忍者ブログ
虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よく自分のサイトを英語化してにやにやしている愛国者です、こんにちは。
Patriotとかand helloとかGood-byeとかしつこいことこの上ない。
あと文章自体が幼いせいか、妙な関係代名詞がでてきたり、
もう添削要素一杯で困ってしまいます。・・・しませんがね。

それと関係者各位に通達―――誰だ私をメイド好きといったのは・・・
部屋が汚いから片付けてくれる人がいればいいなぁとは言いましたが。
ついでながら、衣服に対し特に願望はありません。
強いて言うなら、つなぎ姿はかっこいいと思ってます。
整備兵とかメカニックとか。特に緑とかピンクとか。
あとは黒い服装は時折惹かれる・・・かもしれません。

ああ、それで思い出しました。ちょっと前の話。
友人は未だ誤解してるんですが、ゴスロリとロリコンは違いますからね。
とりあえず、ゴシックロリータファッションのつもりで、
ロリコンを連続して使うのは寄せ。精神衛生上危ない。
そもそも自分からゴスロリを連呼するような状況を作るな。
チャットだと雰囲気が伝わり辛いがそれでも空気読め。
私だってこいつはやばいと分かったぞ。

んでもってやっと本題。
友人が11日に勧めたソフトをプレイして、感想を送ってくれました。
わりと反応は芳しくなくてショック。
理由は、考えが変わるというよりかは一本調子だったな、と。
これは失策でした。確かにいい話だということは分かったらしいんですが、
自分の思考を揺るがすようなそんなゲームではなかったですね。
まぁそれが今回はプラスの方向に働いたようで、
自分からAirをやるといってくれました。善き哉善き哉。
いずれ、彼が段々ドツボにはまっていくことを夢見つつ、
Airをやり終えたら、続々ということでまたかきませう。

ってか、いい感じに更新期間が空いてきたなぁ。
理想は1週間に1度更新するかしないか程度。
そのくらいのネタの人生が身分相応。

それでは、また。
PR
この手の自問自答の言い回しは非常に好きな愛国者です、こんにちは。

今日は思うところありきで、
こなたよりかなたまで・果てしなく青い、この空の下で・・・
をプレイしておりました。まぁ、両方18禁AVGですが。
というのも普及活動の末上記2つのソフトを
やっと友人にプレイさせることが出来たので、
自分でも再度やっていた、それだけのことなんですがね。

よく事情とかは分からないのですが、
考えが根本から変わるような作品を知らないか、とかいわれて、
本当はCROSS†CHANNELとかAirを勧めてたんですが、
やれCROSS†CHANNELはあちこちで噂聞くだの、
key作品は嫌だのと文句ばかりいうので、
結局最初にあげた2作品になった次第。
個人的に間違いなくCROSS†CHANNELは何かを吹っ飛ばしてくれるような、
そんな作品だと思ってやっているので、是非やらせたいというのが本音。
Airもやばいですからねぇ・・・
あとは君が望む永遠とか・・・って言い出せばきりがないので、
とりあえず本当にやらせたかったソフトはここでは割愛。
もっとも最初にあげた2作品も有名なソフトですよね。
とかくこなかなの方は、結構くるものがあるというか。
果て青も主題歌とか結構アレやしねぇ・・・

とにもかくにも友人からの返答メールを待つ次第。
是非、人が変わってくれることを願っております。

それでは、また。
久しぶりに友人らとBF2していた愛国者です、こんにちは。
BF2自体はちまちまやってるんですが、
TS使って複数の友人らとやるのが久しぶりだったという話。
BF2内蔵のボイチャはどうも使う気がしないので。

時折、ふっと時間が空く時がありまして、
いつもその時間はゲームなりテキスト書きにあててるんですが、
今日はそのいつもと違い、ゲームの攻略とかを見てました。
その中でふと思ったことでも書こうかと。


やりこみ、とか、極限クリアっていうのがあるじゃないですか。
RPGでいう低レベルクリアとかタイムアタック。
STGとかのノーボム・ノーミスetc...
そういうのを見ていて、私なんかは全然出来ないわけで、
ともすれば、ある種の尊敬の念なんて思い描いてしまうわけで。
わりとアクションには自信があった時期があって、
友人らの中では1番上手いとか、精々その程度だったんですが、
ふとそういう思い出と被ってしまいました。

自信があったゲームといえばアーマードコアシリーズなんですが、
ナインブレイカーが個人的に腐っていたので以来やめてしまった次第。
1番本気になっていたのは、PS2のAC3とSLだったかなぁ。
最弱ブレードだけでアリーナをどこまでいけるかとか、
(軽逆関節の脚部で、最後で負けた気がする。)
2対1で両方撃破して勝つとか、
(ワルキューレ2体とアリーナでは勝てた。
ジャングルでは無理でした・・・O/TL)
まぁ、難易度自体はそんなに高くないんですが、
適当な目標立てって程度ですが。

もっともアマコアに関していえば、やっぱ人との対戦ですからね。
いつもブレードとライフルで戦っておりました。
時折、ブレードとパイルバンカーだったかなぁ。
軽量withブレードに魅せられた人間ちゅうか。

話がずれまくり。一体何が言いたかったのかと。
ああ、やりこみか。
あまりこうゲームにやりこみをもつもんじゃないですねと。
正確には、中途半端なやりこみ、でしょうが。
またアマコアの話ですが、PSのMOAも結構やってて、
一時、型番と武器の性能・画像が一致するくらいまでいったんですが、
んなこと、今は全然役に立ちませんねぇ。
MOAは一生楽しめる、と思って数年後にはアマコア2やってましたし。
ああ、辛い。本当に辛い。
ほんと、同じゲームにのめりこんで一生やるのは難しいことで。
ま、これは別の意味で賭けみたいなもので、
自分がいつまでAVGを楽しめるかの難しさの証明と。
一生かかって、答えまで導きたいものです・・・・


ということをふとした空き時間に考えておりました。
いやあ、本当にくだらない思考ですね。参りました。

それでは、また。
仮面ライダーカブトをみていた愛国者です、こんにちは。
面白いっすね。あの主題歌で流れる緑色の液体が大好きです。

何の脈拍もないのですが、キングダムハーツII買いました。
面白いですねぇ。もともとアクション好きなわけで、
前作のほうもやってて楽しかったので、
今回もおそばせながら銭の調整がつき、購入。

前作よりいろいろ増えて、めんどくさそうだなぁと思ったんですが、
そうでもないのが非常に素敵。わりとサクサク進んでいけて吉。

とりあえず、色々イベントが多いとのことなので、
ちまちまとやっていきますかね・・・。

ううむ。なんか色々書くことがあったはずなのに、
どうも霧散してしまった感。
一体何を書こうと思っていたのか・・・。

まぁ、書こうが書くまいが、大して影響はないと。
良い日曜日が過ごせれば大吉です。

それでは、また。
精神的苦痛と両肩の痛みと戦う現代っ子、愛国者です、こんにちは。
世の中上手くはいかないもので・・・といつも表現しているのですが、
実はこれは間違い。
上手くいかないんじゃなくて、毎回失敗ばかりというのが今回の話。
何だかんだいって他人より劣っている部分というのは、
それがどう足掻いても取り返しようのない部分の場合、
本当に精神的苦痛しかないわけで。

これはかなり間違った例えなんですが、
1時間という時間制限の中で、
20分で穴ばかりの考えを提案するか、
40分~80分かけて妥協案を打ち出すか、
90分以上かけて完璧な案を作成するか・・・
おおよそ上記3つの選択肢があるとしたときに、
どの辺りを”妥協点”として置くか、という話なわけで。

どうも私は、この妥協点の置き方が周りとずれている・・・っぽい。
ずれるというのは、言い換えれば平均から離れているわけであり、
優劣をつけるとすれば、優れているときもあるかもしれませんが、
わざわざここで書くっちゅうことは、劣っているというわけですね。

何ででしょうかねぇ。どうも考えていることに対し、
あまりに穴ばかりの案しか出てこないっつうのは。
完璧を求めているわけではないんですが、
それでも理想が高すぎるんでしょうか?
基本的に自分が我慢すれば、とは思ってはいるのですが、
どうもそれも空回りしている予感。

わりとみんなが悩むところでは悩まず、
どうでもいいところばかり悩んでしまう。

みんなが悩むところというのは、それだけ思考が必要であり、
私みたく安直に考えるとズバァッと傷を広げてしまい、
どうでもいいところで悩む自分は、
間違いなく余計な精神的苦痛を背負っているわけで。


相談した友人の答えというのが面白い。
「それが個性だよ。」
と。続けて、
「だから無個性が蔓延するんだ。」
素晴らしいですね。思わず声をだして笑ってしまいました。
無個性は駄目なことじゃない。個性を持つのは辛いこと。
愛国者は辛くない個性を目指します。
多分、莫大な時間がかかり妥協案を考えるんでしょうけどね。
その時初めて、無個性になれる・・・のかなぁ?

それでは、また。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル

(発動確率89パーセント)

・早寝早起きスキル

(発動確率70パーセント)

・暴言スキル

(発動確率33パーセント)

・妄想スキル

(発動確率50パーセント)
ブログ内検索
アクセス解析