虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけでAR終了。愛国者です、こんにちは。
いや、まぁ、やな予感はしていたわけですよ、正直な話。 この場合のやな予感は必ずしも万人が思うものではないのですが。 結論から言うと、私的には外れでした。 私的というのを今回は異常に強調しておきます。 マブラヴと違い、前情報まったくなしでやったので、 それも理由には含まれてはいるのですが、 今回は複数の友人が戦闘パートを入れたことに、 いたく感動した次第。・・・私はありえんと思いましたが。 なんていうんだろ・・・水夏を期待した私が馬鹿だった。 水夏第二部・第三部の切なさを期待していた私には、 妙なファンタジー感というかSF感というか・・・耐えれない。 や、ファンタジー・SFが嫌いなわけではないんですよ。 試みをどう捉えるか、なんでしょうねぇ。 私が好きなゲームにサクラ大戦があるんですが、 それが2から3になったときに戦闘システムが大きく変わりました。 ここが注目点というか。今私は大きくという表現を使ったんですが、 人によってはちょっとだけ変えた、という人がいるはずなんですよ。 事実私の友人はそういっていましたし。 逆に1と2は戦闘システム変わらない、と言ったことがあるのですが、 これまた不思議なもので大きく変えた、といった人もおるわけで。 あまり詳しくないんでかけませんが、 スカイラインでも似たような話があったはず。車の方ですが。 もっとも結論は先に書いたとおり外れだったわけで。 やっぱアレですよ、感動と切なさが足りない。 ぶっちゃけ戦闘パートなんてどうでもよかったわけで。 失礼な言い方ですが、最終試験くじらとそう変わらん気がする。 胡桃シナリオよりは出来は良いとは思ってますけどね。 さすがに、白川つみれはいただけないと。 最後にですが、これは友人の見解。 最近こう、メイドとかなんだろ・・・・ゴスロリとかか。 ああいうのが入らないとゲームが売れなくなってきたのかねぇ、と。 もうずっと前からの話ですがね。 純粋なこうテキストオンリーっちゅうか。 本を読めって話なんでしょうが。本の読めない人間は駄目駄目です。 それでは、また。 PR
サブキャラ万歳。至高のサブキャラは、
さっちんと信じて疑わない、愛国者です、こんにちは。 というわけでおそらくマブラヴ終了。プレイ時間は15時間くらい? おそらくこの数値は、Fateのアタラクシアの19時間につぐ、 2番目にかかった時間ですかね。 もっともこれは、エンディングにたどり着くという意味であり、 単純な総プレイ時間のほうでいけば、月姫だとか、 CROSS†CHANNEL・家族計画とかのほうが多いんですが。 いやあ、サブキャラ最高でした。安倍さんですよ、信濃の。 あとは柏木ですね。こういうキャラがいいんす。萌えるんです。 やっぱ、理想に殉じたいものです。 こうAC5のチョッパーとか・・・・ ああ、ゲーム名が思い出せないのが辛い。 この辺は思考というジャンルになってしまうんで、 分けようかなぁとも思ったのですが、 マブラヴをやって思ってたことなのでgameに分類したわけで。 自分勝手に生きるのと、自分らしく生きるの違いというか。 ずっと昔にどこかで書いた記憶があるんで、 思い切って今回は割愛。生死がテーマは素敵です。 残念だったのは、やっぱりぐだぐだ具合。 今回話が長かったせいか、鬱になるっちゅうよりかは、 思考の繰り返しにみてたりなんかしちゃったり。 自分が抱えている欠点を、 ゲームに投射するのは間違いだとはわかっているんですがね。 あと、グロイ画像っていうやつですか。 昨日は普通って書いたんですが、 たくさんあるわけじゃなかったんですね。 わりとあのくらいなら、グロと表現しなくてもいいような。 或いは自分ではグロ画像と思えてないのでしょうか? それはそれで問題ありなんでしょうけど。 とりあえず自分の中であちゃーと思ったのは2枚分でしたね。 まぁ、そんなところで。 総評は、やっぱ長すぎってところですかね。 盛り上げて蹴落とすのは相変わらず楽しみましたが。 さて、次はARかな・・・・。 オチってわけでもないんですが、ヴァルキリーっていうと、 B-70ヴァルキリーを思い起こします。 そしてMig-25フォックスバットも思い出します・・・・ でもやっぱ、A-10サンダーボルトIIですよねぇ。 そして死ぬまで1回でいいんで、AH-64D.LBには乗ってみたい。 ああ、出来ればガンナー希望で。 それでは、また。
とりあえず8時間ほどマブラヴやっていた愛国者です、こんにちは。
まったく月曜の朝っぱらから何をやってるんでしょうかねぇ。 中身は相変わらずでしたね。まだまだ途中っぽいんですが。 正直、ガンパレじゃねぇかと。全体的に。 あとはあれよ、Air。 エヴァンゲリオン劇場版弐拾五話Airっぽいつうか。 話ずれますが私がエヴァが大好きで、 世の中の流れに逆らって、劇場版万歳な男なわけで。 死にたくないが死ぬのはいやっぽいっちゅうか、 殺すが殺してやる、みたいな。 グロ画像は全部でどれくらいあるかは皆目不明なんですが、 わりと大したことありませんね。普通ぐらいでした。 まぁ、AVG系としては珍しいのかな・・・・ 3daysっぽいのを想像していた部分もありましたしねぇ。 いずれにせよ、直前で劇場版弐拾五話見たんで、 エヴァ弐号機や量産型エヴァに比べりゃ可愛いもんです。 所詮ゲームでの画像ってことで。 リアル銃創とか、エボラ・マールブルグの悲惨さに比べりゃ・・・ まだ最後までいってないんで、あとで考え変わるかもしれませんが、 前半は理想のために殉ずる事ができるのか的な感覚で読んでました。 ほんとエヴァっぽかったです。シンジ君さいこー。 ちょっと路線をずらせば、群青の空を越えて、になりそうな気も。 もっとも群青の方はテキスト的に(個人的にですが、) かなりキている部分があったのでそもそも路線が違いますね。 ま、悪く言ってしまえば、うだうだしてます。うだうだ。 あとメカっちゅうか兵器のほうはもうちょい頑張って欲しかった。 後半どうなるか分かりませんが、(ちゅうかこれからか。) 人型メカっていえばアマコアの人間なので、 そういう点でわりと単調だったのは末吉。 もうちょっと中身的な方面にも触れたいんですが、 前半・後半という表現こそ使用しましたが、 全部で何割ほどきたのか不明なのでこの辺りで終了。 どうせもう数回は鬱になるようなイベントが起こるはずですし。 とりあえずエンディングっぽいのを見たら、 きちんと・・・・ね。 それでは、また。
今日はマブラヴをやっているはずが、
ガンダムVSZガンダムをやっていた愛国者です、こんにちは。 こう久しぶりに友人とやるとやはしおもろいと。 かれこれ1年以上ぶりくらいの勢いでプレイしてるんですが、 こう低コストの機体マンセーな男でありまして、 ガルバルディβとかガンキャノンばかり使います。 そのくせ、格闘戦なんか挑んじゃって速攻撃破されたり。 そんな友人宅でマブラヴの話を聞いたり見たりしてました。 今回のマブラヴはやばいのかなぁ。 なんかヤヴァーイ画像っちゅうのは興味がありますねぇ。 比較的グロいのは耐性持ってるつもりですが、 きっついのはやっぱり耐えれません。 それ以上はネタバレしそうなんで見なかったんですが、 君望大好きっ子の私は、また鬱街道直行になるんでしょうか。 ・・・・さきにARやろうかなぁ・・・・ それでは、また。
無事AR届いた愛国者です、こんにちは。
密かにまだインストールしただけですが。 とりあえず、昨日買ってきた雪桜を今日はやってました。 明日からはマブラヴALTERNATIVEをやる予定と。 一体ARはいつになったらはじめるんでしょうかねぇ? わりと雪桜は外れで。メインヒロインの誰だったかな・・・・ 美咲だっけか。あのシナリオはヒロインの思考が歪んでいてグッド。 そもそも正統派ちゅうか、普通の恋愛AVGは無理ですね。 全てのジャンルのゲームを素直に楽しめるようになりたい・・・・ 所詮は弱者の戯言になってしまうあたりが悲しいんですが。 さて今日も今日とてBF2。 もうあれですよ、エメラルドソードの力ですよ。 や、別にナイフキルしまくったわけじゃないんですが、 世の中PKMPKMとかいってますが、 MG36の方が突然好みになってしまったわけで。 そしてそれ以上にAT兵に弾配りましょうよって。 なんかこう、 ”俺はもうヘリとタンクとAPCしか狙わねぇ” っぽい、AT兵がおりまして。 UAVとか、あとは車両発見のログが流れると、 近場のバギーとかにのってわざわざ現場に向かったりとか。 ・・・・無論、それが陣地制圧中でも。 さすがにそれはどうかと思いましたが、 これまたATミサイルはしっかりあててるんですよねぇ。 もちろんミサイル一発あてたら戦車壊れるわけじゃありませんし、 当然敵も発見してきて反撃きます。よく撃ち殺されます。 それでもひたすら硬いターゲットもしくは飛行物体を狙うと。 一人分隊の方だったんで、流れで参加してしまったんですが、 ついぞ離脱する機会なく、5MAPほどご一緒しました。 本人にしてみれば、2人は目立つんで迷惑だったかもしれませんが、 援護兵好きとしてはたまりませんでしたねぇ。 あれだけATミサイルあててくれると弾配る側もたまらんす。 個人的にはBF2SFのほうで、RPG7を担ぐのが似合いそう。 VC使ったわけでもないんでどこの方かは分かりませんが、 今度はSFMAPであいませう。 それでは、また。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|