虚言と妄想と現実のblog. I prescribe a drug for you....
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当はEnergy fieldのアルバム買ったんで、
カテゴリは音楽にしようと思っていた愛国者です、こんにちは。 なのに書いているうちにゲームの話題になってしまった・・・ おそらく音楽のカテゴリはエースコンバットゼロのサントラを買うまで、 きっと更新されないことでしょうねぇ。 さてそんなせっかくの音楽の話題を書こうとして、 それを乗っ取ってしまったゲームは、戦場デ少女ハ躰ヲカケル や、ぶっちゃいってそんなに面白くなかったです。 戦争SLGなんですが、悪い意味で制限がなかったもので・・・ 個人的に戦争SLGでは、グローバルフォース・新戦闘国家が、 今までやってきた中では一番面白いと思いましたね。 持ってたんですが、身内にCDわられたという悲劇。 見つけたら買いたいと思ってるんですが、見つかりませんねぇ。 難易度的にはぬるめ。ただ難易度をあげることも容易なんで、 そこそこやりこみました。メルカバとホーカムばっかりだったなぁ。 戦闘国家改・NEW OPERATIONSも買ったんですが、こっちは大外れ。 初期配置だけって感じの単調ゲームになってしまって鬱。 こんな書きかたしてれば、そりゃあ話もずれてしょうがないって話。 最後に書くのはちょいとアレなのかもしれませんが、 Energy fieldの曲は好きです。こういうのもOKと。 同士が少ないのが残念ですが、ゲームの主題歌は名曲が多い気がする。 というのは、ソフトにもよりますがゲームの内容を反映した曲ってのは、 なんちゅうかゲームと相まって深まるというか・・・ もちろん単品でも美味しくいただけるんですが、 深く楽しめるという点では非常に大きいと。 やぁ、まったく、論点の定まらぬ話ですなぁ。 とりあえずラムネが飲みたくなったので買ってこないと。 それでは、また。 PR
エースコンバットゼロ無事クリアした愛国者です、こんにちは。
や、まだハードモードのみですがね。 総評としては悪くなかったです。ボリューム不足感はありましたが。 難易度的には、若干高めな感じを受けました。 特に最後の奴。エアインテークしか効かないってわりとひどいなぁ。 ただ狭いところを極限まで飛ぶとかなかったのはショックでした。 時間的には5の前ということだったので、 5のような流れを想像していたのですが、流れ的には4でしたね。 ちょっと物足りない感があるのは敵キャラ多いのに、 それらを含むイベントが少なかったせいでしょうか。 や、まぁ、渋さを全開で感じていたので問題ないですが。 さて、次はエキスパートやって最後にエースでしょうか。 対戦も復活したので、誰かとやろうと思案する次第。 それでは、また。
妙に遅れてエースコンバットゼロが届いた、愛国者です、こんにちは。
毎回遅れるんですよねぇ・・・2、3日。 この野郎とか思うんですがぶっちゃけ死ぬまでプレイできれば、 何も問題はないわけで・・・つまるところプレイできるからOKと。 届いたばかりなのでまだほとんどプレイしてませんが、 今作もオープニングムーヴィで号泣。 5の時も、Blurryかかるあたりで泣いたんですが・・・ 今作も萌え要素一杯であることを望んでおります。 サントラも買わないとなぁ・・・ それでは、また。
2泊3日でお出かけ・・・真相は実家に帰ってただけ・・・
列車が78分遅れでちょっと苛立ちを覚えた愛国者です、こんにちは。 友人に会うのが目的だったんですが、 如何せん急に決めたことだったので、 会うことが出来なかった友人もおったんですが、 メインっぽい輩とは会えたのでまずはOKと。 いやあ、外見はまったく変わってませんでしたね。 良き哉良き哉。もうげっそりになっていたらどうしようかと。 ただ許せなかったのは、自称姉属性になっていたことですが。 ボーリングやったり初めて自分で選曲してカラオケで歌ったりと、 それなりの内容だったんでとりあえず中吉。 カラオケはもう・・・とりあえず最初に日本酒注文して、 無理やりテンションあげてRhapsodyを歌ってました。 家に帰ってから恥ずかしさで鬱になってました。 まぁ、いいもんですね。この手の友人っちゅうものは。 とりあえずみんなで檄!帝!歌えば、心も1つになるものです。 惜しむらくは、飯を食いたかったのに誤魔化されたことでしょうか。 正直、暗所恐怖症・閉所恐怖症の私には、 カラオケっちゅうのはわりと苦痛なわけで。 次回会うときは、是非何か食う方向で。 ・・・金貯めておけって話です。 なんで学生の私が、1番金だしているのかと。 ・・・色々あったはずなんですが、思ったほど書く内容ないなぁ。 真相は題名というのは心の鉄則、蹉跌の思いやりと。 それでは、また。
暇なので、群青の空を越えてのエンディングテーマを、
日本語訳していた愛国者です、こんにちは。 正直オープニングの曲が個人的にやばかったので、 あまり興味を持っていなかったのですが。 下手ながらも訳してみるとこれまたかなり良いものでしたね。 ちょいと思うところありきで、現在大掃除中。 そのくせ、暇だとか冒頭で書いているあたり自分の意思の弱さを再確認。 アレですよ、自分の弱さを知ってこそ1人前とかいいますがね、 やっぱ弱いものは弱いんですね。強くなりたいなぁ。 まぁともあれ大掃除をしているわけなんですが、 ともかくネックになるのがゲームの箱。 なんでPCゲームってあんなに無駄に箱でかいんですかね? 個人的にソフト売ったりしないので、 外枠は捨てたり中身だけになってるソフトも多いのですが、 それでも1つに積みあげれば天井まで届く始末。 案の定1番下にしてあった箱はいい感じに潰れてますね。 本当にゲームをこよなく愛する人が見れば殴られそうですが。 あと、箱の大きさも微妙にばらばらなんですよね・・・ 積み上げていくのが悪いんでしょうが、ずれが妙に気になるお年ごろ。 わざわざ山崩してまた積み上げる。 ・・・そろそろ片付けに戻りますか。現実逃避もこの辺で。 余談ですが、大掃除する度に昔買った漫画が出てくるのはなぜ? クローン5が出てきたので、それ読み終わったらまた片付けと。 それでは、また。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
愛国者
性別:
男性
自己紹介:
・自堕落スキル
(発動確率89パーセント) ・早寝早起きスキル (発動確率70パーセント) ・暴言スキル (発動確率33パーセント) ・妄想スキル (発動確率50パーセント)
最新記事
(02/11)
(11/06)
(10/21)
(10/11)
(09/23)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
|