・・・トウモロコシのことで、 急にゆでたとっきびが食いたくなった次第。 とうきびなんですが、茹でるととっきびっていってたなぁ。 半ば、訛りも入ってるとは思いますがね。 や、本当にふと思ったどうでもいい話。 ”それでは、また”を実家チックに変換すると、”せば、まず。” せば、まず・・・セバ、マズ・・・SEBA,MAZU・・・ かっこ悪いっすねぇ。響きは好きですけど。 せば、まず。 じゃなくて、 それでは、また。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|