虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう2度とプレイすることは出来ないのだ・・・
そう思うと果たしてプレイできたことは、 幸運だったのか、それとも不運だったのか・・・ 答えはもう追憶の中にしかない愛国者です、こんにちは。 たかがゲームかもしれませんが、 そのゲームが何物にも耐え難いくらい大切なものと等価だった場合、 それはわりと死に至る病になると思うんですがね。 というわけで、ねこファンディスク1,2を買い、プレイした次第。 1の方は諦めていたんですが、なんか売ってたので購入。 や、良かったです。もう洗脳されまくり。心地よいものです。 黒さがない、なんて友人がいいましたが、 別に私は黒さがなくても愉しめる部分があるんで問題ナッシング。 ただ、もう最後、という感覚はまだ愉しめそうにありませんねぇ。 一通り笑ってふぅっと一息吐いたときのあの脱力感はやばいです。 「死んじまおうかなぁ。」ってのはジサツ101だったかなぁ。 そんな自分に朗報。任天堂DSを購入しました。 ソフトは友人の啓蒙思想によりマリカーをチョイス。 今って携帯ゲームここまで来たんですねぇ。 正直、素でびびる。こりゃ、売れるわけだ。 友人曰く、そろそろメタルサーガが出るとか。 物森とセットで買おうかと財布と相談している次第。 しばらくAVGも欲しいのないし。 嗚呼本当に。 ゲームが必要悪になってしまったここ数年。 昔は善であり神であった存在なのに、 いつしかどうして悪になってしまったのかという思考のループ。 たかがゲームといいますが、 そのゲームに死ぬほど悩み、苦しみ、 それでもプレイしないとやばい状況になる自分は、 やっぱり駄目人間というか劣っているというか。 全然関係ないんですが、温泉に行きたい今日この頃。 そしてグランブルもトラックバイアミサイル方式だったと分かった今日。 一体この文章のつながりのなさに何を見出せと。 とりあえずバルネコやりますかね。 それでは、また。 PR
友人に日常を書けといわれました。
決して罰ゲームではないと強調しておく愛国者です、こんにちは。 ええ、決して。本当に・・・本当に・・・。 日常と非日常萌えのくせに自分の日常を書かないなんて最低! とかっては、まったくもっていわれてません。 というかあまり面白くないんで書いてもしょうがないんですがね。 面白くないというか変わりばえしないというか。 けどまぁ、別に書いてもいいんで書こうかなあと。 平日の場合一応私は学生なんで、それなりに行くところにはいってます。 AM5:00~AM6:00 起床。ただし4時くらいから起きてる日もあり。 AM5:00~AM7:30 朝ゲー。これを逃すと学校にいきたくなくなります。 AM7:30~AM8:20 身支度。無精髭がかっこいいと思うくせに許せない自分。 AM8:20~AM12:00 学業前半戦。わりと普通に講義は受けているつもり。 AM12:00~PM1:00 一旦帰宅。そして昼ゲー。再び学校へ。 PM1:00~PM2:30 学業後半戦。多少時間の変動あり。 PM2:30~PM11:00 ゲー。無論風呂入ったりという時間は含まれますが、 この時間の8割前後はゲームやってると思ってくれれば。 以降、就寝。大抵これの繰り返しですね。 今はちょっと友人宅にゲームしにいく日も多いですが。 あとゲームと一括表示しましたが、ゲームの時間には文章書いたり、 音楽鑑賞をしている時間も含まれていたり。 他はベッドの上で正座し、般若心経よんだりとか。 般若心経の部分だけはボケ予防で暗記したんですが、その前後はまだまだ・・・ や、一応弁明っぽく書いておきますが、勉強もしておりますよ。 しないと非常にやばいんで。大抵帰りに図書館寄って数時間やってから帰宅と。 休日の場合もほとんど変わりません。コピペでもいいくらいです。 要は学業の時間がそのままゲームにシフトすると思っていただければ。 や、ほんと1日中ゲームしてますよ。ただやっぱ歳ですかね? 24時間耐久とかはめっきり出来なくなりました。 (というか24時間耐久するためのそれ以上の時間がとれなくなったせいか。) それにやはり先立つものがないのでソフトはあまり持ってません。 こうやりこむわけなく、同じソフトを何度もやってます。 ちなみに昨日は、・ユメミルクスリ・天使のいない12月・FESTA!など。 余談ですがこの辺は周期があって、2,3ヶ月或いは半年前後の間隔で、 アクションとかシューティングがやりたくなるここ数年。 なんか4月5月と異様に東方をやったんで夏くらいにまたやりそうな。 読み物系は大抵2週間前後くらいの周期ですかね。 ほら別に面白くもなんともないでせう。 ここ数年は特にイベントがない限りこんな毎日を過ごしている予感。 ああ、けど、MMOやってた時はもうちょっと極端だったかなぁ。 やっぱ引きこもりなんですかね?買い物とか食事には出歩きますが。 ふと最近更新増えたなぁ、なんてぼんやり思ったり。 年齢と時期のせいでしょうか。らしくないといえばらしくないし、 この上なく自分らしいともいえる。 ま、ネタまみれの人生ではないんで書く内容もつまらなそうな。 や、ま、別にいいんですがね。本人がよけりゃあそれで良し。 さて今日は何をやろうか。父親よ、どこへいこうかと。 それでは、また。
稀に私の本名と同名のヒロインがいる愛国者です、こんにちは。
苗字は比較的珍しいので同姓同名は今のところエンカウントしてませんが。 その上、それが呼ばれたりするとかなり嫌な罠。 特にちゃん付けされたりすると、間違った道に進んでしまいそうです。 とかくこの名前はちゃん付けされると幼さ爆発な訳で。 ちゃん付け自体、幼く感じますがね。個人的にはこうかなり嫌な感じ。 ちょっとしか関係ないんですが、親類の一部はまだ私をちゃん付けする。 一応20は越えてるんで、そろそろ恥ずかしいんでやめてください。 や、精神年齢幼い上に変な野郎だっていう嫌味のうえでなら構いませんが。 どうしてこんな話を書いてるかというとなんのことはない、 またエンカウントしちゃったわけで。 半年振りのエンカウントってやつですか? そのせいで意地になってソフト名は出さないつもり。 名前っていうのはなかなかシビアなもんで。 私的に上記のことがあるというわけではないんですが、 自分の名前は嫌いですねぇ。 嫌いというかなんというか、漢字と読みが一致していないんで鬱。 苗字はかなり気に入っています。初見だと結構間違われますが。 昔、友人と自分の理想の苗字と名を考える、なんてことをしましたが、 今じゃ出来ませんね。ゲームのキャラクターから苗字とったりとか。 本当に”理想”になってしまって鬱。や、”現実”は求めてませんよ。 出席番号順ってので、苗字のあいうえお順に番号が割り振られて、 同じ苗字になれば番号順にならんだとき一緒に喋れるなってその程度。 そういや詳しいことはわかりませんが、男女混合もあるらしいですね。 わりとめんどくさいような。挟まれて嫌だという意見もあるそうですし。 近しい親類に話してみたら、”おとこ”と”おんな”で、 さらに番号順にしてるから男が先で問題ないんだ、とかなんとか。 これも性差別になるんでしょうかね?よく分かりませんが。 とりあえず一番理に適ってるのは男女別で身長順かなぁ、なんて。 どこが理に適ってるか、ではなく小学校中学校とそれで、 不便を感じなかったなぁと思い起こすこの頃。 Q1 今、好き勝手に名前をかえられるとすればどうしますか? A1 愛国者で構いません。それに他にもHNはありますから。 Q2 本名を好き勝手に変えられるとすれば? A2 うーん・・・久遠院 千裕ですかね?もしくは紅 穂とか? 一体、誰だっつう話。ってか適当に変換したから読み方知らない罠。 本当にこんな苗字あるのかとググッてみるとわりと色々出てくる二重罠。 どうも文章書いてるくせに、漢字や言葉に弱い仕様は致命的。 もうすべてひらがなひょうきでかまいません。よみにくいけどね。 それでは、また。
なんか知らんけど貫徹に近い形でScarlettをやってた、
もはや睡眠不足過ぎでテンション高い愛国者です、こんにちは。 ってか本当にこんな時間からなにをやってるんでしょうか。 や、正確にはこんな時間までの間違いですがね。 昨日はScarlettをやり終えて軽く拙作かいて寝たはずなんですが、 強烈なのどの渇きに襲われ結局プレイをしてしまった次第。 これは、月姫以来ですねぇ。 ただあの頃とはおそらく若干思考も変わってますが。 嗚呼、渋いっていいです。明人君かっこええわぁ。 どうも私は、こういった世界に憧れを抱いている感がありますからねぇ。 近しい友人は私がアマコアの世界が大好きなことを知っていますし、 私的にはあそこの日常が自分の非日常として入ってきて欲しい次第。 ま、腐っても工学の人間なんで多分無理だとわかってるんですが。 正直カテゴリとしては、gameでも良かったんです。 でも半分は思考のことについて書いてるんで、まぁ、気分次第ですよ。 ふと、昨日は世界ノ全テを思い起こしたなんて書いたんですが、 それについてちょびっとだけ考えてみると、 あれもやはり日常と非日常の感覚なんでしょうか。 ぶっちゃけただの強引な持論ですが、 ほぼ全てのゲームは日常と非日常の交差なわけで。 日常が現実の日常に近いほど共感を持ち、 非日常が理想であるほど憧れと羨望を画くと。 そこでどうして世界ノ全テだったかは今の睡眠不足の脳みそでは、 おそらく攻略不可ですね。・・・というか一生無理かも。 その場の感情重視ですから、私は。時間を戻せば可能でしょうけど。 頑張って1つあげれば、未完成の城でしょうか。 あとは数時間前の私ならきっと知っているはずなのだと強引な展開。 とりあえず少しでも仮眠をとらなければ。 最後最後と連呼しつつ、この変わることのない日常と。 それはまるで歯車のように・・・なんて表現を聞いたことがありますが、 歯車なんて役割が決まってる分だけ可愛いもんですよ。 そして同時に羨ましいと。ボルトでもネジでもいいもんです。 まぁ、このあたりは”あるかなしか”ではなく、 ”どうあるか”の論議の話題なんでしょうがね。 個人的には、明人には・・・ってこりゃネタバレか。自粛自粛。 それでは、また。
というわけでScarlettおまけを除きコンプした愛国者です、こんにちは。
かなりの良作でした。期待してなかったというのは失礼なんですが、 今回は新しいのを試みるとかなんとかだと思っていたんで、 そういった面で個人的に足りなく感じる部分がでるんじゃなかろうかと。 や、正直いきなりB-2でてきたり、LBアパッチを1人で操縦したり、 ・・・どうせならA-10とかTu-160とかだったら・・・ 今回は3度ほど泣きましたが、サンドイッチのシーンは不覚にも号泣。 直前にやったみずいろでも、ショートケーキで落涙し、 なんやアレですね。ラムネとかもやり直すと食に関する部分で泣くかも。 あとはplease forget!でしたっけ?実によかったです。 あの辺はたまらんす。おじさんハァハァしてしまいます。 日常、非日常に関してはかなり思うところあるので、 そういった観点から考える部分も多くて大吉。 関係ないはずなんですが、世界ノ全テを思い出してみたり。 や、なんでか全然わかりませんがね。 とりあえず、もう何度かはやり直してプレイする次第。 非常によさげで満足満足。でもやっぱり・・・最後ですか、そうですか。 それでは、また。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|